951
きょう10/1、JR西日本の『新快速』が運行スタートから50周年を迎えました。
tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
近畿エリアを中心に、福井県から兵庫県まで幅広いエリアをカバーする速達列車。3車種の並びや、『親子』で務める新快速車掌、車両メンテナンスの様子などを紹介します。
953
いま大正駅(大阪)→昭和駅(川崎)→平成駅(熊本)1日で元号タイムトリップ挑戦中です(22時着予定)。
Twitterや記事でリアルタイム中継中です。コメントやご質問、投票参加もお待ちしてます。
#1日で元号3駅鉄道旅
中継記事→tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
954
きょう開業の羽沢横浜国大駅に到着しました。
#相鉄・JR直通線
955
ちょっとマニアックですが、東伊豆海岸線を力走する伊豆急レトロ電車「クモハ103」の走行音をどうぞ。
中継記事→ tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
956
伊豆急行線で先日「買い物列車」なる電車が走りました。スーパーが無い地域で、電車がスーパーに。
tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
研究室の学生たちが自ら仕入れ・企画・当日オペレーション。たくさんの地元の方々が電車内で買い物を楽しみました。
957
『令和生まれ』となる新型車両まとめ tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
959
京急と、人気キャラクターすみっコぐらしが1/26まで沿線のいろんな所でコラボしています。
tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
すみっコを求めて、いろんな所を旅してきたレポート記事をアップしました。まだまだ楽しめるイベントもありますよ!
961
日本海観光列車「海里(かいり)」4号車の食事車両に乗り込みます!
962
きょう9/1から、JR東日本のフリーパスタイプのきっぷの一部(都区内パスなど)がSuicaで買えるようになりました。
tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
また新規商品として「のんびりホリデーSuicaパス」も登場。購入方法やポイントをまとめたレポート記事をアップしました。
963
きょう、シンカンセンスゴイカタイアイスの自動販売機が東京駅の東海道新幹線ホームに登場しました。
tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
実際に買ってみたレポートをアップしました。
964
965
新しいJR土讃線アンパンマン列車、2色登場しました。
まずは、「あかいアンパンマン列車」編成の外観です。
tetsudo-shimbun.com/article/family…
970
JR奈良井駅の関所で捕まってる人も居ましたw(※演出です)
#中山道トレイン
971
相鉄・JR直通線用新型車両、12000系がお披露目!
tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
972
コレ、きのう伊東駅で買ったものです。
懐かしいですよね…かつてはよく駅弁/駅そば屋や車内販売で売られていた、茶瓶に入ったお茶です(ポリ茶瓶)。
駅そばを食べた後に購入しました。レポート記事はコチラです↓
tetsudo-shimbun.com/article/gourme…
973
きょう、『伊豆特急』に2つの新たな車両が仲間入りしました。
tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
特急サフィール踊り子・特急踊り子リニューアル車両、それぞれの伊豆でのデビューの模様をレポート記事にアップしました。
974
JR関空特急『はるか』新型車両「271系」の運転席に潜入!
中継記事→ tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
975
N700S量産車車内の記事はこちらです→tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
確認試験車(試乗時)では未実装だった『カーテンを下げた状態でも飲料を安定して置くことができる』側窓テーブルも実装されています。