428
横浜に移転の「京急グループ本社」敷地内に、かわいい京急のベンチ風オブジェ。みんな行先や車両形式が異なっている所に、こだわりを感じます。
レポート記事→tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
429
ANA・JR東海・東京メトロ・JAL・JR東日本が、5社共同キャンペーン「ただいま東京」を発表しました!
tetsudo-shimbun.com/headline/entry…
全国各地から久しぶりの東京に『ただいま』と帰ってきたような気持ちで旅行に来てもらえるよう、『今』の東京の情報を発信するとのことです。
430
豪華列車ザ・ロイヤルエクスプレスの車内散策の様子をどうぞ。1番初めの車両は厨房車です。
431
近鉄の新型名阪特急「ひのとり」プレミアム車両のリクライニングの様子です。
432
東京駅で、鮮魚が踊り子号を降りました!
#鮮魚鉄 #踊り子鮮魚輸送尾行
433
市川ママ駅は母の日のきょうまでです。
tetsudo-shimbun.com/article/family…
434
これが相鉄・JR直通線の新駅、羽沢横浜国大駅…!
tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
435
なぜ高輪ゲートウェイ駅ができるのか。この場所はもともと車両基地でした。ブルートレイン廃止や上野東京ライン開業により、都心に収容すべき車両数が大幅減少。基地を縮小して創出される約13haの広大な用地で新たなまちづくりを進めていて、その核となるのがこの駅です。→tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
436
改めて225系4次車の全景と、Aシート新製車両の外観です。
記事→tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
437
ちなみにココはどこかというと、山梨県の宿ぽっぽやです。以前も泊まりましたがまた来てしまいました。レポート→ tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
441
このきかんしゃトーマス、京都鉄道博物館の扇形車庫で、9月9日から2022年1月10日まで展示されます。
真正面や真横からの様子をどうぞ。
記事→tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
443
ウエストエクスプレス銀河5号車は普通車指定席(ノビノビ座席「クシェット」)。
2号車クシェット同様、かつてのブルトレの開放二段B寝台を彷彿させる雰囲気。
また、車椅子対応座席や多機能トイレもあります。
→tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
445
N700Sもトイレの音は『シューシャコッ!』
446
N700Sすごい…シートが濡れると柄が変わるぞ…
tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
447
「ぼくはトーマス!」京都鉄道博物館のトーマス、お話しもします。
tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
450
N700Sの普通車をじっくり眺めるだけの動画です。