352
おじさん漫画家なんだよ、どれどれどんな漫画を描いてるの?
無理!!不審者!!それでぼくより売れてる人なら即死!!
353
先週から連載を始めた「パラレルパラダイス」の1話がWEBで読めるようになりました。ぜひよろしくお願いします。estar.jp/_comic_view?w=…
354
色んな作品でプロポーズの言葉を見てきたけど、やっぱり釣りバカ日誌のプロポーズが一番印象深いなぁ。
「君を幸せにする自信なんかありません。でも、僕が幸せになる自信はあります」ってやつ。
355
少女漫画家を目指すなら24才までのデビューがタイムリミットというお話を見て、初めて漫画を描いたのが26才のぼくは戦慄しました。もしぼくが少女漫画家を目指していたら、生まれる前から死んでます。 twitter.com/tsuruchanblog/…
356
ぼくも自分が幸せだと感じる瞬間を本気で考えてみましたが、結果ツイッターにはとても書けないようなことばかりになりました。 twitter.com/Yorimen/status…
357
ぼくがチー牛を好んで食べるようになったのは漫画家を目指していた頃だからもう20年以上前になるのですが、まさかチー牛が人への侮蔑を意味する単語になるとは思いませんでした。
358
ヤンキー漫画も描けません。殴り合いなんてしたことないからバキみたいに1対100でも一度に相手するのは四方の4人だけだから強ければ勝てるのか、それともビー・バップ・ハイスクールみたいに強いはずの主人公2人がザコ3人組に絡まれただけで「やべぇ」と思うのがリアルなのか、判断できないもの
359
「君の名は。」観ました。面白かったです。あんまり映画を観て面白いとつぶやく事はないのですが面白かったです。
360
先日初めてお会いした方にツイッター見てますと言われて、それはいいのですが会って5分で「案外下ネタ話さないんですね」とガッカリされていくらなんでも初対面相手に会って5分で下ネタは話しません。ってかリアルでは全く下ネタ言いません。爽やかナイスガイです。
361
ブックマーク、いいねの時みたいにいつ仕様変更でTLに晒されることになるかわからないのでおいそれと信用出来ない。 twitter.com/TwitterJP/stat…
363
パラレルパラダイス2巻ではエロシーンを描き足してます。エロは連載時のでもう十分だろうと思っていたのですが、通して読み直してみるとなんだかこいつ挿入したらすぐに出してるな…タイミング悪い…と変な違和感を感じてしまったので追加しました。
364
20代の頃の悩みは5年くらい引きずりましたが、人生どうでもよくなったおかげで会社を辞めて漫画家を目指すことになったので本当に結果オーライです。
365
ぼくはアシスタント経験が少なくてトータル10日くらいなのですが、漫画家を目指すならアシスタントは経験した方がいいです。どんなにおいしいラーメンを作れてもラーメン屋で働いたことがない人がいきなりラーメン屋を開いても店を上手く回せないと思うのです。
366
トイレットペーパー派の人たちは、奥さんにゴミ箱を片づけられた時にバレないよう使用後の紙をトイレに流すのだそうです。逆に妻帯者でティッシュを使えるのは自室のゴミを自分で捨てに行く義務のある人たち。結果、トイレットペーパー派の人は恵まれているということになりました。
367
ネットワークドライブ化してるのでクリスタの共同作業の機能を使って在宅のアシスタントさんからも全ページのデータを見渡せます。データの送受信も1ページで大体5〜10秒なので、同じ仕事場で歩いて原稿を持ってきてもらうよりも速いくらいです。光回線があれば海外でも同じように仕事が出来ます。
368
来月発売のパラレルパラダイス6巻の作業は全部終わってます。5Pを追加してます。5Pはページ数じゃなくて、プレイの方です。
369
メンゴ先生とポルチオ談義したのは3年半前みたいです。
370
エルフェンリートの最終回は「大団円」というタイトルで、実は未来少年コナンの最終回と同じにしました。
372
そもそもぼくはチソチソを描きたくないのです。譬えシルエットでもイヤだし、白抜きもイヤだし、ズボンを履いた状態でもっこりさせるのもイヤなのです。女の子のも含めて性器を描きたい欲が全然ないので、今みたいにヤンマガでちょっとHなマンガを描かせてもらうくらいがちょうどいいです。
373
ぼくは読み切りを書くときに、必要でなければ主人公でもキャラの名前を出しません。読み切りなんてせいぜい主要キャラ2~3人なのに、読者にキャラの名前を覚えさせないと話が通じないようなネームは不遜だと思うからです。エルフェンリートなんて主要キャラにさえ名字がないし。
374
もしその当時のぼくに会うことが出来たら、その後25年経ってエヴァの映画が何本も公開されたけど何も解決していないよと教えて更に絶望させたいです。
375
ぼくの元担当さんがジョージ・ルーカスにインタビューしたときの通訳が戸田奈津子さんだったそうで、その元担当さんがジョージ・ルーカスに「Nice to meet you」と挨拶をしたら、戸田奈津子さんに「Nice to meet you」と翻訳されたという話が好きです。