鉄道新聞®︎(@tetsudoshimbun)さんの人気ツイート(いいね順)

1026
こっ、これは…!?
1027
HC85系発車の様子です。 走り始めや加速は、キハ85などのディーゼル同様にエンジン音と細かい振動がありますが、『ガー・ガラガラ』ではなく、ブォーン、ブーンという感じで、総じて静か・振動が鈍くなりました。
1028
スーパービュー踊り子と踊り子の特急料金の差額は返金でした。
1029
きょう、西武鉄道の新型特急車両「Laview ラビュー」 がお披露目されました。 いったい何がスゴい!?車両のポイントとともに、その様子をレポートします。 レポート記事→tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
1030
プラネタリウムのような電車…! 伊豆急の普通列車「リゾート21黒船電車」に6/30まで連結されています。 なんと、普通運賃のみで乗れてしまうという… izukyu-omoshiro.jp/info/923.html
1031
ひのとり、しまかぜとすれ違う!
1032
京急ミュージアムのマイ車両工場では、主にお子さまを対象として、京急車両の講義を受けたのちオリジナルデザインのプラレールが作れます。
1033
『令和生まれ』となる新型車両まとめ記事をアップしました。 →tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
1034
相鉄、多摩川を渡り東京都へ! #相鉄・JR直通線試乗
1035
ウエストエクスプレス銀河、新宮ゆきの車内放送を少しだけどうぞ。 ちょっと聞こえづらいですが…最初にハイケンスのセレナーデ(車内チャイム)が流れます。
1036
折りたたみ式の洗面台。 カシオペアツインの部屋の中にあります。
1037
電車要素がいっぱいあるグランスタ東京。tetsudo-shimbun.com/article/gourme…
1038
トーマスが「SLスチーム号」「C56」「ポニー」にも言及していました。
1039
あっという間でしたがHC85系は名古屋駅に到着しました。 この新しい特急ひだ・南紀車両HC85系は2022年度、順次デビュー予定となっています。 試乗の模様(速報)はこちらの記事でまとめていますので、ぜひ併せてご覧ください→ tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
1040
先頭車はライブラリー室。本読めます。
1041
西九州新幹線N700S「かもめ」、奥から「Y1編成」(1本目)〜「Y4編成」まで並んでいます。 実は手前の線路は架線が無いです。日中は3本が運用に使用され、普段の留置位置ももっと奥ということで、今日だけのレアな光景です。
1042
中央本線の紅葉の宿場町を巡る「中山道(なかせんどう)トレイン」に乗車! 今ではJRではかなりレアな種別「急行」、そして色々お楽しみもあるらしいこの列車…いったいどんな列車!?実際に乗って確かめてみたいと思います。
1043
ロマンスカーミュージアム、いよいよ明日4/19オープン。 tetsudo-shimbun.com/article/family… 攻略ガイド記事を公開しました!
1044
今日は寝台列車カシオペアに乗ってみたいと思います。 ちょっぴりだけ中継します。 tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
1045
需要あるか分かりませんが、観光列車「海里」の車内メロディと自動放送です。
1046
リニア発車!まずは後ろ向きに進みます。
1047
東急のカラフルなラッピング列車『美しい時代へ号』がお披露目! tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
1048
きょうは新潟県の観光列車「雪月花」に乗ってみたいと思います。 上越・妙高エリアを走り、海・山両方の景色と新潟の食を楽しめる列車です。 旅の様子はこのTwitterや記事で中継します→tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
1049
明日9/23からは長崎駅~武雄温泉駅間を結ぶ西九州新幹線が開業、N700S「かもめ」がデビューします。 twitter.com/tetsudoshimbun…
1050
電車のドアとしては衝撃的でした。写真順次追加します。 記事→tetsudo-shimbun.com/article/topic/…