1
									
								
								
							
									3
									
								
								
							ズラヤママを呼ぶチビーターたち!
鳴き声は、意外にも小鳥の様な鳴き声なんです。
ズラヤママはリフレッシュタイム中だから、困った事があればベビーシッター(飼育員)を呼んでね💕
(飼二)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
							
									4
									
								
								
							【新園長が就任しました!】
威風堂々、イケメンの園長に、職員一同なんだか緊張しております。新人職員達は、慣れない作業に四苦八苦している様子…可愛い後輩をみんなで育てていきたいと思います!(企)#エイプリールフール #千葉市動物公園
							
						
									5
									
								
								
							雪が積もると、普段はなかなか見ることのできないものを見ることができます。ライオンの足跡がこんなにくっきりと。皆さんもいろいろ探してみてはどうでしょうか?(飼2)#千葉市動物公園
							
						
									6
									
								
								
							
									7
									
								
								
							
									9
									
								
								
							
									10
									
								
								
							ズラヤママは大忙し💦子どもに乳をあげつつ、もみくちゃにされ、身体のありとあらゆる場所を甘噛みされ・・・。そして、飼育員に目で何かを語る・・・。本日もお疲れ様です。(飼2)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
							
									11
									
								
								
							
									13
									
								
								
							
									15
									
								
								
							
									16
									
								
								
							園内、非常に気温が高くなっております。十分に熱中症対策をとった上でご来園ください。
見ての通り、暑さでめいってしまう動物もいます。体調管理のために早くおうちに帰っていただく場合もありますのでご了承下さい。(企)#千葉市動物公園
							
						
									17
									
								
								
							
									18
									
								
								
							㊗️嬉しいお知らせです!
6月8日、ズラヤが6頭の子どもを出産しました。暫くは育児休暇を頂き、現在の所、公開は9月上旬を予定しています。皆さま、暖かく見守って頂けると嬉しいです。
出産に関する詳細は↓
city.chiba.jp/zoo/news/20210…
(飼ニ)#千葉市動物公園 #チーター  #ズラヤ #ズラヤと子どもたち
							
						
									19
									
								
								
							
									20
									
								
								
							
									21
									
								
								
							
									22
									
								
								
							
									24
									
								
								
							
									25
									
								
								
							チビーターたちは、徐々にズラヤママへの依存率が下がり、子どもたち同志でのレスリング(スパーリング)がよく見られるようになってきました!
ズラヤはホッとしているのかと思いきや、少し寂しそうです💦
(飼二)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
							 
									 
								 
									 
									 
									 
									 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									