みお(@miomiopyonkichi)さんの人気ツイート(新しい順)

76
人生が長すぎる。長い分、お金が必要なのに、後半戦で(特に子育てのために途中退場した人には)十分にお金を稼ぐ手段がないのがつらい。
77
自他境界がばがばな人ほど子どもを自分の分身=所有物みたいに捉えているから、自分と子どもの似ているところを探し出して自慢したり、逆に似ていないところは都合よく配偶者に当てはめて貶したりするよね。あと子どもが自分の考えと同じ考えを持たないと発狂したりしちゃう。ほんと厄介。
78
ネットがない時代は「みんながどう思っているかはわからないから、この問題についての自分の気持ちはいったん保留してよく考えよう」という事が多かったけれど、今は「あ、そんな風に思ってもいいんだ」と自分の気持ちを補強する情報が大量にすぐ入ってくる。それはちょっと怖いことなのかもしれない。
79
不機嫌や怒りで人が動いてくれると学習してしまった人間、その人の周りごとごっそり病ませてしまうにも関わらず、本人は周りがご機嫌とってくれることに慣れきってしまって、自分の何が悪いのか全く理解できない。後戻りできない。
80
この前会社のツイッターアカウントがちょっとおかしなことしていたから黙っていられなくて少し気になるわーみたいなことを言ったら「ツイッターのことなんて何もわからかいおばはんが口出すな」みたいな空気が流れたので『チッ!炎上しちまえ』と思ったのはここだけの話。
81
修学旅行代金10万円‥うっ‥助かったと思ったのに‥うっ‥5万円‥うっ‥うっ‥
82
「あなた働いてるんだから娘に夕飯くらい作らせなよ」と言ってくる人がいるけど、娘は学校へ行って勉強して宿題して友達と遊んで、それが今彼女がやることだと思っているから作らせてない。今やりたいことができなくなる、そんな子ども時代を過ごして欲しくない。ちょっとしたお手伝いだけで十分。
83
どう見ても能力や実力で秀でている40代が、ちょっと能力に難のある50代、60代上司に偉そうにされ、いいように遣われて卑屈になっているのを見ると、今からでも遅くない、どうかこの世代が自信と尊厳を取り戻して活き活きと働く社会になって欲しいと思う。
84
会社で40代の人と少し話したのだけれど、自分達は氷河期で就職にさんざん苦労したから、仕事でやり甲斐なんて考えたこともなく、とにかく少なくても安定したお給料さえ振り込まれて波風立てずに会社で過ごせれば良いのですと。どうりで皆よく言えば素直、悪く言えば妙に上の言いなりなんだなと。 twitter.com/santon0310/sta…
85
鈍感力って本当に訓練次第で出来上がるんだなと思うのが、今までだったら「これ私に対する嫌味かも」「え?私のこと言ってる?それ皮肉?」という発言を即座に「んなわけあるか」とか「相手がはっきり言ってないからノーカン」と割り切れるようになってきた。筋トレと一緒で反芻すればチカラがつく。
86
子どもの習い事でそれなりに上達してくると「で?○○ちゃんは○○になるの?そんなに甘い世界じゃないと思うよ。出した分戻ってくるかねぇ」と言ってくる人がいて辟易する。子どものやることをなんでもかんでも将来の『稼ぎ』に計算しないと気がすまない人。
87
めちゃくちゃ怒っているお客様の対応をして、結果先方の勘違いだったからやれやれとほっとしていたら、そのお客様に「あなたいい!気に入ったよ。名前教えて。次から全部あなたに任せるから」と言われたけど怖いし面倒だし一ミリも嬉しくない。
88
いっとき電車の広告で新しいのが出るたびに「これは読んだか?勉強してるか?」と自己啓発本をしつこく勧めて感想聞いてくるアラ還おじさまに「そっちは何か面白い本すすめてくれないのか?」と聞かれたので内館牧子の「すぐ死ぬんだから」を貸したらそれっきり音沙汰なくなった。元気にしてるかな。
