Hiroshi Nishiura(@nishiurah)さんの人気ツイート(いいね順)

51
悔しくてたまらんです。ことここに至るまでのプロセスが最悪でした。人をなじるよりも仕事で前を向いて自分の仕事をして解決できることを解決します。 twitter.com/HisashiInaba/s…
52
文春報道、丁寧に取材対応をしているつもりで原稿も見せてもらっていますが、いつもタイトルは編集部次第です。怒りの直言とありますが、ぷんぷん怒っているわけではありませんので申し添えます。
53
第9波。流行を自分事と捉える方が既に大多数でなくなった。日常の価値を肌で感じて歓迎し、コロナは「もう見たくない」という気持ちさえ抱くのも理解される(僕だってそれが出来るなら)。でもコロナを笑う人と遠い場所で、コロナで命を落とす弱者が出る事実や不条理は伝わりにくくなった。1/4
54
官邸主導で、隔離療養期間、濃厚接触待機期間等々とマシンガンのように緩和が起こりそうですが、リスク評価で合理性保って判断できる許容度を超えるレンジで判断が起こってます。再生産数は上がるでしょう。再生産数があがると次の流行が急峻なものになり、再び医療が逼迫し救急車が呼べなくなり。。
55
今週は報告遅れが多く、前週感染者が上積みされて多く報告されているようです。30日から3日の検査数が少なくて東京の公的検査は半減程度。それで、本当に増えているか、とか、増えているならどれくらいか、というのは次週まで経たないとわからないです。Rt=1.1は12月16日から1月2日からの推定です twitter.com/AllNightNihon2…
56
ワクチン一点張りから世界の様相が大きく変わって4か月です。正しく聡明なExitデザインが世界中で立たない頭脳戦に突入。再び「価値観」と正面から向き合うも、来年のいまどうなっているのか全くわからない状態ですね。ここで頑張って研究しないといけません。日本はまずこれに気付いてもらうところ。
57
リスク分析のあるべき姿と、五輪リスク議論が歯切れが悪い件について gendai.ismedia.jp/articles/-/839…
58
皆さんすれ違って感染イベントを気にしすぎだと思います。麻疹のように空気感染ばんばん起こるなら、もっと増殖速度も速くて流行ってるものと思います。。こういうニュースではヒステリーを起こさずに、こういう論拠に至った数理的な原因を調べるのが楽しいのです。 twitter.com/nishiurah/stat…
59
アジアではファクターXがあるように、どうして見えたのか、ご参考にされて下さい gendai.ismedia.jp/articles/-/831…
60
今日仕事しつつ時々リプライしましたが皆さん新学期を真剣に考えていることが伝わりました。炎上必至と知りつつ図を載せて良かったです。大切に思う人を感染リスクに向かい合わせたくない気持ちは共通ですね。流行規模を下げないと行けないので、もちょっと頑張って未来の人口作戦を練ってきます。
61
緩和が進んだ後、疫学リスクを受容できて医療逼迫に対応可能になると、全力投球で3年以上過ごしたおじさんから、ただのマニアック研究者としてパンデミックで溜まった論文を吐き出すだけの研究者に戻ります。僕の露出ももうあと少しだと思いますので、皆さんと一緒に生きのびたいと思います。6/6
62
m3よりYahoo JAPANに掲載いただきました(ありがとうございました)。GoToトラベルのデータ分析は、私のような一部専門家で片隅で叫んでも仕方ないもので、今回のように専門性を超えて皆で物事を理解しつつ進む覚悟でやる必要があると思っています。引き続きお願いします。news.yahoo.co.jp/articles/1b872…
63
後編です。今後のリスク分析について。 buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…
64
重症化率と致死率のデータ分析より  buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…
65
山中先生とZoom越しでお話しさせていただきました@日本循環器学会学術集会。youtube.com/watch?v=3vo19Y…
66
毎日新聞のこちらにはキッチリ取材を受けています。親身になってこうやって8割減の方法について直視して下さっている方に、僕の説明がよくなかったから曲解されていることが一方である、って本当に申し訳ない気持ちになっています。 mainichi.jp/articles/20200…
67
皆さん、申し訳ありません。もっと声をあげられれば良いのですが。専門家にできるのは評価と提案まで。4/7ADBで即座に宣言すべきと意見し、外部向けてbuzzfeedで説明しましたがそれでも役割がはみ出し気味と思います。それ以上は政治家です。力不足、お詫び申し上げます。 twitter.com/kojiww/status/…
68
違いますね。危機が伝わっていません。とっくに災害状態で、日々新たに出る感染者数に対して宿泊療養のキャパはそんなにないです。現実は病床も宿泊療養施設も遥かに溢れるだけ。トリアージが当然で「自宅療養を基本」は当たり前の状態です。1/2 twitter.com/amneris84/stat…
69
赤とピンクをフォローして下さい。メディアの皆さんは現場に迷惑がかからぬよう、首都圏の入院調整本部の状況を取材・報道して下さい。
70
2週で感染動態が大きく変わるとしたら観察に現れるのは更に2週後です。だから1ヶ月以上たたないと評価はできません。いつも胃を痛めつつですが我慢強くデータに出るのを見逃さない作業をしています。がんばろー twitter.com/NO3dx96bGuMUGJ…
71
出来る分析はするが、流行上昇期にそれ言ってみな。 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/67e4a…
72
「感染が増えてもワクチン効果で死者は増えてない」は現状であって、この流行を止められないと当初想定を超える死亡が出ますが。もちろん病床がないと更に悪い結果になると思うので臨時医療施設含めて増やさないといけないですが、高度細分化された医療がこの先インフラであり続けるのか甚だ疑問です。 twitter.com/HeizoTakenaka/…
73
ごめんなさい。お詫び申し上げます。意図したことはコミュニティで広く伝播をしていないということなのですが、誤解を与える表現になりましたこと、申し訳ありません。 twitter.com/chocolat_psyde…
74
ロックダウンしないと新規感染を十分に下げることは困難と考えています。でないと、現状態のままmitigationに移行する危険性が高い。 news.yahoo.co.jp/articles/80fad…
75
ご批判は受け止めますが、クラスター対策の基本的考え方で第一波での感染者数は増加せずに進めてこれました。他方、パンデミック第二波となり対策のシフトが必要になりました。様々なオプションは政府に進言をしています。科学者としてのフィードバックはそこまでです。 twitter.com/MasakiOshikawa…