多彩な魅力を持つゴリラですが、実は全ての動物園で会える訳ではありません。日本では6園・計20頭しか飼育されておらず、園の垣根を越えて種の保存をするために協力しています。当園所有のモモコは上野動物園で、モモタロウは京都市動物園で繁殖に貢献しています。 ▼世界ゴリラの日まであと2日!
おはようございます。 本日のチーター展示は、大幅な展示時間のずれ込みが予想されるため、午前と午後を入れ替えて、午前はオス3兄弟、午後はアジャブ・アイワと変更します。 急な変更で申し訳ありませんが、予めご了承ください。 ※ 画像は今朝のオス3兄弟 (飼二)#千葉市動物公園 #チーター
今日のクリスです。雪が降ってきたので早めに室内へ!と思い、迎えに行くとたてがみにうっすらと積もっていました。(飼1) #千葉市動物公園 #モウコノウマ
ある日のしずか。外に出した時ふと見ると、目の上の羽がひょっこり。どうやら寝ぐせ?昼頃には元通りになっていました。(飼育1) #千葉市動物公園 #ハシビロコウ
ロバのプラム 🍀1995年6月26日生まれ ♀ とてものんびり屋さんで、時々カラスにペレットを持っていかれて、悲しい時はこっちに向かって走ってきて、訴えてくれます😂お日様が気持ちいいと舌が出てしまい、何とも言えない顔に飼育員たちも癒されます✨ #千葉市動物公園 #3.26子ども動物園閉園 #全頭紹介
クレアとみぞれ、2頭で毛繕い♪ 乗馬の休憩中に行っていました🐴✨ お互い気持ちよさそうですね。(ふ)#千葉市動物公園 #ウマ
Trick or Treat❗️🎃 本日エサやりコーナーでは、ユニコーン達が張り切ってオヤツをおねだりしています🍭🦄(ふ) #千葉市動物公園 #ふれあい動物の里 #ハロウィン
ヨーロッパガチョウたちの帰宅する様子です。お部屋がどこかちゃんと分かっているため自分たちでまっすぐ帰ります。写っていませんが、シナガチョウたちも同時に自分たちのお部屋に帰っています。(ギ) #千葉市動物公園 #子ども動物園 #ヨーロッパガチョウ
チンチラのもなか君が小松菜を食べてます。器用に前肢でしっかりと持ち、むしゃむしゃと美味しそうに食べています♪途中でカメラ目線もいただきました!(ギ) #千葉市動物公園 #子ども動物園 #チンチラ
【お知らせ】 アイワとアジャブの新しい未来のため、この度「アイワ」が繁殖目的のため、富士サファリパークに移動します。つきましては、3月4日(金)に「アイワを送る会」を開催します。皆様のご参加お待ちしています。 詳しくは▶city.chiba.jp/zoo/news/20220… (飼ニ)#千葉市動物公園 #チーター #アイワ
本日よりビーバーのオス達が展示にでています!暖かい陽気の中、キンくんパパと夢くん(息子)は仲良く向かい合って、すやすや寝ていました💤 2匹のシルエットがほんのりハート型?♡ (飼1) #千葉市動物公園 #アメリカビーバー
ガイドブックでご寄附いただきましたスイカを、チンパンジーとゴリラにプレゼントしました。サンタは取るもの取って、さっさとフレームアウト。モンタは体型に似合わずチマチマと。ローラは食べやすいように割って食べていました。ありがとうございました!(飼一)#千葉市動物公園
今日は遅めの夕ご飯でしたが、じっと君はすばやくコイを食べていました。(飼育2) #千葉市動物公園 #ハシビロコウ
本日朝の双子達🐐 汚れにより本日はスタイを交換しています!こちらのスタイはレースが少なめなのでスタイリッシュ✨ あれ、兄は早速汚しています😅 4月13日生まれの双子のヤギの兄妹の名前を募集しています。 応募方法はリプライをご覧ください。 (ふ) #千葉市動物公園 #ふれあい動物の里
テンジクネズミの朝ごはん風景🎶 黒い網はフィーダーと呼ばれるものです。 採食時間を伸ばして過食を防止したり、 採食を複雑化することで、「草を引っこ抜く」等の野性味溢れる行動を引き出すことが出来るのです!(ギ) #千葉市動物公園 #子ども動物園 #テンジクネズミ
休園日を利用して、ユメタとカナエのお見合いを実施。 お互い鼻で触れ合える様になりました💕 今日はカナエも積極的! ※左:ユメタ 右:カナエ (飼一) #千葉市動物公園 #マレーバク #ユメタ #カナエ
幸くんは食べている時よく「ムームー」言いながら食べています!他の個体に盗られないように鳴いているようです。手前が幸です!(飼2)#千葉市動物公園 #アメリカビーバー
ネロちゃんとトルテくんの動きが見事にシンクロしていました。(ギ)#千葉市動物公園 #子ども動物園 #フンボルトペンギン
ZooFull限定先行配信中の大人気チビーターの動画の一部をYouTubeで一般公開! 高評価をいただける限り動画を製作します。 一般公開▶︎youtu.be/zzdsMVEsYrA ※最新動画はアプリZooFullで無料でご覧頂けます。#千葉市動物公園 #ズラヤと子どもたち #チーター (企)
もうすぐお花見の季節がやってきますね🌸 子ども動物園ではカヤネズミがお団子のように身を寄せて、毎日可愛らしい姿を見せてくれています。 お花見の一足先に、カヤ団子の見物はいかがでしょうか🍡(ギ) #千葉市動物公園 #子ども動物園 #カヤネズミ
今日も暑くなりそうな園内、餌の残りがあるため、大事をとって室内で過ごす予定の風太の姿をお届けします。(飼育) #千葉市動物公園 #レッサーパンダ #ほぼ毎日風太
さわやかな朝を迎えた休園日の園内、のんびりと外で過ごす予定でいる現在の風太をお届けします。(飼育) #千葉市動物公園 #レッサーパンダ #ほぼ毎日風太
本日はこどもの日㊗️ 乗馬体験の馬たちも、カブトをかぶってお仕事をしています!🐴🎏(ふ) #千葉市動物公園 #ふれあい動物の里 #こどもの日 #馬 #ポニー
イッテツ君は夏場になると心地良いのか、お部屋に帰ってくれない事があります。 体重が重いので、自分で帰ってもらえないと大変です(汗) そのため、今日のような肌寒い日に、バケツの音のする方へ移動すると美味しいご褒美がある事を覚えてもらっています♪(ギ) #千葉市動物公園 #子ども動物園