山内 憲之(@kyrino)さんの人気ツイート(古い順)

301
おととい、タクシーの運転手さんから聞いた話。御堂筋で側道が無くなり、本道(4車線)でタクシーに乗ろうとする人が増えたので、追突事故が増えたと。本道で人がはねられて亡くなったという話もされてました。側道(実質2車線×2)、本道の流れを阻害しないため重要だったと改めて思う。
302
側道廃止推進の大阪市側から言わせれば、本道でタクシーを止めるな、ということになるんだろうけど、大丸や高島屋や、御堂筋界隈で買い物をした人が、帰りには限られたタクシー乗り場で行列しないといけないとなると、相当不便になるのは間違いない。
303
改革と実行、とか言ってる知事や市長には、どっちもしなくて良いので、せめてじっとしといてほしい、と思う。御堂筋の歩道化はそれほどの愚策。人が快適に過ごすための物流を支えるのはクルマの流れだと思う。為政者はその調和を図るべきかと。「思い付き」でなく「思いやり」を。
304
「御堂筋に側道が無くなって困るんだったら大阪出て行けよ」、という人が出てきそう。
305
カジノと埋立地にはじゃんじゃん税金を注ぎ込んで顧みない一方で、インフラ整備をケチる判断だけは早い大阪市。 大阪市が水道管の更新事業を縮小へ 収支悪化見通しのため 約50億円削減で5km分の更新見送り news.yahoo.co.jp/articles/fc28c…
306
教育の無償化を、実現してると言ってみたり、今度の選挙の公約にすると言ってみたり、今回は「国でやるべきだ」と言ってみたり、何なんですか? 国でやれと言うだけなら、公約にしたらあかんのでは。 twitter.com/hiroyoshimura/…
307
中条きよしという維新議員が、法的義務とされている国民年金保険料を長年納めておらず、しかも今後も納付するつもりはないと言っている問題。 維新の会が、大多数の国民が安くない年金保険料を納める一方で、明らかに違法な未納を続ける議員をどう処分するか、見届けたいです。
308
大阪市長と大阪府知事が同じ政党の人で仲良しだった結果、大阪市に何が起こったかというと、大阪市立の各高校が組織・土地建物ごとタダで大阪府に取り上げられ、都市計画等の広域行政の権限も大阪府に移された。 自民党の市長と共産党の知事で仲が悪くなるほうが、大阪市のためになるように思う。
309
大阪府枚方市で公務中に自分の車でタバコ吸ってた職員が処分。大阪市では市長が公用車でタバコ吸っててお咎めナシ。 勤務中に再三喫煙 大阪・枚方市職員を減給処分 mainichi.jp/articles/20230…
310
大阪府の負債は増えてるのか減ってるのか、正直わかりませんでしたが、これでスッキリした。ネットは有料記事ですが、今朝の毎日新聞をぜひ。 維新改革・その陰で:吉村知事、財政改善アピール 府の借金減った?論争 「指標の解釈使い分け」批判も | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…
311
違法な盗用の責任を問われて言い訳するなら、具体的経緯と根拠を示すべきであり、「何らかの奈良さん本人ではない方とのやりとりというのも実はあったんじゃないかという話も聞いています」などという説明は民間の感覚ではあり得ない。 IRのPR動画で業者が作品を無断使用かmbs.jp/news/kansainew…
312
そういうのはいいんで大阪府知事の仕事をしてください。 南港のコロナ療養所がほぼ利用されずに80億を無駄にしたことはどうだ?府民の負担は増。 twitter.com/hiroyoshimura/…
313
行政のトップ(市長)に民主主義的な観点から掣肘を加えるのが市議会の役目。その議員を、市長が「減らす」と言ってる。独裁させろ、と言ってるに等しい。こういうの、たしかに「維新の真骨頂」ではある。 twitter.com/yokoyama_hide/…
314
「身を切る改革」で市会議員を減らすらしいけど、このとき身を切られてるのは我々市民ですからね。 多様な意見が届かなくなるし、何かあったときに相談なり陳情なりに行ける人がいなくなることを意味する。www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
315
大阪市民の代表なんだから、こういう政争みたいなツイートは要りません。 市民を代表する立場の人が、他都市の前代表に対して「さっさと辞めていれば」などと公言するのもどうかと思います。 twitter.com/yokoyama_hide/…
316
いや、憲法の専門書を読んだら頭から煙が出てきた、というレベルの人が、憲法改正を論じないでください。何が「だからこそ国民投票」か。 twitter.com/otokita/status…
317
私は、憲法に改正規定がある以上は、改正があって良いという立場です。それでも、このレベルの人が改正に関わってはならないと断じます。
318
新御堂から大阪市内に入る車はどこに抜けるのですか。 あと、鰻谷、清水町、八幡筋、三津寺筋、宗右衛門町とか全て一方通行なので、御堂筋が歩道化すると行き止まりになるのですが、その辺の物流についてグランドデザインをお願いします。 twitter.com/hiroyoshimura/…
319
失敗を恐れず維新はチャレンジする、みたいな回答は何卒ナシでお願いします。万一でも失敗されると、そこに暮らす我々の生活がめちゃめちゃになりますし、税金の無駄づかいになります。
320
RT、ご指摘の通りです。維新信者は、たとえば中学校の給食が最近おいしくなった(正確には橋下市政での導入当初がひどすぎたのですが)のは教育委員会など現場の努力によるものなのに「維新市政のおかげ」と言います。逆に市長・知事が言い出したことでも失政は「当局の役人に言え」という。 twitter.com/smoketree1/sta…
321
カジノは批判するのにパチンコはいいのか、と、大阪府知事やその取り巻きが言っているようですが、それはごくシンプルな話。パチンコ屋は私企業なので、破綻しても我ら市府民に何ら痛痒はない。夢洲のカジノは我々の税金で成り立ってる予算を使うので、そのツケは我々に回ってくる。
322
予算見通しが甘かったことを追及され、そこは否定しきれず「未来への投資」で逃げようとする知事。これ、維新が散々否定してきたハコモノ行政そのものじゃないか。 吉村洋文府知事「計画が甘いんじゃないかと言われれば、その部分は確かにある」 news.yahoo.co.jp/articles/1c680…
323
辞任した会計責任者の署名と印鑑を無断で使い続けていたということらしいので、政治資金規正法以前に、記事にあるとおり、刑法上の私文書偽造になりうる。 松井一郎・前大阪市長の資金管理団体に政治資金規正法違反疑惑 news.yahoo.co.jp/articles/c598e…
324
記事では松井事務所関係者が「認識違い」で終わらせようとしているけど、名前を使われた会計責任者は、この点、刑事告訴してでもキッチリしておかないと、この政党の政治資金に関して問題が出たときに、「責任者」として責任が問われることになる。
325
「詐欺師」という指摘の当否はさておき、「退職金が あった時より収入が増えました」との部分については、実際のところいかがでしたでしょうか。市民として重要なところと考えております。 twitter.com/gogoichiro/sta…