いま「ライブハウスをそこまで守らなくてもいいのでは」というメールが届いて驚愕している。大物ミュージシャンもライブハウスから始まっている。ここを守らなければ文化を殺すようなもの。お笑い芸人も小さなハコから羽ばたいている。なぜそれがわからないのか。
『THIS is SUKKIRI “ほぼ毎日”LIVE フェス』ですが、BE:FIRSTは3月6日!  めでたい。 ということで、どこかの企業が3月5日に不祥事を起こしていただき、私が3月6日に解説して、そのまま私がスタジオに残るという展開でよろしいでしょうか?
霜降り明星のお二人の番組に出たのですが、菊池風磨さんはすごくいい男性ですね。 現場からは以上です。
テレビ東京×スクーの番組(ネットで視聴可能)で、私が「BE:FIRST」「7 MEN 侍」の魅力を語ります。 音楽オタクの経営コンサル視点から、3分か5分ずつ熱く凄さを説明します。 予定では12/27の21時から。あとでちゃんと告知します。以前に教えていただいた他のグループも、どこかで語るようにします。
BE:FIRST のBrave Generationをヘビーメタル風に私が弾いてみた、という動画。 まあギャグですから真面目に見ないでください。真面目には弾いています。 怒られないように、イントロのみアップしました。
#BEFIRST#BetrayalGame ですが、遅ればせながら見ました。これすげーな。なんといいますか、スローな楽曲を弾くルイス・ジョンソン的というかとにかくカッコいい。 サマソニ行こうかなと思っています。 youtube.com/watch?v=57SEhO…
BE:FIRSTのMessageが話題になっていますが、私はこの曲の「君」とは平成の「JーPOP」を指すと思っています。 平成のJーPOPと口づけを交わしながら、さらに遠くに到達する試み。 いつか誰かにこの解釈が正しいか聞いてみたい。
BE:FIRSTのKick Start を聴いたのですが、サビがD→Bmで、ふむー王道の展開だなーと思っていたら後半はどうも半音だけ転調してて、えらく難しいことやってるなーと思ったら、あら、メンバーが作曲してるのと感心しているところ←イマココ
みなさんが思う「これからくる」アーティストって誰ですか? ライブエンタメ業界をなんとか盛り上げるための企画です。 トップに入ったアーティストは私が聴いて、動画か文章で感想を語ります。 私から語られても嬉しくはないでしょうが。下リンク合ってるかな? forms.gle/BY26DBfXjCrGJH…
一日半が経過したので途中報告です。現時点で5千人くらいの方が投票。 ・Travis Japan 631票 ・JO1 627票 ・7 MEN 侍 366票 ・OWV 287票 (中略) ・ナパームデス 1票 いろいろな表記があって正しく集計できていません(大文字、小文字、英語・日本語、スペルミス、等々)。最後は正しく集計します。 twitter.com/earthcream/sta…
#befirst の新作は「Softly」と「Grateful Pain」がいいですね。 #BE_1
#BEFIRST#ShiningOne が90年代メタル好きだったら、というテーマで二次創作しました。ギャグですよ、ギャグ。 なお、ドラムもBluetooth でスティックを振れば音を撮れるやつです。 メタルとBe:firstファンのみなさん、怒らないでねー。 #スッキリ
#スッキリ 出演前ですが、話題はポーランド着弾、Sheinもろもろ。 #BEFIRST紅白初出場おめでとう
『この曲がいいね』と君が言ったから11月3日はビーファ記念日
多くの同情をいただきましたので、下のツイートのBrave Generation バージョンを作成する所存です。 BE:FIRST のファンの皆様に怒られない範囲内で。。。 twitter.com/earthcream/sta…
このツイートの返信や引用リツイートを見てください。誰も #BEFIRST を応援していて感動的。 恋は相手への一方的な想いをぶつけるのですが、愛はむしろ相手を丸ごと抱え込んで全てを肯定する試みです。宗教的ともいえます。 ただ既婚者女性が多いらしく、その少しでも旦那氏に優しくしてほしい(笑) twitter.com/earthcream/sta…
「時代の動く音 聞こえたら 声あげな」。 はーい! #befirst music.apple.com/jp/album/screa…
「もしBe:Firstがファンク好きだったら」というテーマで演奏しました。 一発撮りなんでご容赦ください。ファンの方にはあらかじめお詫びします。 なお、関係者に怒られたらすぐに消しまーす。すみませんー(秘技、先謝り)。 #BEFRIST #thefirst
おっ水曜日。これは見よう。 そして、Gifted.を最速コピーしたいと思います(無責任な発言)。 twitter.com/ntv_sukkiri/st…
本日、番組の方から「BE:FIRST」のオーディションの話をお聞きしました。 いろいろあるものの……。 関係者全員が真剣に、胸いっぱいの愛を注ぎ込んだグループであるとわかりました。 これから全力で応援したいと思います! それにしてもスタジオは水曜日に来るのかー。観られなくて残念~
さあ、撮影現場にやってまいりましたー。 というか、ほんとは、近くでやってたから通り過ぎただけです(場所名いえず)。 みなさん、頑張ってくださいー。というかみなさん頑張ってたけど。
コメント枠なかったので、ここで。 日本で一番になるために、日本で一番苦労して努力してきたボーイズの皆様。 もはや相手は日本ではなく、アジア、世界と思います。韓国勢もいいけど、そろそろ日本から飛び立っていただきたいー。 #THEFIRST
#スッキリ#ini を見たんですが、木村さんの字の可愛さに驚きましたー。 あのダンスで、今後、90分とかライブやる場合は体力すごいだろうなあ、と。 なお、スタジオにサインが残っているか確認しに行きます。
この一ヶ月で聴いて良かったもの。 One Step Closer「I Feel So」 Every Time I Die「dark distance」 Giovanni Allevi「Kiss me again」 Archspire「Drone Corpse Aviator」 Yaffle「Reconnect」 BE:FIRST「Gifted.」
おっ、これは見ようー。 #スッキリ twitter.com/ntv_sukkiri/st…