山下芳生(@jcpyamashita)さんの人気ツイート(リツイート順)

1051
すばらしい。被爆者原告、弁護団、支援者のみなさんの粘り強いたたかいに心から敬意を表します。国は、ただちにすべての原爆健康被害の救済を! 「黒い雨浴びた人は被爆者」広島地裁が初の司法判断 原告の訴え認め手帳交付命令 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
1052
なくすより生かして変えよう大阪市 特別区設置コストの一部でも市民サービスに使うなら、▽子どもの医療費の無料化拡大(19億円)▽「30人学級」の実現(102億円)▽介護保険料の17%引き下げ(85億円)▽公立・私立保育所の保育士(勤続7年以上)の給与の月4万円引き上げ(10億円)🎵
1053
張り切ってるね、萩生田さん。 焦りとおごりの現れです。 jcp.or.jp/akahata/aik19/…
1054
これでは大阪府民の命は救われません! 田村厚労相に本会議で2点提案。①大阪への医師派遣の実績はゼロ。要請待ちにならずニーズをつかみ派遣に道を、②1万人の自宅療養者への往診を拡大するため報酬増額、手当創設を。 厚労相の答弁は、①調整が必要(なにもしてない)②健康観察する(往診にふれず)
1055
共産・塩川議員「国政選挙において、安倍氏が自民党候補への統一協会票を取りまとめていた。この関係を首相はどう考えるのか」 岸田首相、自民現職国会議員の自主点検と結果公表など関係ない答弁しかできず。 塩川議員「安倍元首相と統一協会との関係をあいまいにしたまま国葬はあり得ない」
1056
日本医師会会長 「コロナ慣れしないでください。甘く見ないでください」と国民に呼びかけ、今週末の3連休は「秋の我慢の3連休としてください」と訴え。 いまだにGotoトラベルを続ける政府に代わっての訴えか。 #Yahooニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201118-…
1057
「1度も家賃を滞納したことがないような人でもコロナで大変になっている」「自治体窓口で生活保護申請を追い返したり、仕事道具を資産として売却させようとする場合がある。コロナ収束後に生業再建ができなくなる」 12日「新型コロナ災害緊急アクション」活動報告会。国会を閉じている場合ではない!
1058
臨時国会初日、衆参両院で菅義偉新首相が指名されました。「安倍政治」の継承と「自助・共助・公助」が看板の菅政権に対し、市民と野党の共闘で、「安倍政治」の転換、「自己責任」を押し付ける新自由主義を終わらせ「国民の暮らしを守り、よくする」新しい政治を!新たな決意でがんばります。
1059
「新自由主義はまちがっている」 コロナ危機をつうじ野党共闘の旗印が前進しつつあります。 弱肉強食の社会をすすめた「安倍政治」を終わらせ新しい政治を! twitter.com/yagainstfascis…
1060
いい番組でした。NHK・ETV特集「忘れられた"ひろしま"~8万8千人が演じた"あの日"~」。原爆投下から8年後、二度と過ちを繰り返すなと、映画人や広島の人々が協力して撮影した「ひろしま」。しかし映画が多くの人の目に触れることはありませんでした。私たちに様々なことを問いかけてくる番組です。
1061
▼法務省検察庁が提案した人事案に安倍官邸が介入し、国会で決められた法解釈を勝手に変えて、黒川氏の定年を延長した疑惑▼その黒川氏の賭けマージャンが発覚し、法務省が「懲戒処分」に相当と判断していたのに、官邸の介入で軽微な「訓告」となった疑惑。まさに「朕は国家なり」。真相解明を!
1062
「運動会も遠足も中止なのに、子どもたちを五輪に動員するのはおかしくない?」との声が広がるなか、医師会長も「止めた方がいい」 tokyo-np.co.jp/article/112099
1063
「何をそんなに焦ってるんですか」 ホントそう思う。日本経団連の「個人情報の利活用」、財務省の「税・社会保険料の捕捉」の欲求が #マイナンバーカード の推進動機。「国民の利便性向上」はそのための宣伝文句。だから私はマイナカードを持たない。#保険証廃止 でその自由さえ奪うとは。 twitter.com/emil418/status…
1064
「私は(旧統一協会の名称変更を文科省が認証したのは)下村大臣の判断だと100%思っている」 前川喜平・元文科事務次官が野党合同ヒヤリングで証言。根拠も明解。1997年の名称変更相談時、前川氏は宗務課長として認証申請させなかった。前例踏襲する役所の慣習から政治的力が働いたとしか思えないと。
1065
この人と、この人の内閣には、「誠実」という言葉は微塵もないようだ。 菅首相の突然の言い訳(「事前調整」)は、学術会議側に責任をなすりつけ、任命拒否を合理化しようとする卑劣なウソだということが明瞭に。 衆参予算委での集中審議、カギを握る杉田官房副長官の出席を一刻も早く。
1066
#桜を見る会 の招待者について、内閣府文書には「開示請求の対象とされた」とあり、自民党文書にも「名簿全体を公開されることもある」となっていると迫り、内閣審議官に「総理、副総理、官房長官、副長官の事務所にも同様に伝えている」と答弁させた山添拓議員の質問です。 youtu.be/wdBMbRg1zF0
1067
「予算に反対したから◯◯に反対した」というロジックを国政でも聞きますが、予算は個々の政策ごとに採決するのではなく「総予算」として採決します。「米国製兵器の爆買い」など大きな問題があれば◯◯に賛成でも総予算には反対します。それを「◯◯に反対した」と非難するのは筋違いです。 twitter.com/kewpie3sec/sta…
1068
▼商店街でキャッシュレス決済に参加している店は1割から2割しかない ▼参加しても客総数は増えず、キャッシュレス利用客の割合が増え、その手数料で利幅が大きく減った店も ▼中小零細業者支援策としては破綻している! 共産・宮本徹議員が追及 youtu.be/-b_SUae0rI8
1069
新年明けましておめでとうございます。 今年も「困った人をほっとかない、あったかい人間の連帯を国の政治に」をモットーにがんばります。 7月の参院選では、市民と野党の共闘で「困った人をより困らせる政治」に休止符を打ちしましょう!
1070
「わが党の会計は(税金から支出される)政党交付金と党員からいただく党費で成り立つ」 元自民党幹事長だった石破氏の発言は重い。総理総裁としての安倍首相の説明責任、政治責任が問われる。 this.kiji.is/64031363393054…
1071
年金支給、七兆円減額を止めよ‼️① じえじぇじぇ、2000万円でなく、3600万円貯めなアカンの (スタッフ) #比例は共産党
1072
(続き)こんな人たちには無理かなと… twitter.com/picoyai/status…
1073
東京の感染者が920人。共産党都議団が五輪と学校連携観戦の中止を申し入れ。 twitter.com/u1_ikegawa/sta…
1074
立民・枝野代表「(1人区は)すべての選挙区で一本化ができるように最大限の努力をしたい」 国民・玉木代表「1人区と2人区くらいは、いかに野党間で候補者を調整するのかがポイントだ」 まずは政党間で、安倍政権打倒、「1人区での1本化」を合意し、具体化のための協議に入りましょう!
1075
「聞く力」を自慢しながら「答える力」はなし twitter.com/jcpyamashita/s…