米津玄師 ハチ(@hachi_08)さんの人気ツイート(リツイート順)

1176
今月のツイキャスは時間の都合により中止します。楽しみにしてた人には申し訳ないです。また次の機会に。
1177
つまり、その楽曲を「演奏する技術」が全くと言っていいほどないのです。これは今更どうこう言ったところで取り返しもつきません。自分で選んだ道なので、自分で始末をつけなければならない。その為に今回、代官山UNITという規模のスペースをお借りしました。(続
1178
LiSAさんの新しいアルバムに楽曲を提供しました。「エスケープゲーム」という曲です。とてもいい曲です。今日発売みたいです。よろしく。 http://www.lxixsxa.com/
1179
「飽きっぽい性格」を自称してあっちこっちふらふらしてる人は、大抵のことじゃない限りまず熱中してすらいない。やり始めの楽しさが薄れてきて、続けていくのが面倒になったころに「自分飽きっぽい性格だから」という理由で正当化してほっぽりだしてるだけだ。
1180
「自分が持てる精一杯の優しさや思いやりや正義感が、そもそも悪意と直結していることに気づかずに説く道徳」が一番めんどうだな。
1181
そもそもこういう事態を想定していなかったわけではありません。今までの自分自身の経歴からある程度は予測もついた上、スタッフとの打ち合わせにおいても何度も議題に上がりました。それでもなお最終的にこういう結果になったのは、僕の意向によるところが大きいです。(続
1182
12月27日土曜の21時から今年最後の生放送やります。引き続きお便りを募集します。よろしく。info@reissuerecords.net
1183
誰かのことが好きで相手も自分のことが好きならそれでええやないけ、とよく思うのだけど、それだけじゃ誰かを好きになることなんてできなくて、アホなやつらやムカつくことがらをどんどん嫌っていって、「嫌いなもの増えたね」って言い合えるような関係が最高に好き同士でいられるんだと思う。
1184
今日の21時からust生放送します。よろしく。
1185
@task_plus9 プラコロやん
1186
いいともでマトリョシカ流れたの?
1187
勝気な女子 twitpic.com/agm9ol
1188
今までに見たことのない新しいものを見たときに、それの可否を判断する方法は「今までに自分が見てきたもの、体に内在しているものと照らし合わせる」一択な訳で、今までに見てきたものが少ない人間は繊細な感覚を持ち得ず、大雑把な分類分けしかできない。
1190
世の中には様々な他人が生きているが、「ハチさんの友達の友達の弟の友達です」というリプライが飛んで来たときほど他人~~と思ったことない。
1191
【5/7(月)『SCHOOL OF LOCK!』(TOKYO FM系列全国ネット)で、米津玄師のアルバム『diorama』(5/16リリース)から、「トイパトリオット」を初のフルコーラスOA】らしいです。よろしく。
1192
ファミレスにて男子高校生らしき人物が上着のファスナーをあげようとしたとき、焦ったのか「しまった、しまらん!」と口走りおやおや?と思った。
1193
日常を生きていけば様々な悪意を持った人間と対峙しなければならないときがある。そいつとはどうしたって噛み合わない。距離を取ればもうそいつがいるところへは行けない。否定するのは簡単だが、メトロン星人のようにちゃぶ台を挟んで歓迎するくらいの気概と矜持を持っていたい。
1194
今月のかいじゅうずかんの下書き。
1195
「嫌だったらやめろ」は「臭いものに蓋」と同じで自分が好きなものに苦言を呈されるのが不愉快だから見えないところに追いやろうとする行為なんじゃないですかね。 ずっとやってたら蓋なんて意味をなさなくなって部屋中臭いにおいでいっぱいになりますよ。
1196
写真を投稿しました instagram.com/p/xW3gxwsuEN/
1197
「できないこと」があるから「できること」があるのであって、そのどちらが素晴らしいという問題ではないが、できないことを蔑ろにしてはいけないし無視してはいけない。
1198
ust生放送始めます。 ustre.am/4wVD
1199
@hanamomoact 初めまして。とても嬉しいです🍋
1200
リプライくれたら返信するやつやるよ。全部は返せないと思うけど。