Hideki Tajima (たじやん)(@tajimax1968)さんの人気ツイート(リツイート順)

仮面ライダーW終了後6年ぶりにディアブロッサで東映東京撮影所に。 折角なので照井の逆ハートジャケット着てったのだけど、このジャケ立体裁断じゃないのでライド向きじゃないのよね実は。 相変わらずクランクが弱くてエンジンのかかりが悪いが走り出すと元気。 乾式ドカは騒々しくてよい。
さてと、作業も冬支度。 なかなかのオーダーきた。
うちの浴室にはかれこれ10年間三世が棲みついてるわけで。 井上センセのアイデアで風呂好き設定になったのよね。あれは可愛かった。 キバ好きとは、なんていい子なんだ奥野くん!と、ジオウ製作発表を会場の隅で見ながらニヤニヤしておりましたアタクシ。
マスターロゴス謁見の間の背景を作る際アタリで同スケールのCGマネキン立たせてアングル決めてるんですが、全員ほぼ180cm超えで今年の子達マジでかいなと感じてはいたのだけど、昨日初めてお会いしたリアルな彼らは並び立つとほんと壁の様だった。タッパと顔面偏差値の高さに震えた北極基地での一日。
翌年なぜかダイナOPの演出担当させてもらった。結構物議を呼んだ。ラス決め前の夕陽Panupのダイナは川崎組の「うたかたの…」のパク、、リスペクト。大岡さんに懇願して撮ってもらった。郷太さんには事後承諾。合成関連ほぼ自分でやったけどお気に入りはこのラス前と雲海を上昇するGイーグルのカット。
出たらいいなと切望しつつも、まさか本当に出るとは思わなかったipadpro版クリスタがリリースされた。嬉々としてDLしざっくり鉛筆ツールで試し描き。 紙テイストフィルム上で描画するとほぼ画用紙。びっくりするほど描きやすく、pc版と比べても描き味に遜色ないかも。 #ipadpro #CLIPSTUDIO #クリスタ
TEAM NACSのガチファンとしては、シゲさんの登板を聞いた時めっちゃ舞いあがって仕事に熱が入りました。 あと関連ツイートで佐藤麻美さんが毎週ライダーを観てくれているというのにとても感激した、かなり初期からのおにぎりあたためますかファンでもあるワタクシ。 リバイス1年間がんばりマス!
福くんの初変身は初号で見た時かなり感動してしまい、ほんとよかったねぇ!とまさに親戚のおじさんの気分で。あのシーンはジーンというより、 夢を追い求め掴んだ鈴木福そのものの姿であった。 ギーツを推すジーンを更に推してくよ! #仮面ライダーギーツ #仮面ライダージーン
いよいよ来週だ! 我々は四週待ったのだ! 立てよゴッカン国民! 我らが天秤は揺るがず! いやー、ゴッカン・ザイバーン城の本番アセット楽しみだー⚖️ #王様戦隊キングオージャー #リタ様 #パピヨンオージャー様
さあ、グリスの登板の波に乗って、キバも再熱させるのだ! キバっていくぜ! の、杉田さんの台詞が入ったCSMキバットベルトの発売を待ち望む。 キバット「ドライバー」じゃないよ。キバットベルトだよ。
俺のデザインフォント、まさかの商品化!笑笑 やっぱゼロワンのキックはこれだよねー。杉原監督! 願わくば滅亡書道のエフェクトセットも是非。決め画再現だとフィギュア見えなくなるけど! bandai-a.akamaihd.net/bc/images/shop…
あの時なにしてた?的な話題の時、西暦や年号で言われるよりもクウガの時、ダブルの時、みたいに番組名で言われた方がピンとくる特撮脳。そしてそれが日常語として通じるわたくしの周辺界隈。生まれ年も特撮番組名を言うと大体ああ、と普通に通じる。ちなみに自分はマイティジャック年。嗚呼😩
かつて田嶋組建設で担当した二大タワーが並び立つ画は懐かしくも嬉しい。ジオウでないと成立しない画。風都タワー作り直したいな。過去デザイン見るたびに反省ばかり。が、心血注いで作った建物を「変なタワー」呼ばわりしたゲイツ許すまじ笑 #仮面ライダージオウ #風都タワー #ユグドラシルタワー
帰ったらスターロードの最強Mix Vol:1のカセットが届いてた。CDで音源は持っているのだけど初代WMもある事だし。 れっきとしたMarvelの版権商品。 神曲ばかりだがやはりEDに流れるJackson5のI want you backが最高。5時に夢中!のテーマとも言う。
本日ドライバーを手に入れて大勢の小さな仮面ライダービルドが誕生してるのかと思うとワクワクしますね。また1年世界の平和も安泰だ!変身ポーズは明朝8:00からご確認を。 今回のフルボトルは一本一本ボトルのデザインが違うかなり気合いの入った仕様になってます。 さあ、実験をはじめよう!
