151
センスの良い小さいお店もなんか警戒するようになってしまったな。あら素敵と思って行くと、変なデモのポスター貼ってあるとか、Twitterで有名なデマッターとか偏った社会学者的な人の本をプッシュしてるとか。ありがちで足が遠のいてる。
152
自分ちの家計簿感覚で「税金の無駄使い」を決めつけるとか、人柄で政治家を批判するとか、思い通りの決めつけを認めてくれないから嘘つき呼ばわりして「子供でも悪いことはわかる」とか、ワイドショー感覚の正義はもううんざり。
153
およそ1300円かー。
その金額を払うなら、スーパーで半額を狙わなくても、お弁当だってお惣菜だって冷凍食品だってコンビニでも買えるし、外食もできるんじゃないかな?と考えてしまう庶民の現実はおわかりでないらしい。 twitter.com/kumidaisuki/st…
154
気に入らない商品や企画を「男性が考えたに違いない」と決めつける女性を見て、気に入らない意見や行動を「日本人じゃないに違いない」って決めつける人達を思い出した。
そういうの「差別」っていうんですよね。
155
『「安倍(晋三元首相)は殺されて当然だ!」と叫んだ。周囲には「国民の戦争動員への道 アベの国葬反対!」』
どんな世界に生きてるの?このひとたち。
sankei.com/article/202208…
156
「涙が止まらない」「怒りに震える」「吐き気がする」は紋切り型御三家だな。ご当人が真面目なだけに面と向かっては笑えないけど、見かけるたびに「出たwwww」と思ってる。
157
これだと意外なほどベタな「行き過ぎたマスコミ報道が理由」だな。
さてマスコミのみなさんはこれを機に話題にするのをやめて「テロリストには名前も与えてはいけない」派になってくれるのかな。別の理由を捻り出すのかな。 twitter.com/Sankei_news/st…
158
反原発放射能デマに踊った人達は、どんな有名でさまざまな分野の才能や実力や実績のある人でもそれはそれとして「間違えた判断をした人でこれからもするであろう人」になっちゃったんです。それはご自分が「間違えました」と認めないきゃ覆らない。
誰がなんと言おうと私はそう思ってる。
159
10年くらい前はよく見た「あれもこれも放射能のせい」が、すっかり「あれもこれもワクチンのせい」になってる。電磁波とか添加物とか農薬とかも混ぜてもっともらしいことを言うのも同じ。
160
許さないとは言わないしそんな権利はない。
ただ忘れないで言い続ける。放射能デマも。ブルドーザーデモも。ヒトラー呼ばわりも。日の丸マスクカビマスク騒ぎも。難病揶揄も。
161
ほんとこれで、政府が恣意的に宗教団体を解散させられるということの意味を、自民党支持者の方がわかってて「いくらなんでもそれはダメなのでは」と言ってる。
それに「反対するのは壺だから」「解散させられたら困るのか」しか言えない人達、何考えてるの。そんな実績作られて怖くないの? twitter.com/zeong_dictator…
162
「子供たちが戦場へ行くことになってもいいんですか!」みたいなのって、いたいけな子供を人質にしたら感情が掻き乱される親心というか大人心を狙ってて、ほんっとやだわ。
163
いくら放射能で病気が奇形が言われても当地の人はそうじゃないことを知ってるし、いくら統一協会の聖地だ自民党に投票するのは信者だと言われても、信者じゃないことは投票した人自信が知ってるし。
そうやって地方に不信感を増やしていくだけなんですよ立憲民主党の有田芳生という人は。
164
善悪を問うふりして結局党派性しかない人ばかりなんだもん。信頼なんかできるかい。
165
きれいで正しい理想の世界はわかるよ、そうできたらいいよね。でもそれを掲げる人が嘘大袈裟デマを感情的に集団でわめく醜さばかりがTwitterには溢れていて、それでもきれいで正しい理想を共有してる大手マスコミは、一緒になってその人達を支えるだけだから。
166
金より命、どんな人の命もかけがえのない大事なもの、って言ってきたはずの人達が、元総理大臣を殺したテロリストの言い分に同情して「統一教会だけが悪い」と騒いでる時点で、どんな市民運動の説得力も、私にとっては薄れてるよ。しらけるね。
167
これは差別ではない、なぜなら私は差別を許さないから。だから私が許すものが差別であるはずがない。みたいな理屈ですよね。
168
マスクが買えないから手作りマスクの作り方がネット上や口コミ的に広まって、店かがガーゼが消え、ゴム紐が消え、白いミシン糸まで消え、異様にミシンが売れ、数倍の値段でメルカリに出てそれも売れてたのは忘れない。
169
殺されたのは安倍元総理、殺したのは山上容疑者。
なんでそこを無視しようとするのさ。
170
個人ができるのはここでそれを執念深く掘り返して見せ続けること。
「許せない謝罪しろ」じゃなくて「謝罪しても忘れないよ」です。
171
「この団体の会計、おかしくないですか?」って話が、女性に対する嫌がらせで誹謗中傷だとか、歴史修正主義とか、カウンセリングを受けた方がいいとまで言われるの、おかしくないですか?
「おかしくないです、証拠はこれです」
「間違えました、訂正します」
のどっちならわかるけど。
172
何度も言うけど、左とか右とか以前に、あの時「御用学者の言うことを信じるな!」と言っていた人たちを信じたか、「御用学者!」と罵られ悪意や脅迫を受けながら冷静に着々と放射線の影響を説明し続けた人たちの言うことに耳を傾けたか、が大きな分かれ道だったんだと思う。 twitter.com/16331633/statu…
173
長いものには巻かれない、わきまえない、忖度しないって言葉が大好きなみなさんだからこそ誰が傷つこうと文句言われようと、自分の意思で「しね」って言ってたんじゃなかったんですか?
174
安倍総理の外交のおかげで世界中から弔問客が来たいと言っているこの貴重な機会の意味もわからないしわかりたくないんだろうな。
175
こういう物語を読まされている人たちが、安倍元総理にずーーーっと罵詈雑言をぶつけ続けたんだなあ。ある意味パラレルワールド。
そういや放射能デマの頃からパラレルワールドの住人だったなこの人。 twitter.com/SdaMhiko/statu…