151
報道によると三浦九段は駒を持てたのも1週間前、自分のスマホやパソコンは勿論、家族の物やお母様の遺品まで調査に提出し、棋譜も満足に見れなかったと言うことですので調整が完璧とは到底言えません、ブランクも4ヶ月とかなりあります
それでもこれ以上ない相手に全力でぶつかりたい、と三浦九段
152
人間将棋を行う将棋棋士・三浦弘行九段という人は、3月のライオンに出てくる、土橋健司九段のモデルの半分近くの方です
もう半分近くは『ベルセルク』の作者三浦健太郎先生との事です
藤井猛九段という人も3月のライオンに出てくる辻井武史九段に似てる方です
#3月のライオン
153
@itumon 三冠は第三者委員会の提言などに留められ、権限の範囲内を決して逸脱することなく極めて公平さと中立を持って、正義を一貫されていたと思っています
また文春の報道も初日には否定されておられます→tokyo-np.co.jp/article/nation…
なにとぞお願いいたします
154
竜王戦は1日目終了時点で先手が有利ですね
▲4六飛から▲3四銀で次に▲4五角が飛車当たりで金打たされて攻めが続く格好なので
155
里見さんは編入試験(過去の例は、瀬川さんや今泉さん)でのプロ棋士の道がありますので
無論それも厳しい道ですが、女性棋士の道はまだ終わってはいない
156
*研究会
色んな研究会がありますが、一番有名なのは、若き日の、羽生善治、森内俊之、佐藤康光、島朗の島研です
得るものが無いと判断されたら次から呼んでもらえなかったり、誘ってもらえなかったりするので、その辺り実力の世界でシビアです
#りゅうおうのおしごと
157
今日三段リーグで四段に昇段された谷合廣紀新四段は,東京大学情報理工学系研究科電子情報学専攻坂井・入江研究室にも所属され、2018年には『Pythonで理解する統計解析の基礎』という本も出版されておられます
gihyo.jp/amp/book/2018/…
158
お二人の棋風が非常によく出てる昼食ですが、ここはお二人ともこうやるだろうという所で了承済みの展開ですね
ただ、丸山九段に大塚製薬様から、カロリーメイト固形タイプと飲料タイプが大量に贈呈されたとのことで、これは本当に素晴らしいことですね^^
159
増田四段、最善の受けを尽くされ続けましたが投了
藤井聡太四段、デビューから無敗のまま、29連勝という新記録ですね
160
藤井聡太竜王が「くいだおれ太郎」に 王将戦・勝者の記念撮影
mainichi.jp/articles/20220…
161
三浦九段、スマホ不正使用疑惑晴れファンの前にサプライズ登場…高崎市でこども将棋大会
(スポーツ報知さんのYahoo!ニュース)
→headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170103-…
162
でもやっぱりカンニングしなかったから負けたとか心無い言葉見かけると悲しいですね
勝つことで疑い晴らせと言われても疑い晴れてるわけで
誰よりも早く「1日も早い三浦九段の復帰を」と言った羽生三浦戦に因縁などあるわけもないのに悲しいです
1日限定復活でしたがありがとうございました
163
あんまり大きな声で言えないけど、わりとちゃんと考えて見たけど、後手が良くなる展望が何一つ思いつかない、うーん
具体的な手順は省略するとしても
先手は▲1二歩、▲6三銀、▲8二銀とか手に困らないのに後手は使える駒が角一枚という局面が多過ぎて、先手にだらんともたれかかったもあんまり
164
10月3日(火) 午後9時00分 NHK・BSプレミアム
『アナザーストーリーズ「羽生善治 史上初の七冠制覇~ヒーローに翻弄された男たち」』→www4.nhk.or.jp/anotherstories…
165
ヒカルの碁で確か、saiと塔矢名人が囲碁を打ってて、それを全世界が見守るというシーンがあったのをうっすら覚えていますがそれが今現実になっているのか、
謎の人物ではなく、アルファ碁よりも強いかもとカケツさん(囲碁の世界一の方)がワクワクするほどのコンピュータさんですが
166
渡辺明名人投了
藤井聡太20歳での最年少名人、そして七冠誕生!
1996年 羽生善治当時七冠王(25)から27年ぶりの七冠ですね
将棋界全冠制覇へ立ちはだかるのは永瀬拓也王座のみ
167
王座戦第1局、投了図以下は△2三桂で
以下▲1五銀打△同桂▲2五銀△同銀では先手が攻めきれないので、▲2五銀△同銀▲1六銀打……で千日手にするしかなかったのでしょうね
▲同金と取っても龍が強くて先手攻めきれなさそうので
しかし、しょうがないです
投了図互角の謎はこんな感じかと
168
>中学生でプロ棋士になった羽生氏は、朝方まで対局をし、帰宅する際、通勤や通学の群れと逆方向に歩く自分を客観視し、「完全に道を踏み外したと思った」と語り、会場を沸かせた。
→toyokeizai.net/articles/-/158…
169
角換わりはこういう宿命ですのでしょうがないです
先手が押し切るかどうかという展開が多いですから
藤井五段にとって2局とも先手は特に僥倖でしたが、それが”持ってる”という事なのでしょうね。若き日の羽生竜王にもそういうエピソードはあります
170
「14歳vs76歳!藤井聡太四段のデビュー戦対局相手は、現役最高齢の加藤九段。これまでの年の差対局の結果は?」→shogi.or.jp/column/2016/12…
「藤井聡四段 vs 加藤九段。それぞれの意気込みを聞いてみた」→shogi.or.jp/column/2016/12…
171
捌き
駒の働きを高める事です
しばしば駒損を伴いますが、それでも駒の働きが良くなってプラスだよっていう指し方です
#りゅうおうのおしごと
172
豊島八段第一局勝ち
豊島八段は今、将棋界で一番強いんじゃないかと思うくらい強い
星の巡り合わせでタイトル獲得には至ってないですが、持ってないのが七不思議なくらいほんとうに強いです
173
泣いて馬謖を斬る
→本当に泣きたいのは斬られた馬謖
誤って馬超を斬る
→ごめんでは済まない
なんとなく馬岱も斬る
→なんとなく流れで
174
レーティングサイトさんの基準での対照表ですね>RT
順位戦基準で変換するとどうなるのかなと思って
けんゆうさんのお手を煩わせるわけにもいかないので調べたところ
ポーランド 7 屋敷九段
セネガル 23 菅井王位
コロンビア13 阿久津八段
日本 55 阿部健七段
となります
175
怖そうに見えるけど先手の佐々木五段が間違えない限り勝ちです