建築外観と共にその中身のセットデザインも想い出深いお仕事。ノーザン、サウザンは多くの制約の中でアイデア練り込み作り上げた苦労of苦労の産物。ロゴス謁見の間とタッセルさんちはバーチャルセット故後は美術さんよろしく!とはならずこちらで全て完結するのでかなり気を遣いました。劇場版も然り。
松岡充さんに叩き切られた風都タワー。デーモン閣下が駆ったザイダベック。そして今回オーケンさんが命を賭して起動したエニグマと、音楽ファンとしてこれだけミュージシャン絡みのデザインを担当できたのは本当に嬉しい事で。起用してくれたプロデューサーと監督には感謝しきりでござます。
キバのダークネスムーンブレイクが大リーグボール2号、サガのスネーキングデスブレイクが三味線屋の勇次っていうかっとんだ田﨑演出がまたケレン味ビシバシな感じでねぇ。平成ライダー屈指のかっこいい必殺技だと思います。高岩さんの構えで闇を喚ぶ演出とか最高。 だが技名はやはり書いてて照れる。
ディアブロ車検切れました。 お世話になってたショップは移転後ドカの取り扱いをやめ、近隣のドカディーラーは閉店し、アテにしてた評判の良さげなプロショップも頼るべきタイミングで閉店。参った。 どなたか練馬杉並風都界隈でドカみてくれる腕のいいショップさんあれば教えて下さいと照井警視が。
アレコレ沢山劇中プロップのデザインしてきた中でも思い出深いのは、最初にデザイン担当した素晴らしき青空の会のファンガイアスレイヤー。これブーメランにもなるんですけど劇中ではウィップとソードスタイルしか使われませんでしたね。是非プレバンで、、出ないだろうな。kamen-rider-official.com/zukan/item/527
王様戦隊キングオージャー第一回ご視聴ありがとうございました!やっちゃったね大森カミホリコンビ🤣凄すぎたよ。このテンションとクオリティで一年ワクワクさせて! 本作ではゴッカン国のお城と城内裁判所&チキューのデザインで参加してます。一年間ギーツ共々ご贔屓に! #王様戦隊キングオージャー
終わった。 つかみはOKだったかな? しかしスタッフキャストほんと頑張ったなー。 1話だけでも打ち上げしたいくらいの達成感。 #仮面ライダーゼロワン
風都探偵の椛島監督と飲んだ。 とりあえず愛を込めて、「あたおかですよね?」と褒めておいた。 風都探偵アニメ版の異常な作り込みを観ればみんなこの褒め言葉に行きつくと思う。 飲み会面子はコンテ担当した麻宮先生と音楽担当のシュウヘイ鳴瀬。そしてただの風都探偵ファンのあたくし。豪華な面子。
大道の帰還はマジ嬉しい。またNEVERの看板背負った松岡さんが観られるとは。 ゼロワン作業でジオウから離れてるのでエターナル回の事知らず、オンエアの予告観て「マジで!?」と声出た。おそらく全国の大道克己ファンと同じタイミング。 年月感じさせない出で立ちも流石。いやー、不滅だね。