426
ナタリーの大山卓也さんが「ナタリーを始めたばかりのころ、会社のエントランスにタブラマシンを置いて、音楽の代わりにずっとタブラの音を鳴らしてたんだよね」という興味深いエピソードを教えてくれたので「へえ、みんな喜んでましたか」と聞いてみた。「評判がすっごく悪くてやめた」と言われた。
427
428
そっちは僕です RT @watanabehonami: @u_zhaan すごいパーマで個性的なキャラクターですね
429
タクシーの運転手さんから「いまトランクに入れたのはどんな楽器ですか」と聞かれた。
「インドの打楽器なんですけど」
「インド! 私も若い頃インドに行ったことあるんですよ」
「へえ、そうなんですか。どこに行かれました?」
「いや冗談ですよ。あはは」
意味がわからない。
430
福岡から帰京する飛行機がかなり空いているのを見たおおはた雄一くんが「こういうときって機長さんは、ライブでお客さんの入りが悪かったときみたいな気分なんだろうな」とつぶやいているのを聞きながら、それはたぶん違うな、と思った。
431
所沢でライブがあるので、観に来ないかと思って母親に連絡してみた。「あー、ライブなの。それより、体に筋肉を付けると風邪を引きにくくなるらしいわよ」と強引に話をそらされて電話が切れた。
432
「ユザーンの カレーばっか食べる会。」更新しました。今回は桜新町にある南インド料理の名店「砂の岬」に、小山田圭吾さんとうかがっています。 u-zhaan.com/curry/
433
ここならあるだろう、と思って訪れたユザワヤに「湯沢」のハンコがない。
434
435
六本木駅のホームで電車を待っていたら、きれいな身なりのおじさんが「そうか、オビ=ワン・ケノービか…」とつぶやきながら沈痛な表情で僕の横を通り過ぎて行った。彼の苦悩の意味を知りたい。
436
初のソロ名義アルバム『Tabla Rock Mountain』発売を記念して、ユザーンLINEスタンプをリリースしました! 使いみちがあるのかどうか謎なスタンプもありますが、よかったらダウンロードしてみてください。→
line.me/S/sticker/1019…
437
遅刻が決定的なタイミングで羽田空港に向かう車のハンドルを握りながら「信じれば道は開ける」とつぶやいているジャーナリストの津田大介さんを見て、あんなにネット社会に詳しくても最後は精神論なんだな、と思った。
もちろん飛行機には乗り遅れた。
438
いよいよ今日10月8日、アルバム『Tabla Rock Mountain』発売になります。参加してくれた最高のミュージシャン達、アートワークとパッケージに関わった多くの方々、流通やプロモーションを手伝ってくれた友人達に心から感謝しています。ぜひ多くの人の耳に届いたら、と思います。
439
アルバムが出たことを一応報告しようかと思い、母親に電話してみた。
「アルバム? それはおめでたいけど、いまヨガ教室に来てるから後にしてくれる?」と言われた。
440
母親から「あんたのアルバムが届いたわよ。これって何枚作ったの? 50枚?」と聞かれた。
441
父親から「川越のCD屋を何軒もまわったけど、お前のCDは全店舗を合わせてたった1枚しかなかったぞ。しかもその1枚を俺が買ったから、もう川越では手に入らないはずだ。ははは」と言われた。彼なりの愛情表現なのだと信じたい。
442
昨日のライブ前、アンコール曲で吹くホーンセクションのリズムを「パーパパパーパ…」と口ずさみながら舞台袖で必死に覚えようとしている僕に対し、横から「パパーパーパパンパンパパー…」と適当なフレーズを口ずさんで嬉しそうに邪魔してきたのは、EGO-WRAPPIN'の中納良恵さんだ。
443
先月50歳を迎えた勝井祐二さんに「50歳ってどんな感じですか」と聞いてみたら「ユザーン、だって50ってあれだよ? 2人合わせれば100だよ」と言われた。足した意味がわからない。
444
うるさいよ RT @agraph: タブラ演奏や珍妙な言動で人気のユザーンさん。その一方で、コック帽をかぶると形がジャムおじさんに似ている、という側面もあります。多才ですね。
u-zhaan.com/curry/
445
「お昼ごはん何か食べたいものある? チャーハンかリゾット?」と母親が言っている。残りご飯をリメイクしたい、という強い気持ちが伝わってくる。
446
総武線で隣に座った親子の「四ッ谷って英語でなんていうの?」「ヨツーヤ」「飯田橋は?」「イイダバーシー」「じゃあ秋葉原は?」「ねえ、ママだんだん恥ずかしくなってきたんだけど」という会話に少し笑った。
447
「最初に注文した "季節野菜のグリル" っていうのが出て来なかったんですけど」とレストランの店員さんに伝えたら、「あ、それはお会計にも入ってないから大丈夫です。問題ありません」と言われた。つい「そうですか、ありがとうございます」と答えて店を出たが、よく考えたら全然ありがたくない。
448
今日放送されたヨルタモリのコーナー「世界音楽旅行」に出演しました。タブラ、シタール、ハルモニウムに合わせて、リハもなしの1発でうさんくささ満点のインド音楽風セッションを仕上げたタモリさんは本当に凄かったです。
450
成田空港で僕を待っている勝井祐二さんに「すみません、間違えて羽田空港に来ました」と電話をするのは今日で最後にしたい。