89
息子がメンタルやられた時に心療内科に通わせていると言ったら、男性社員に「男だろ?そんな甘やかすからだよ。薬飲ませるなんて何考えてんの?依存症になるよ。引っ張り出して運動させればいいんだよ」と言われて、どうかこの人の息子さんがメンタル系の病にかかりませんようにと思った。
90
離婚後、父親の裏切り等の諸々でメンタル真っ先に壊れたのは高校生の息子の方だった。あの時、私が子供最優先で仕事を後回しにしたことの結果が現在の経済的に厳しい状況を招いたのは否めないが、後悔していない。中高生、大人なようでいて、実は一番親が目をかけて慎重に対応しなければいけない時期。
91
「帰りにキャベツ買ってきてね。たぶん野菜高騰してるから半玉でいいや」と娘にお願いして半玉を74円で買ってきてくれて「やっぱり高かった?」と聞いたら「うん、まる一個だと89円だった」「ぐぇっ」変な声出た。
92
私は人の嫌がることも率先してやるし自分をごりごり削って人に分け与える、そんな生き方を半世紀してきたんだけど、それ全然幸せじゃないよな、もうそろそろ楽してもいいんじゃないかしらと思って「自分を一番に大事にして、余裕があれば人のために何かをする」を目標にしたんだけどね、これがね。
93
某ホテルが炎上してるけど、私はつい先日会社のアンケートで「ここの会社はパワハラをパワハラだと気づいていないので気をつけた方がいいですよ」と回答した。外部から来た人間はすぐ気づくけど、ずっと中にいる人は「あの人はああいう人だから」で済ませちゃってる。そういうのもう通用しないよ。
94
女性に限らず権力のある人間の横暴なふるまいを前に、へらへらと笑うしかなかった、でも本当は相手に掴みかかって「やめろ」と言いたかった、そういう経験がある人は、あの場面に心底吐き気がしていると思う。
95
思えば一回目の職域接種の時にワクチンは十分確保されていると政府から発表されていたので遠距離通勤の人は「わざわざ都内で接種するより家の近所の方がいいや」と見合わせた。そして今になって職場の皆は二回目終えているけど、その人は一回目の予約すらできていない。気の毒すぎる。
96
マンションで挨拶しない小学生姉妹にしつこく挨拶してやろうとか言ってる男性、場面緘黙や犯罪忌避などの可能性を論されて鍵かけちゃいましたね。いろんな考えがあるだろうけど、そもそも挨拶とはって話。返さないなら返すまで挨拶してやろうって性根が嫌だわ。挨拶もそんな使われ方して迷惑だと思う。
97
若い女ってだけで軽んじられたり、セクハラされたり、損してばっかりだなコノヤロと思って生きてきたので、今が一番生きやすくて楽しい毎日ですのよ。若い女性を応援したいし、歳とると快適で楽しい世界が待っているから老いることを恐れなくて大丈夫よと言って差し上げたい。嫉妬するなんてないわぁ。
98
CM見て「カズ54歳か、いまだに現役すごいな」とぼそっと言ったら娘が「でもこの人にとってやれることをやっているだけで、電車に乗ってる同じ歳くらいのサラリーマンのおじさんもみんな毎日仕事してて偉いんだよ」と言ってて、何それおじさん泣いちゃうよ。
99
自分が親にされて嫌だったことを絶対にしない!と自分自身に約束して必死に子育てしてきたら、子ども達が自分がなりたかった「自分を大切にする人」に育って、その子ども達から「自分を大切にする方法を学ぶ」って何だか皮肉のような面白い結果になってる。家庭内ぐるぐる学習。
100
離れて暮らす息子が初任給で母の長年の夢を叶えてくれました。泣きそう。きっかけはオーストリア政府観光局さんのツイート。6/8までなんと送料無料よ。 twitter.com/anto_tokyo/sta…