本日5月25日は #世界カワウソの日 です。絶滅の危惧に瀕しているカワウソの保全を考えるための大切な日。 ひとりひとりの行動を少し変えるだけで、同じ地球に棲む野生動物を守る事につながります。まずは、カワウソを守るために何ができるのか調べて、考えてみよう! #千葉市動物公園 #WorldOtterDay
カナエの気配に夢太、大興奮💕 (飼一) #千葉市動物公園 #マレーバク #夢太
本日のいぶきとふたば🐐 飼育員に名入りのスタイを製作していただきました💗 着用期間は『ハローベイビー』のイベント期間である5月31日までを予定しております。(ふ)#千葉市動物公園 #ふれあい動物の里
本日のいぶきとふたば🐐 閉園後に群れ入り練習を行いました。 双子が元気にヤギ橋に上っていく中、相変わらず高い所が苦手な桜が心配しています。 ※5月31日までは親子展示を継続する予定です。(ふ)#千葉市動物公園 #ふれあい動物の里
【名前発表】 4月13日に生まれた双子のヤギの赤ちゃんの名前が皆様からの投票で決まりました! 投票の結果、兄は『いぶき』くん、妹は『ふたば』ちゃんに決まりました! たくさんのご投票、ありがとうございました✨ 今後もよろしくお願いします!(ふ) #千葉市動物公園 #ヤギ
今日のアマンダ。いい音を立てながらニンジンを食べていました😄(飼育1) #千葉市動物公園 #アフリカタテガミヤマアラシ
【お知らせ】最近チビーターの数頭が足を気にしている子がいる(特にカール)ので、療養のためしばらく展示はみんな一緒にお休みさせて頂きます。(飼2) #千葉市動物公園 #チーター
風太君は朝、夕方と食事をほとんど完食、タケノコも食べています。バックヤードで体を動かすようにしていますので、今しばらく展示はお休みさせていただきます。(飼育2) #千葉市動物公園レッサーパンダ
今日のしずか。担当者に向けておじぎのポーズ。(飼1) #千葉市動物公園 #ハシビロコウ
本日の双子達🐐 2頭とも8kg程の体重になりました。妹は母:桜の背中に乗る事が減りました。代わりに飼育員に乗りたがります😂 (ふ)#千葉市動物公園 #ふれあい動物の里
やはりローラは、トマトが一番。いい顔してます。(飼1) #千葉市動物公園 #今日のローラ
バクの鼻は伸縮自在! ※画像は、鼻を縮ませた正面顔のカナエです💕 (飼一) #千葉市動物公園 #マレーバク #カナエ
本日の双子達🐐 群れ入りの練習を行いました。母:桜から離れてヤギ橋の途中まで登る事があり活発に動く双子達✨桜は高いところが苦手なので、下から声をかけていました。 ※5月31日までは親子展示を継続する予定です。(ふ)#千葉市動物公園 #ふれあい動物の里
食べたらなくなると、思っているのか?でも我慢できず、パクリ。(飼1) #千葉市動物公園 #今日のローラ
【名前募集 第三弾】 4月13日に生まれた双子のヤギの赤ちゃんの名前募集にご応募いただいた皆様、ありがとうございました。 第二弾の飼育員による名前選考で272件のご応募から4案に選ばせていただきました。 第三弾は名前投票となります。 皆様からの投票をお待ちしております✨(ふ) #千葉市動物公園
モンタも戻りました。類人猿はみんな雨が嫌いです。(飼1) #千葉市動物公園 #ニシゴリラ
生まれて10日目のナマケモノの子どもです、お母さんのお腹に隠れ、なかなか見られないと思いますが成長を見守ってあげてください。(飼1) #千葉市動物公園 #フタユビナマケモノ
【愛鳥週間 野鳥編】 日本では北海道だけに生息する亜種シマエナガが巷で人気のようですが、千葉にだって亜種エナガがいますよ! 写真は巣材に使うだろう蜘蛛の巣を咥えた個体。 苔や地衣類などを蜘蛛の巣で張り合わせて樹皮にうまく擬態した巣を作ります。(ギ) #千葉市動物公園 #ネイチャーガイド
本日朝の双子達🐐 悪天候や展示場のぬかるみ状況により久しぶりの1日展示!朝から元気いっぱいです。 名前は現在職員選考中! 5月21日に選考を通過した名前で投票を行い決定します。 名付けまでもう少し…✨ (ふ) #千葉市動物公園 #ふれあい動物の里 #母の日
雨でも気にしないコツメカワウソのハラパン! 黄色いブイのいかだに乗って、隙間に挟まっているキャットフードをもりもり食べています😊 (飼1) #千葉市動物公園 #コツメカワウソ
今日はお誕生日! アジャブお誕生日おめでとう!! アイワがいなくなって初めてのお誕生日。立派な大人チーターとして頑張ってくれてありがとうね。これからも健康第一で、一緒に過ごして行こうね。(飼2) #千葉市動物公園 #チーター
前回の投稿でウグイスを見て「鴬(うぐいす色)じゃない!」と思った方も多いと思いますが、あれが鴬色なんです。 そしてこちらがうぐいす餡などの影響からか、ウグイスとよく間違われているメジロです。 名前の由来である白く縁取られた眼が特徴です。(ギ) #千葉市動物公園 #ネイチャーガイド #メジロ
明日5月14日は、アジャブ、フィン、フロド、フラッシュの4才の誕生日です。 そのため、明日は午前中オス3頭、午後アジャブで展示を予定しています。お天気も回復?のようなので良かったら4頭にお祝いの言葉を伝えてあげてくださいね!(飼2) #千葉市動物公園 #チーター
今週は愛鳥週間。 もちろん365日愛鳥、愛生物するのが一番だと思いますが、せっかくの愛鳥週間なので今週は園内の野鳥情報を中心に。 「ホー、ホケキョ」でおなじみのウグイスも藪の中で過ごすことが多く、姿はみたことがないと言う方も多いのでは?(ギ) #千葉市動物公園 #ネイチャーガイド
チーターの展示予定の掲示は今日で終了しますが、それぞれ週3回程度づつ展示する予定です。まったくチーター親子が見れなくなる訳ではないので安心してください。ただそのうちチーター親子のメンバー構成が変わって行く可能性はあります。(飼2) #千葉市動物公園 #チーター city.chiba.jp/zoo/news/20220…