1276
@kaikai19992 ボカロが歌う→ハチ 自分で歌う→米津
1277
明後日23日の8時からUSTやります。いつもと違う時間ですがよろしく。
1279
本当に一人でいると、一人だという憂鬱も沸いてこなくなる。次第に何の匂いもしなくなって、ただひたすらに生活が落ちていくのをぼーっと眺めているだけ。意識は知らない間に削ぎ落とされてしまい、季節の匂いが変わるころをなんとなく感じて、なんとなく辺りを見渡して、一人でいることを思い出す。
1280
新曲あげました。よろしくお願いします。 米津玄師 MV「MAD HEAD LOVE」 (3:43) #sm21872825 nico.ms/sm21872825
1281
「理解できない」ということをちゃんと理解しないと、誰かに対して優しくなれないな。
1282
「いいもの」を作るのは結構簡単なことで、そういうものはロジックで何とかなるけれど、そうではなくて「特別なもの」を作ろうとするから難しい。「いいもの」なんて世の中にごまんとある。
1283
ブログを更新しました。栞 yakari.blog17.fc2.com/blog-entry-409…
1284
Feist - Pleasure youtu.be/h66Lvzlj1Uk @YouTubeさんから
1286
僕は一度距離をとると何か起こるまでずっとその距離のまま生活してしまうので、いつの間にか疎遠になって連絡をとらなくなる、というのを数えきれないくらい何度もやってる。
1287
@Official_Keita おお、ありがとうございます☺️
1288
@kleine_vivi 最近のボカロ曲を入れなかった理由はいろいろあって、一つ目は自分が強く影響を受けたものをピックアップしたかったのと、二つ目は隙間を残しておきたかったから。僕はボカロ界からすると昔の人だったから、そこに最近の曲を引用すると軸がおかしくなるのよ。
1289
寂しさに自分を憐れんだり義憤に燃えてヒロイックになったり、そういうある種の浅ましさから逃れようとすればするほど、誰かを好きになるときにダイナミズムを失って自分を上手く肯定できなくなってしまう。
1290
僕は努力というものが大嫌いで、嫌な気分になったらすぐにやめてしまうし、責任も放棄してしまう。我ながら軟弱だと思うけれど、それでもやめていられないことがいくつかあって、そういうものの為に生きていくべきなんだろうなあと常々思う。
1291
だから疑うのがいいとかだから信じるのがいいとかそういうことではないけれど、素晴らしいものが生み出されるのはいつだって暗くじめじめしたところだと思っている。元から明るい場所に誰かを許すためのあかりはいらない。
1292
今回も一応イラストのつもりだったんだけど、明確なキャラクターじゃなく、ってことかな?だとしたら、このアルバムがそういうアルバムだったから。キャラクターを描くのが嫌になったとかじゃないよ。 twitter.com/72kwkb/status/…
1293
セカンドシングルの発売日が10月23日に変更になりました。よろしくお願いします。
1294
しかし「後悔ばかりで内省の余地もなくただじめじめしたところに浸ったままで責任を負うことから逃避してる人」や「むしろ後悔することを目的として後ろ暗い自分に対して悦になってる人」が確かにいてこいつらはだめですね。
1295
アルバムのマスタリング終わった。これからジャケット描く。
1296
どっちも必要だから、自分に才能があるのかどうか見極めるためにもとりあえず努力しておく。 twitter.com/hachi_hinako/s…
1297
@shoko55mmts グレンラガンまじで好きです。ありがとうございました🎈
1298
今日も一日終わり。誰しもそれぞれ信じるものが違うのだ。何をやっても角が立ち、ばかにされながら生きていくもんだ。こればっかりはしょうがない。
1299
明日26日土曜日の21時からust放送やります。よろしく。
1300
あついね。