626
浜松にあるイワシ料理屋のカウンターで、隣に座った年配女性から「あれ? もしかしてあなた、あのバイオリンの人?」と聞かれた。いえ僕は葉加瀬太郎さんではないです、と答えた。
627
明日4/21に開催される岡山・陰凉寺でのライブ前には、インドカレーを手で食べるワークショップがあります。講師はインド人のおばあちゃんと、サントゥール奏者の新井孝弘くん。食べ放題1000円だそうなので、ぜひ予約してみてください。 u-zhaan.com/schedule/
629
矢野顕子さんから「あら、ユザーン今日はタブラ持ってないの? じゃあ役に立たないわね」と言われたが、婉曲的な褒め言葉だと信じたい。
630
前にも言いましたが、僕が大荷物なのは色々なキーのタブラを運んでいるからで、常に家財道具一式を持ち歩いているわけではないです。 twitter.com/yano_akiko/sta…
631
今日5/2の24:25からフジテレビで放送される「トーキングフルーツ」に出演しています。古舘伊知郎さんのトーク番組です。 natalie.mu/music/news/230…
632
宇都宮に着いたら、ライブの主催者から「ユザーンさん、お昼はギョーザと中華のどっちがいいですかね?」と聞かれた。どっちも中華だ。
633
宇都宮の地元人から人気だという中華料理屋に連れてきてもらった。運ばれてきたギョーザを食べながらライブの主催者が「おいしいでしょ? この店、本店は下北沢にあるんですよ」と言っている。
634
塩竈ライブの主催者のお母さんが「山菜ごはんを作ったからぜひ食べて欲しい」と言うのでご馳走になった。どんな山菜が入ってるんですか、と聞いたら「そこなんですよ! 山菜を入れ忘れちゃったんで、椎茸と油揚げだけです」と言われ、それは山菜ごはんとは呼べないなと思った。
635
今日5/6の22:30からNHK総合で放送される『バナナ♪ゼロミュージック』という音楽バラエティー番組に、クイズの出題者として出演しています。 www4.nhk.or.jp/bananazero/
636
ランチで相席になった年配女性二人組の「浅草に、あれのおいしい店があるのよ。なんて言ったっけほら、真ん中にアンコが入ってるやつ」「お大福?」「そうじゃなくて、上下がホットケーキになってる感じの」という会話に「それはどら焼きです!」と口を出しそうになったのを我慢したところだ。
637
素晴らしすぎて、呼吸を忘れそうになった… →Cornelius 1st Single 『あなたがいるなら』"If You're Here" Music Video youtu.be/Wr5f6hpYxmE
638
叔母から湯葉をもらったのでお礼の電話をしたら「あのさ、会社で使い込んじゃって今から大宮までお金を払いに行かなきゃならない、ってこないだ電話をくれたのってヒロくんじゃないよね?」と聞かれた。それは振り込み詐欺だ。
639
姉から「こないだ川越の商店街でさ、周りの人がなぜかみんな肉屋さんのほうを振り返ってびっくりしてたから『誰か有名人でも来てるか、すごいセールでもやってるのかな?』と思って覗き込んでみたんだけどさ。全裸のおじさんがいた」という話を聞いた。
640
リハーサルスタジオに到着したバイオリン奏者の勝井祐二さんから「あ、しまった! 家にバイオリン忘れてきた」という言葉を聞いたところだ。
641
642
タクシーの運転手さんが「僕、この辺が地元なんで目をつぶっても走れますよ」と言っている。つぶらないで欲しい。
643
タンブラーの紡ぐ音、とか書かれてる…。スターバックスでタンブラー買って行きます RT @cob3bros: 10月に鎮座DOPENESSと環ROYと、タンブラー奏者のU-zhaanが来るぞ!やっぱスタバのタンブラーかな?
644
もう完全に夏だな。 m.youtube.com/watch?v=Ir8xLS…
645
寿司屋で隣になったアメリカ人旅行者から「日本食が大好きで、暇さえあれば日本に来て食べ歩きをしてるんだよね。寿司も天ぷらもラーメンも本当にビューティフルだよ」と言われたので、嬉しくなって「じゃあ世界中で一番好きな食べ物は何?」と質問してみた。「うーん、自分で焼いたパン」と言われた。
647
新大久保のアジア食材屋で200円のローリエをレジに持って行ったら「コレダケデスカ!?」とびっくりされ、僕もびっくりした。
648
表参道の駅で見知らぬインド人から声をかけられた。「ねえ、あなたタブラ叩く人でしょ。9年くらい前にザキール・フセインが渋谷でライブをしたときに、チケットを僕に5000円くらいで譲ってくれた日本人青年の連絡先知らない?」と言っている。知らないよそんなの。
649
ペプシのCMでタブラを叩きました。 twitter.com/suntory/status…
650
現在発売中の『POPEYE』8月号で、東インドと西インドのカレーについて寄稿してます。『mina』9月号の「夏だ!暑いぞ!カレーが食べたい!」という特集では、朝昼晩と1日中カレーを食べ続ける謎企画に呼ばれました。『SPUR』9月号では、都内のおいしいベトナム料理店を紹介してます。