I'm sorry to always tweet in Japanese. I am Japanese. However, there are also many foreign followers. thank you. I am grateful to everyone. Ah! Do you eat bread?
You don't have to tell me to "join the bread club". If you like bread, that's enough. Please spread this tweet. Bread lovers from all over the world will gather. 🍞❤️
朝から悲しいニュースが届き、ずっと考えながら今日を過ごした。 知り合いの知り合いだから、面識はなく、こちらが一方的に知ってるだけの方だけど、やはり悲しい。 多くの方に見られて、知られていて、、、 生きる事は簡単なようで、凄く難しいのかも。
Hello, bread club. Earlier, I applied a lot of Nutella on bread and ate it. Nutella is a god. It's sweet though.
松本潤さん、本当に✖️10、カッコよかったなあ。 twitter.com/999_2021TBS/st…
プロレスリング・ノアの配信を観る。 メインイベント後のKENTA選手と杉浦選手の掛け合いが、個人的には秀逸すぎた。 試合も面白いけど、試合以外の面白さって、プロレスには必要だと思ってる。 良い映像を観れました。明日も頑張ろう。おやすみなさい。
いよいよ明日、ドラマがオンエアされます。 私は少ししか出てないと思いますが、馬場園さんや監督の木村さんには本当に良くして頂きました。 ありがとうございました☺️。 @babazonoazusa @999_2021TBS @kiMnikoHis
Hello. Japan is the morning of the 29th. 2021 will be over in three days. Have you forgotten to eat bread? I will never forget. I will continue to love bread. 🍞❤️
私が少し出演させて頂いたこのシーンだけで、半日は時間がかかりました。 いかにドラマ制作が大変かを思い知りました。 監督の木村さんは、不慣れな私にも優しくして下さいました。 セリフも有って無いようなモノでしたが、緊張したなあ。
新年明けましておめでとうござ
イッテンゴ・東京ドーム大会、終了。 天山さん&ワトとタッグを組む。 ワトは本当に素直で良い子(言い方💦)だと思う。 そして、年齢的に言って天山さんの息子でもおかしくない。 となると、私は知り合いのオジサン?という事になる。 なんか良く分からないけど、とにかくワト頑張れ!!
1月4日と5日の二連戦が終わった。 どの試合も素晴らしかったと前置きした上で… イッテンヨンで一番心を揺さぶられたのが、柴田vs成田。 イッテンゴでは、KENTA vs棚橋。 いろんな意味で魂が震えた。 凄い試合だった。 良いか悪いかは別として、生死を考えさせられる試合。 四人とも凄いよ。
武器の種類の多さ、スケールの大きさ、試合内容、試合後の虚無感全開のコメント、負傷欠場が決まっても堂々たるコメント…その全てにプロレスの魅力が詰まってる。 尊敬。
「これもプロレス」 「こんなのプロレスじゃない」 肯定も否定も自由。観る側も、やる側も、自分の信念を持って発言すれば良いと思う。 私にも何が正解か分からないけど、命を張ってる人にはやっぱり感動する。 明日も頑張ります。
横浜大会、終了。 新日本vsノアの対抗戦。新日本の所属選手として、試合に勝ちたいと思って闘った。 第0試合だけど、横浜アリーナという大会場で、このような舞台に立てる喜び。 今日もプロレスラーとして発信する事ができた。幸せだ。 ありがとうございました! #プロレスのチカラ
長州力さんとツーショット。 長州「コラ?」 小島「ハイ?」 長州「人を指差すなコラ!」 小島「いや、そういう訳じゃ💦」
本日、新成人を迎えた皆様、おめでとうございます。 ハメを外して悪いニュースにならないように気をつけてね! ハメを外す気持ちも分かります。私も二十歳の時はそんなテンションだったから。 でも悪い事をしたら後々にまで記録が残ります。 良い記録なら残していいけどね。IWGP◯回防衛とか💦!!
ゼロワンさんの両国大会に参戦が決まりました。 2003年頃にあった全日本vsゼロワンの対抗戦を覚えてる方はいるかな。 それ以外にも何回か参戦しました。 かつての仲間、大谷晋二郎選手が中心の素晴らしい団体です。 よろしければ会場へお越し下さい💪!!
フォロワーの方が200000人を超えました。 本当にありがたい事です。 20万人という事は、2万人の10倍ですよね?10倍?
Twitterを始めたのが2012年の6月。 なので、約十年かけて20万人の方にフォローして頂きました。 単純計算で、一年に2万人増えた事になります。 本当に、10倍だぞ、10倍!! (これが言いたかっただけです☺️)
今日も自主トレ。 長州力さんもいた。 練習終わりに、Instagramについて色々と質問された。 普通に仲良く?会話できてる事が不思議でならない。 私が若手時代(今から30年位前)の長州さんは、怖いなんてもんじゃなかったから。
長州さんと一緒に撮った写真。 この写真の様に、長州さんが遥か後輩にあたる私と笑顔で写真に収まってくれるのは本当に凄い事。 私が若かった頃の長州さんは、笑顔なんて見せた事なかった。 常にピリピリしていて、こちらからは一度も話しかけた事がなかった。 マジで怖かったのです。
長州「小島!インストって何だ!?」 小島「???…あ!インスタですかね💦?」 長州「なんか!俺のが誰かに乗っ取られたらしいんだよ!」 小島「えー!長州さんみたく人気のある人は狙われるんですね💦」 長州「お前は狙われないのか!」 小島「…はい」 長州「そうか!頑張れよ!うん」
横浜アリーナ大会の配信を視聴。 私のラリアットが決まった瞬間、右肩が後ろに持っていかれ、かなりの衝撃で痺れました。 これは、タニー選手の体幹がしっかりしているから。こちらが勝ったけど、タニー選手の頑丈さを逆に脅威に感じたのでした。 あのチーム(ファンキーエキスプレス)は強いよ。
横浜アリーナで、あんなに壮絶な試合しておいて、何事もなかったようにジムに行った写真をツイートする棚っちょも、松葉杖や鼻に絆創膏を貼ってお茶目なツイートするKENTA君も、どっちも凄すぎて震える。 二人とも年下だけど、絶対に見習う!!