26
この回答はすごすぎる。内容もいいんだけど伝え方の丁寧さに感動した。|「友人に絶交されました…」 鴻上尚史が指摘する原因“無意識の優越感”とは dot.asahi.com/dot/2019040500…
27
すごいことが書いてあるぞ。「つまり、時間のなかで動いていくことを説明しようとすると、それはもう、物語にするしかないんですよ。なぜなら、言葉が時間を含まないからです」|養老孟司×池谷裕二 定義=「生きている」第4回 1101.com/yoro_ikegaya/2…
28
居心地いい→古参が快適→新しい人が来にくい→衰退、はあらゆるコミュニティの定番進行。スタートに「居心地のよさ」があるから避けがたいんだけど、新しいひとを受け入れる文化の醸成と、新人をフォーカスするアーキテクチャでなんとかできないものかなと思ってる。他にいい方法あれば知りたいな。 twitter.com/fladdict/statu…
29
機械学習で、いまどの分野でどのくらいのことが達成されているかを一覧するサイト。画像分類、自然言語医療などの分野別の達成度とそのための手法や論文、コードが一覧されている。|Browse state-of-the-art paperswithcode.com/sota
30
すごい文章を読んだ。悲しみをきちんと見つめて形にしている。|社会人になって1ヶ月と4日、弟が亡くなりました。|kanako yamazaki|note(ノート) note.mu/knkm4lj11/n/n3…
31
レオスの藤野さん、正面から言いにくいことを、ちゃんとまとめて発言していてさすが。|老後2000万円問題、日本全国で「ある勘違い」が蔓延しているワケ @moneygendai gendai.ismedia.jp/articles/-/655… #マネー現代
32
彼氏(鬼)がかっこええ。|住んでるマンションを退去したら被告になった話|しりひとみ @sirisiri_hit|note(ノート) note.mu/sirisiri/n/n99…
33
元ヤフー社長の宮坂さんが、不祥事対応の方針を公開してくださってる。大きな問題をたくさん経験したひとしか書けない内容で、死ぬほど参考になる。|重大事故の時にどうするか?|miyasaka @miyasaka|note(ノート) note.mu/mmiya/n/n746eb…
34
UUUMと事業提携することになりました。クリエイターを支援するために、超絶強い味方ができました。気を引き締めて、がんばっていきたいと思います。|「note」運営会社がUUUMと資本業務提携、両社でクリエイター支援強化へ|BUSINESS INSIDER businessinsider.jp/post-194445 @BIJapanさんから
35
今日の会見すごかった。古い組織、古い力学がインターネットと個人の力でくつがえっていく。本当にゆっくりとだけど、世界はいい方向にむかって動き出していると思う。ぼくたちもその動きを助けていきたい。
36
キャプテン翼の公式サイトがnoteではじまりました。なんとなんと「小学生編」が全ページ無料で読めます。ひさしぶりに読んだら、やっぱりおもしろい! noteの新機能のコミックビューアの快適さもやばいのでぜひ見てみてください。 captain-tsubasa.com
37
いいなあ。クリエイティブってこういうこと。 twitter.com/martfack/statu…
38
あらゆるペイをぶっとばしかねないやつがきたぞ。「アマゾンは今回、中小店舗を囲い込むために、19年には決済翌日に売上高が店舗の銀行口座に振り込まれる」|アマゾン、日本の実店舗でスマホ決済開始 手数料ゼロ: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
39
うお、1年前の記事だった。なんでまだ普及してないんですかね。Amazonさん、あんまり本気出してないんかな。
40
ベースとなるいちばん基本的なカレーの作り方。これはいちどやっておかないとね。|基本のチキンカレーの作り方|樋口直哉(TravelingFoodLab.) @naoya_foodlab|note(ノート) note.mu/travelingfoodl…
41
「AWSの東京リージョンが停止して3年たちました。」ていう書き出しの小説読みたい。
42
なんと、電気グルーヴさんのファンクラブがnote上に爆誕しました!
DENKI GROOVE CUSTOMER CLUB note.mu/denki_groove
43
どうしたら自己肯定感が上がるのかが、これまで語られなかった視点で語られている。そして納得感がめちゃ高い。鴨さんすごい!
他人を褒める|浅生鴨 @aso_kamo #note note.mu/asokamo/n/n6f0…
44
明日からnoteのドメインがcomに移行します。これだけの規模のサービスのドメイン移行は世界でもめずらしいレベルのはず。エンジニアチームがずっと準備してきました。今晩から明日にかけてが移行作業のヤマです。
#note note.mu/info/n/ne68f31…
45
46
めちゃいい記事。人に頼むのって、ノウハウあるよね。あと意外に安いなあと。
家事代行歴3年の私に語らせてくれ|ハヤカワ五味 @hayakawagomi #note #note書き初め note.com/hayakawagomi/n…
47
直角から9度、本を傾けることで最後の1冊をブックエンドにするブックエンド。これいい。
ブックエンド難民に広めたい『直角には81度足りない本立て』|山下義弘/ドケットストア店主 @tyarinko #note #買ってよかったもの note.com/tyari/n/n72704…
48
いい記事。
ゴーンの事件が対立軸が盛りだくさんすぎるので10分で理解できるよう整理してみた|安川新一郎 #note note.com/syasukaw/n/n36…
49
これは知らなかった!!! twitter.com/naoya_foodlab/…
50
かなりちゃんとした記事。対策はインフルエンザとまったく同じ。手洗いと健康な生活が大事。
新型コロナウイルス どれぐらい警戒したらいいの? 感染症のスペシャリストに聞きました buzzfeed.com/jp/naokoiwanag… @nonbeepandaさんから