76
77
山手線と大阪環状線は「外回り・内回り」の表示を「時計回り・反時計回り」にするだけで域内の生産性を数パーセントアップすることができるのではないかといつも思う。
78
79
88
これ、CGじゃなかったのか ...
google.com/maps/place/Esz…
89
これはスペインの建築家リカルド・ボフィル氏の自邸。彼は30代の時に解体直前のセメント工場跡をまるごと買い取ってコツコツ改装を進めてきたとのこと。彼の代表作の集合住宅・ウォールデン7 もこの工場の元敷地内に建つ。工場の煙突もシンボルとして残している。
場所:
google.com/maps/place/Ric…
90
廃墟の再利用はたくさん見たけど、特に好きなのがこの元セメント工場をまるごと改装した住居兼事務所で、圧倒的な秘密基地感。日本でも大きな工場跡はたくさんあるので参考にしたいところ。しかし、会議中に上からセメント落ちてきそう。
ricardobofill.com/la-fabrica/see/
93
@enuenuenubi 世の中には三柱鳥居というものもあるので、その残骸かと思ったけどちょっと違うか。
95
96
海辺の廃ホテルにあった、全面美しく錆びついた大きな防火戸をバンダナにしたらいい感じになったので誰か買ってください。バンダナと言っても風呂敷と同じなのでお弁当も包めます。SUZURIさんで販売しています。
suzuri.jp/7dan
99
反応まとめ
新潟県民・宮崎県民・栃木県民
→ え、そんなにでかかったの!
奈良県民
→ え、日本一じゃなかったの?
広島県民
→ え ・・