26
27
可能性はなくはないのですが、1人ひとりのヒストリーをみると本当に濃厚接触がほとんどです。飲み屋とかお姉さんが横に座るところとかもそうですし、会話でも30分以上の対面の食事とかで。もちろん気を付けないといけませんし定量的でないのですが車内伝播は相当に運の悪い状況ではないかと思います。 twitter.com/chico_chico39/…
28
明日はK氏が専門家の知見を踏まえただの言うでしょう。だけど、他人を感染から守る効果が期待される訳で、そのためには感染して軽症で済む人や無症状者も思いやりを持ってマスク着用することが求められる訳であり、政府方針のような話は専門家は一切していなかったようだ、と皆さん思い出して下さい。
29
30
うるせーばか twitter.com/takapon_jp/sta…
31
どう考えても病院溢れますが。緊急事態宣言なしか。。
32
総理大臣(か背後の官邸の政治家)が「不織布マスク着用をやめると再生産数が〇%くらい上昇しますし、外して良いと言ったら元に戻しにくいですが、それは私どもの責任です。しかし私の責任で外します。高齢者の皆さん、死亡リスクが更にあがりますが、社会活動がもちません、ごめんなさい。」ならいい
33
調整せずに出したら、諮問案の変更時みたいに菅総理と西村大臣が結託して「専門家のクーデター」を演出するじゃないか。命がいくらあっても足りない。どういう状況に置かれているのかもわかってもらえないといけない。自民政権がダメとは言わないが現政権は明らかに機能不全。
mainichi.jp/articles/20210…
34
よくご存じですね。8月1日から研究員一同を引き連れて京都大学大学院医学研究科(社会健康医学系専攻)へ異動します。昨年11月に決まっていたので北大では周りの教授が「あいつ本当に引っ越すのか」ってずっと心配してくれてました。現在、引っ越し日程と流行分析のはざまであせあせしています。 twitter.com/anesthyuriko/s…
35
デルタ株の置換が未だ進行中ですから、おそらく感染性がまだ若干上がると考えています。これまで一部示してきたように、今回のWaveは従来と相当に異なり大変手強いです。その中で五輪影響を危惧するのは声が届いていないことです。ここから先、簡単に折れないメンタルを維持することが必要です。
36
ありのまま的な自分を取材いただきました。正確には「政府にはらをくくってもらう」狙いが主でやったわけではありません。結果的にそうなるのは認識していましたが。皆さんが想像されるよりかは仲良しで健康的なお付き合いだと思います
bunshun.jp/articles/photo…
37
ご参考にされて下さい
news.yahoo.co.jp/articles/10714…
38
それじゃあ流行ふせげないじゃないか twitter.com/asahi/status/1…
39
世界的に流行状況が悪いです。日本も今回ばかりは止められないかも知れない。本当に別格サイズの祭典はするのですか。対策も避けてきたプランBを至急考えないといけないのではないですか。夏と夏季学校休暇以外はリスク要素が大杉。
40
41
ちょっと考えたいこと。リップサービスで脱マスクのコメントを出す政治家に対して、何も権限のない単なる大学の先生がピリピリしたり、ファイティング可能性さえ想定したりしないといけない生活ってそもそも何なんだろう。何度もぶつかったこの経験から明日へ繋ぐべきベターワールドは何だろう。1/9
42
みんなで止めようwww3.nhk.or.jp/news/html/2021…
43
日本でもやりたいのですが、皆さん許してくれますか。 twitter.com/PapiTip/status…
44
ええと。僕は国会参考人になることを同意したことはありません。僕の使命としては、データ分析に集中したほうが良いと思います。為政者のオイタが過ぎる中で役割は出て来てしまうこともあるのでしょうが、それに関して僕は研究や専門的見地から既にオープンに描写しています。ではさいなら
45
待機期間の短縮エビデンスにダウト。なぜこんな大切な話が机上回収資料であり、なぜあんなに科学的に陳腐で穴だらけなのか。あくまで科学的判断でなく、社会活動を踏まえたものと言わなければならないところを科学的と言い、さらに専門家のせいにする仕掛けあり。ね、官邸さん。
46
11日21:00はNHKスペシャル。この時点までに実施した流行対策の密着版です。8割おじさんも出るよ。 nhk.jp/p/special/ts/2…
47
国機関は一切言及しませんが、既にいくつかの地域で入院・搬送や挿管の判断でトリアージがなされていると認識しています。どうやって、その原則について考えるべきなのか、現場に任せてはいけないと思うのです。
48
なんなんだこの記事。だから政治部の記者とか嫌なんだよ。カウチソファに座ってしょーもない記事書くよりか人の命を考えてくれよ。変な方向で政治と関わらせるな。
sankei.com/article/202108…
49
僕が一番感染研にCompassionを覚えたのは、第2波突入時に厚労省の方から会議で「感染研に必要なのは、移動や会食をしつつ、感染を防ぐ方法を研究することではないのか」ということを「そんなことわからないの?」くらいの雰囲気で言われてたことです。「そうは言っても」とか言えない。両立は永遠課題
50
議場の発言は外で話さない約束のはずです。特に、不正確に伝達されていると思います。誰も「原因は」と話していなかったと思いますし、ましてや「行動制限の冬となる」とは誰も言ってませんね。 twitter.com/isashinichi/st…