岡本倫(@okamotolynn)さんの人気ツイート(新しい順)

51
トレンドにエルフェンリートが! 是非パラレルパラダイスもお願いします。
52
錚々たる作品群の中に入れてもらえて光栄です。 ってかエルフェンリートだけマイナー過ぎない?sankei.com/world/news/210…
53
会社を辞めるときに一切引き留められなかったぼくみたいな人間もいることを忘れないでください。 twitter.com/SES48740815/st…
54
連載当時は全然売れなかった「ノノノノ」でも、電子書籍では初めて一人暮らししたときの家賃分くらいのお金が毎月入金されてます。どういうきっかけで読んでくれているのかはわかりませんがありがとうございます。おかげで全仕事を失っても竹ノ塚のあの1DKのアパートには戻れると思えて安心出来ます。 twitter.com/hiroya_oku/sta…
55
先日仕事でお会いした女性から「岡本先生のファンです」と言われたのですが、社交辞令だと思ったので「ぼくに女性のファンがいるわけがありません」と答えたら「いますよ、私がそうです」と言ってくれたのに「信じません」と答えてしまい変な空気になりました。童貞を拗らせすぎたと反省しています。
56
今日11月6日、パラレルパラダイス12巻が発売になりました!雑誌掲載時にはなかった乱交シーンを追加しています。是非よろしくお願いします。amazon.co.jp/dp/4065213738/
57
新宿駅にこんなポスターが貼ってあるそうです。見に行きたい。
58
最近ようやくリリー・フランキーさんと吉田鋼太郎さんの区別が付くようになりました。というより本当は、2人いることをつい最近知りました。
59
このリストを見て、読んだことがあるエロ漫画家さんが沢山いるので戦慄しました。怖い。
60
漫画家をしていると、漫画よりも先に漫画家さんとの面識が出来て、後からその人の漫画を読むことがあるのですが、そうすると作品の中でどんなにかわいい女子高生がキャッキャしていても全てはあのひげ面のおっさんの頭の中なのかと思ってしまって萌えることが出来なくなります。
61
普通のパラレルパラダイス12巻は予定通りなので、今ぼくが仕事場で死んでも11月6日に発売されます。よろしくお願いします。amazon.co.jp/dp/4065213738/
62
昨夜、鬼滅の刃を見るなら漫画とアニメどっちが先がいいのかとツイートしたら、頂いたリプの全員がアニメが先とのことなので心置きなくアニメを先に見ます。ありがとうございます。この先ぼくの漫画に棒で口を塞がれた女の子が出てきても見逃してください。その時は棒を縦に咥えてると思いますけども。
63
流行りの作品を見て面白いと思っても自分の漫画に使ったらすぐにパクりがバレるので、だったらまだ見ぬ過去の名作を見て影響された方が得だからなるべく今流行っている作品を見るのは避けているのですが、鬼滅の刃はそろそろ嗜まないとドラゴンボールがわからない人みたいになりそうなので見ます。
64
「私は童貞としか付き合わない」と言っていた自称処女の女性作家さんがある漫画家さんと結婚したのですが、その漫画家さんが童貞だったのかどうかが気になるけど聞けません。
65
『相棒』が好きでほぼ全話見ていると思うのですが、自分は結構気軽に不法侵入して人の机の引き出しを勝手に開けたりして証拠集めをしているのに、他人が犯した罪はどんな小さな罪でも見逃すことなく情け容赦なく断罪する右京さんが好きです。来週からの新しいシーズンが楽しみです。
66
フォロワーは7万人いても、LINEの友だちには仕事を含めて27人しかいません。
67
もしその当時のぼくに会うことが出来たら、その後25年経ってエヴァの映画が何本も公開されたけど何も解決していないよと教えて更に絶望させたいです。
68
パラレルパラダイスの作中ではセックスという単語を一度も使わずに一貫して「交尾」と言っているのですが、その方がエロいからとか世界観がどうとかという理由ではなく、ぼくが「セックス」という単語を使うのが恥ずかしいからです。
69
GOTOして貰った地域共通の電子クーポンを使おうとしたのですが、使い勝手の良さそうなコンビニ、ユニクロ、ヨドバシカメラ、ビックカメラなどは紙クーポンしか使えません。しかも電子クーポンは金額を1000円、2000円、5000円からしか選べないので、金額によっては何度もスキャンが必要で面倒です。
70
巨匠と一緒に撮ってもらった写真。ぼくの宝物です。
71
ぼくの心が汚れているのか。
72
ぼくが初めて漫画を描いたのが26才で、デビューしたのが28才なので、普通の漫画家さんより10年くらい出だしが遅いです。子供の頃から漫画家になりたかったのに読み切り1本描くのがものすごく面倒で、25才を過ぎてからここらで描かないともう手遅れだと焦って読み切りを描いて26才で初の持ち込みです。
73
デビューしたての頃、江川達也先生がラジオで「毎年沢山の漫画家がデビューするけど10年後に残ってる人はほとんどいない」と話していて、それ以来なんとなく10年後も漫画を描いていればいいなぁと思ってたけど気付くと20年経ってた。
74
気付いたら今年の1月でデビュー20周年だったみたい。過ぎてた。
75
もうどうなったって構わない。