鈴木みのる選手がトレンド入りしていた。 鈴木さんは、9月5日の私とモクスリーの試合後に乱入してから、ずっとアメリカにいる。 そういえば、2011年にも私と真壁選手の試合後に乱入されたんだっけ。 あ、2006年の私とムタの試合後にも乱入されてる(汗)。 いろいろと感慨深いね。
スマホの写真ホルダーの“お気に入り”に入っていた一枚。 3年前でした。 棚っちょと最近会ってないなー。
夕方にTVで、ガレッジセールのゴリさんがゴリエというキャラで踊っていて、「こういうの絶対に恥ずかしくてできないよなー」って思ってたんだけど、自分もやったことがあったのを思い出して…💦。
G1横浜大会、終了。 オーカーンに完敗。 私が言うのも何だけど、今年の新日本プロレスで一番化けたのは、彼だと思う。 ただ、もともと若手時代から岡の実力は本物だった。 どの技も強烈だった。首が痛い。明日、収録の仕事なのに😰。
小島だよ‼️‼️‼️‼️‼️ twitter.com/Great_O_Khan/s…
プロレスは、必ずしもハッピーエンドで終わるとは限らない。 プロレスは、必ずしもスッキリして終わるとは限らない。 プロレスは、必ずしも怪我人が出ないとは限らない。 飯伏くんの怪我は本当に残念だけど、ここから這い上がるのもプロレスだから。 みんなが待ってるよ。
おはようございます。 今日からシリーズ、頑張ります。 画像は約一年半前のです☺️。 棚ッチョヒロシとのツーショット📷! 皆さん、良い日曜日を✨!!
Takagi is a great champion. His chest was thick and it was like a baguette. 🥖 twitter.com/njpwworld/stat…
Hello. Where is the bread? 🍞
ハッピーハロウィン🎃!!
半分しか聞き取れなかった😢。 twitter.com/kokeshi1976111…
Punk-san, Hello ☺️. Are you eating bread🍞? twitter.com/CMPunk/status/…
試合前、大声で藤波さんの持ち歌(マッチョドラゴン)を唄っていたお客さん。 私には応援に感じなかった。 どういう経緯で観戦に来たのか分からないし、酔ってたのかもしれないし、藤波さんの知り合いかもしれないけど、観戦マナーは守りましょうよ。 せっかくの50周年記念大会なんだから。
おはようございます。 改めて、昨日のアットホームな大会の余韻に浸っています。 私がデビュー間もない若手時代に、すでに20周年を迎えていた藤波さん。 これからも、お身体を大切にして頑張って頂きたいです。
あ、“2021年の”有終の美を飾る、、、という意味です。 引退するみたいになってるね(⌒-⌒; )。 まだ頑張ります!
Hello, bread club. There is only one T-shirt in the world. Mysterious world, maybe.
今日からワールドタッグリーグ戦が始まります。 テンコジとして2年ぶりのエントリー。 プロレスファン的には新鮮味ゼロですが、私の心の中は常に新鮮。 テンコジは一生新鮮だと断言し、リーグ戦を闘い抜く所存です。 皆さんに楽しんで頂ける事を第一に、全力で闘います。
はい!よろしくお願い致します💪! 1+1=200で!! 10倍だぞ、10倍!!!!! twitter.com/TENZAN323/stat…
「キャリア30年×2=60年のキャリア」って言ってますが、二人は同年にデビューしてるので、キャリアは30年のままでいいと思ったのは、試合後のシャワーを浴びてる時でした。 学生時代から数学が苦手でした。
Punk-san, too great. Thank you very much. I am impressed. I was deeply moved and wanted to eat bread. thank you. 🍞❤️ twitter.com/CMPunk/status/…
試合中、やられながら何度も聞こえた「老いぼれ」とか「やめちまえ」というタイチの言葉。 この野郎!と思いながらも反撃しきれなかった。 これが今のタッグ王者なのかという羨望と嫉妬。 正直、肉体的にも精神的にも厳しい。 だけど、今のテンコジを曝けだす事は、絶対無駄にはならない。
おはようございます。 早寝すると早起きします。 といっても三時間くらいしか寝てませんけど💦。 今日から始まる一週間、世界中のプロレスファンの方々が平和である事を願ってます。 なので、みんなもう起きろー!!!!! 嘘( ̄(工) ̄)。 起きたらRT!?
全試合終了後、永田さんが本隊を呼び込んでくれてリングへ上がる。 そこで、テンコジそれぞれの30周年をお祝いしてくれた。 完全なサプライズ。粋な計らいに恐縮。嬉しかった。 25周年の時も同所でお祝いしてくれたっけ。 やる事が格好良すぎて感動してます。 永田さん、ありがとう!!
内藤が正規軍だった頃「1999年の札幌のIWGP戦、武藤vs小島を観に行ったんですよー」と言われて嬉しかったのを覚えている。 そして私が一度退団した時「小島さんが嫌いになった」とも言ってた。 筋金入りの新日本ファンだった内藤。そんな内藤に、今日のテンコジはどう映ったのか聞いてみたい。
SANADAについて。私は、彼が18歳の時から知っている。 全日本時代、付き人に就いてくれた。 ひたすら穏やかで、真面目で、優しい青年だった。 今の上村にとても似ていたなあ。 ああ懐かしい。歳を取った証拠だね(汗)。