ちっち(@chichimap)さんの人気ツイート(新しい順)

26
もともとこの映画は商業的に成功するとかぜひとも世に出したい表現内容があるとかではなく、ただ単に新しい地図を立ち上げた3人のために生き生きできる場を与えるために作られた映画だと製作スタッフが言っている。めちゃくちゃ贅沢な話だ。しかもその目的は完全に成功しているw
27
中居司会の歌番組で「世界に一つだけの花」のVTRがランキング1位で流れ、中居くんがコメントしただなんて最高すぎて泣ける。2016年に誰にも動かせない数字として残すためにみんなで頑張ったのはこのためだったんだもの。SMAPを消させないため。
28
「ある芸能事務所は,契約を更新しない意思表示をした芸能人に対し,これを翻意させるため,契約期間中であるにもかかわらず,報酬の支払を遅延したり,当該芸能人の業務を受託しない場合がある。」って公正取引委員会の調査報告で書かれているのスゴイよな
29
最後に慎吾に生トークをさせてくれたスマステも、番組終了をさくっと慎吾本人が報告したおじゃマップも、エガちゃん大暴れしたぷっすまも、エンタメ世界の不条理をエンタメ世界の制作力がすすいでいる。「楽しくしていないと「ぷっ」すまではなくなります」という大熊さんの言葉がエンタメのすべてだ。
30
エガちゃんの大暴れがとてもぷっすまらしい番組終了のお知らせで笑い泣きした。番組終了に怒り狂うエガちゃんがファンの気持ちを代弁してくれた。このくだりを考えて放送した制作スタッフも同じ気持ちだったのかもしれない。理不尽への悔しさを笑いに変えるエンタメのすばらしさよ。#ぷっすま
31
しんつよがJ事務所を出る直前のパワスプでかかった「世界に一つだけの花」も、3人がJ事務所を出る前日のワッツでかかった「前へ」も忘れない。慎吾と剛が最後にかけたSMAPの曲。木村くんが無言でかけた3人へのエール。わたしが知っているSMAP。
32
「光栄なんです、時の人だから。そういうひとに僕がプレゼントしたら、僕にも運気が来るようになる」と言って25万円のデニムをプレゼントするのスマートすぎる。プレゼントされるほうにも気づかって、なおかつ彼はきっと本気でそう思っている。草彅剛かっこいい #ぷっすま
33
「クララが立った」的にTLに並ぶ「中居くんが踊った」
34
お誕生日の夜に3人一緒にご飯食べるのが慎吾の一番のお誕生日プレゼントだったらどうしよう…エモ過ぎるんですけど…
35
アベマTVでの年明け生放送の数時間後にスポーツ新聞がおじゃマップ終了を報じて、剛くんのドラマが放送される当日にスポーツ新聞がぷっすま終了を報じたりしたけど、どんな悪意でも吹っ飛ばすくらい彼らのパフォーマンスはすばらしいと思える剛くんの演技だった。どんな悪意にも負けない愛を伝えたい
36
事務所を出た後に自分たちの番組でSMAPの曲をかけられなくなるなんてことある?常識的におかしくない?って思ってたけど、事務所出たら実際にそうなった。それどころか曲名すら口にしちゃいけないらしい。ギョーカイ、ほんと摩訶不思議。
37
事務所から独立したら、ぱったり番宣ゲストが来なくなって、慎吾のお友だちや慎吾を心配してくれている大御所しか出演しなくなったおじゃマップ。ギョーカイってこういうところなんだよなと実感する。彼らはこういうところで生きていく決心を固めているんだよな。
38
ただの番組名、形式的であってもSMAPという言葉を使わないような会社に属しつつ、木村くんはラジオ番組「What's up SMAP!」で毎週SMAPの曲をかけ続け、中居くんはSMAPやメンバーの話題を出し続けているとしたら、想像以上に彼らには断固たる決意があるのだろうと思う
39
ライブで歌う機会がないままなのが2015年に発表した「華麗なる逆襲」と「otherside」って今考えても意味深すぎてSMAP最高がすぎる。歌える日を待ってる。ずっと待ってる。
40
2015年1月12日にMr.Sライブ最終日があって、翌13日は例の文春の取材があった日。2016年1月13日未明にSMAP解散報道の第一報があり、2017年1月13日の日付指定でSMAPファンクラブの会員宛てに会費払い戻しの封書が届いた。1月13日にあったことは忘れないよ、ずっと。
41
剛くんが言う稲垣くん香取くんには負けても悔しくない、というのは、「(SMAPメンバーには)負けても悔しくない(だってすごい人たちだから)」という意味だから。そこにあるのは純粋にメンバーへの尊敬の気持ち。
42
72曲中の71曲目という大事な場面で、3人は木村くんが常々好きな曲特別な曲としてあげている「雨あがりの夜空に」を歌い上げた。LINEのCMで木村くんが弾き語りに選んだのは、そのカップリング曲「君が僕を知ってる」。全く偶然というわけはないよね。
43
14年27時間テレビで森くんの手紙が読まれているとき、吾郎さんはこみ上げてくるものをごまかすためにか、突然沿道の一般人にファンサを始めたりまでして涙を見せなかった。そうまでして素の涙を見せない人が露わにした涙。どれだけの思いがあったのか。
44
72時間ホンネテレビのときは決まってから放送までの時間が1か月と短かったけどスポンサーが殺到した、と藤田社長。ありがたい、うれしいね~~ #新春TV放談2018
45
年越しの真夜中に撮った映像がもう編集されて1月2日の夜に放送されているってどんだけスタッフ気合い入れて番組完成させたんだろ。すごい #めちゃイケ
46
フライデーの編集者も今までさんざん不仲だの確執だの書きまくったくせに、木村拓哉本人の口から「(確執は)なかった」「応援してほしい」と言われて一体どんな気持ちだったんだろう。どんな顔してインタビューを受けに行ったんだろう。「どんな気持ち?」と聞いてみたい
47
引退って書かれてびっくりした、ショックだった、そんなこと全然ないのに。という話は既にさんざん他の媒体でしているけど、一体どんな気持ちで週刊文春の編集者はこのセリフを香取慎吾本人の口から聞き、この原稿を書いたのだろう。去年引退引退と騒いだ人たちに「どんな気持ち?」と聞いてみたい
48
文春読んできた。いろんな媒体ですでに慎吾が語っていることを語っているだけだから、ファンにとっては何も目新しいことはないんだけど、さんざん引退と書かれた媒体の読者にとってはびっくりする内容だったのかもしれない。最後のコメントで欽ちゃんもその意図で呼んでくれたとわかる。
49
【新しい地図】24日0時情報解禁 ・iTunesで「72」ダウンロード開始 ・2018年1月1日(月) 00:45~AbemaTVで27分間の生放送 ・#72振り付けてみたコンテスト募集開始 ・情報解禁時、3人が日本財団で何かしている
50
新しい地図が始まって、3人がここ1年の心境を語るようになって、わたしはますますSMAPに会いたくなっている。過去に戻りたいわけじゃない。未来に、たどりついてほしいんだ。