26
木村一基九段(46)
史上最年長の初タイトル
こうして木村九段の夏は終わり
木村王位としての一年が始まる
2005年の竜王戦初挑戦から始まり、あの3勝4敗の王位戦から丁度10年
これは泣く
木村一基王位おめでとうございます
27
将棋会館2024年目度に移転のお知らせ
現在の将棋会館は老朽化。立て直すのは日照権等法律の問題で小さくなってしまうので難しい
そこで千駄ヶ谷駅近くのビル内か23区内で公募か。というお話の結果です
将棋界の「聖地」、近所に移転へ 築40年超し老朽化:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASM67…
28
羽生善治九段とNHK杯優勝
(年度)
1988 平成元年に初優勝、最年少優勝
1991
1995 七冠で優勝
1997 村山聖九段と最後の対局が決勝
1998 平成11年も優勝
2000
2008 平成21年も優勝
2009
2010 史上初の3連覇
2011 前人未到の4連覇で棋士初の名誉NHK杯
2018 平成最後の31年も優勝
29
羽生さんの1991年(平成3年)3月以来の27年ぶりの無冠ですね
30
王座戦は中村太地王座に斎藤慎太郎七段が挑戦ですね
1991年の谷川-福崎戦以来27年ぶりとなる羽生竜王がいない王座戦です
31
羽生竜王がタイトル複数持って以降、一つになるのも
2017年の羽生棋聖時代を除くと
2004年の羽生王座の時くらいのような気もします
「今年の羽生さんはタイトル2つか、調子悪いな」と言われていたレベルの方なので
32
豊島棋聖誕生ですね
将棋のタイトルホルダーが全部バラバラに分かれるのは昭和の終わりの頃、1987年以来だと思います
その時のタイトルホルダー
名人 中原 誠
十段 福崎文吾
王将 中村修
王座 塚田泰明
棋王 高橋道雄
王位 谷川浩司
棋聖 南芳一
33
ちなみに羽生さんは七段名乗ったことない記憶
羽生六段
羽生竜王
羽生前竜王
3ヶ月後に羽生棋王(1991年、21歳の時)
それからずっと27年間、何かのタイトルをお持ちになられてます(2018年 48歳現在)
だった気がします
当時は1年に1回しか昇段しない規定だったのと、前竜王とか名乗る時代でしたので
34
【速報】
藤井聡太六段終わる
藤井聡太五段 在位 16日
藤井聡太六段 在位 90日
藤井六段:史上最年少で七段昇段 竜王戦連続昇級で - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180…
35
懐かしい写真ですが上げたら怒られるかな?
#メイドの日
36
物凄く良い記事でした
不正疑惑晴れ復帰から1年 支えに感謝棋道磨く 三浦弘行さん(東京新聞さんの記事)→tokyo-np.co.jp/article/cultur…
37
うーん、いや多分、この流れで深浦さんが将棋星人さんの対局場に行くと、そこには既に羽生さんがいて
「深浦さんがそうするのはわかってました、ええ」
だからこの男の底は知れない
っていうふうな観戦記になると思います、ええ>RT
38
ちなみに辞めるときに出す退会届にも師匠の名前と判子が必要です
#りゅうおうのおしごと
39
そろそろ 一般男性 という組織と人類をかけた戦いをしたい
40
長谷部浩平 新四段(23)
大平武洋 六段門下
現役棋士としては唯一の栃木県出身棋士になりますね
ちなみに大平六段の師匠は桐谷さん こと 桐谷広人七段、でその師匠は升田幸三実力制第四代名人
升田幸三、唯一の系譜です
41
プレーオフの勝敗は来季の順位に関係しないので、豊島さんか決勝まで行って負けると
1ヶ月の間に6局ほど順位戦指した上に来季6位というとんでもない悲劇になる
逆に稲葉さんは2勝4敗から4連勝で一気にプレーオフ1位
42
豊島ー久保
3月2日 持ち時間6時間の順位戦
3月4日 持ち時間6時間の順位戦プレーオフ
3月5日 移動日
3月6日・7日 王将戦 2日制 8時間
44
第76期順位戦
6人プレーオフ
豊島ー久保戦
その勝者が
佐藤康光と戦い、その勝者が
広瀬
羽生
稲葉
と順位順で勝ち上がりのパラマス式トーナメント
残留
深浦
三浦
降級
渡辺
行方
屋敷
45
藤田綾さんのお相手は一般男性ってことですが、一般男性ってどうやったらなれるのか
ガンダーラに行けばいいのかな
ちょっと天竺まで旅してきます
46
将棋の藤田綾女流二段が結婚 NHK杯テレビ将棋トーナメント司会などで人気(報知新聞さんの記事)
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180220-…
おめでとうございます!!!!
47
捌き
駒の働きを高める事です
しばしば駒損を伴いますが、それでも駒の働きが良くなってプラスだよっていう指し方です
#りゅうおうのおしごと
48
八一さんが読み切って勝った将棋の元は
2010年の王将戦第6局ですね
ゴキゲン中飛車超級戦の形で限定3連発合駒はそれ以外ありえません
#りゅうおうのおしごと
49
50
里見さんは編入試験(過去の例は、瀬川さんや今泉さん)でのプロ棋士の道がありますので
無論それも厳しい道ですが、女性棋士の道はまだ終わってはいない