801
「限定的な閣外協力」
志位委員長「私たち大臣のポストがほしくてやってる訳じゃない。日本の政治が変わればいい。その点では今回の合意は大事な、日本の政治の中心的な問題で協力しよう、新政権において協力しようとなったわけだから、私はこれで十分だと満足しております」
youtu.be/2fWhcVLpE14
802
いやあ、盆踊りってほんとにいいですね。みんなで一緒に汗を流すといっぺんに仲良くなれます。地元、大東・四条畷平和夏祭りで河内音頭や江州音頭を楽しみました。
803
「本当にあなたのための政治家がここにいるんですよ」
ありがとうタローさん
がんばろうコータロー
#たつみコータロー twitter.com/kotarotatsumi/…
804
【ご報告】ご心配をおかけしています。3日間の入院治療で新型コロナ感染の症状が改善。コロナ病棟満床に伴い、4日目から宿泊療養に移行しました。現在、都内某ホテルで隔離生活を送っています。しっかり療養し、完治したうえで国会論戦、党づくりなどに全力を尽くしたいと思います。
805
共産・小池:総理は「自粛要請した事業者以外の売り上げも減少するので補償は不公平」と言うが違う。要請事業者に補償すれば、納入業者にも支払いされて助かる。それでこそ安心して休業できる。
安倍首相:確かに補償されれば(自粛要請は)効くだろう。しかし膨大な額になる。
★だからこそ補償を!
806
沖縄戦では艦砲弾で肉体が気化し遺体すら残らなかったり、バラバラにされたりした犠牲者も多数存在し、遺骨として残ったもの以外にも土石化したものがあると沖縄戦研究者・津多則光氏。遺骨などを含む可能性のある土砂を米軍辺野古新基地建設に使用する計画は、戦没者を冒涜し人間の尊厳を踏みにじる。
807
808
75歳以上の医療費窓口負担を原則1割から2割(一定所得以上)にと政府が中間報告。「将来世代や現役世代につけをまわさない」というが違う。高齢者はかつて現役世代だったし、現役世代はやがて高齢者になる。莫大な内部留保を膨らまし続ける大企業・財界にこそ応分の負担を求めるべきだ。
809
共産・倉林議員:年金だけでは食べていけず働く高齢者が増えている。納付期間10年だと年金は月額1万7250円。さらに年金を目減りさせる「マクロ経済スライド」発動はやめよ。
安倍首相:発動は年金を将来にわたり持続可能にするためのもの。
倉林:高齢者の生活は持続不可能になっている!
810
国民に、安倍元首相への弔意、安倍政治への礼賛を強要することになる「国葬」に反対します。なにより憲法19条「思想・良心の自由」に反します。立憲主義を壊して「戦争する国」へ暴走、アベノミクスで格差と貧困を拡大、モリ・カケ・サクラで国政を私物化した政治に「敬意」を表すことはできません。
811
「我々は最強の核大国の一つ」(ロシア・プーチン大統領)
「核戦争が始まるとは信じたくない」(ロシア・ラブロフ外相)
私たちは核兵器国による核脅迫を目の当たりにしています。人類に核兵器を持たせてはなりません。核の脅威を取り除く道はただ一つ。世界から核兵器を廃絶することです。
812
私が #小池百合子 都知事のコロナ対策がパフォーマンスだと批判するのは▼東京オリ・パラ延期決定翌日に「感染爆発重大局面」を宣言し▼「東京アラート」解除翌日に都知事選出馬表明したからだけではない▼都立病院・公社病院がコロナ危機と命がけでたたかっているさなかに独法化方針を決めたからだ。
813
自民党が「もうない」と言えば真実が「ない」ことになる――そんな気味の悪い政治を変えるために国民の1票がある。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190612-… #Yahooニュースアプリ
814
いよいよ始まりました!
野党連合政権に向かう第一歩です。 twitter.com/jijicom/status…
815
816
「あってはならない」が「辞任させる権限はない」
菅首相が森会長の女性蔑視発言について繰り返し述べている言葉です。「あってはならない」と本気で考えるのなら、「辞任させる権限はない」という表現にはならないはず。首相から女性差別・蔑視を容認しない社会をつくるとの強いメッセージを。
817
日米首脳会談後の記者会見。トランプ大統領は米国製武器について「日本は最大の買い手になった」「F35ステルス戦闘機105機を購入いただける。米国の同盟国では日本が最も多くのF35を保有することになる」と発言。
F35戦闘機1機116億円をやめれば保育所4000人分を建設できる。
818
そのとおり!
そもそもNHKに必要なのは「ぶっ潰す」こと?
国家権力からも資本からも独立し、国民の立場から権力を監視する、民主主義の発展に寄与する、真の「公共放送」に改革することでは?
そのために視聴者がNHKを監視し、激励することでは? twitter.com/aramasan/statu…
819
「菅首相に期待したが叩き上げの方向が間違いだった」
「小泉・安倍・菅政権で社会がおかしくなった。非正規雇用の若者がかわいそう」
「中国外相の尖閣発言に抗議もしない日本外相はだらしない」
「野党共闘は本当にできる?」
大阪の街を歩いて聞いた声
渇望される野党連合政権合意のメッセージ
820
経産省が「関電まかせ」の態度に終始する理由がよくわかりました。 twitter.com/FujinoFujinooo…
821
日本共産党創立100周年記念講演会で志位委員長が講演。100年の歴史で発揮された特質――どんな困難にも負けない不屈性、科学の立場での自己改革、国民との共同を追求する――を新しい時代にふさわしい形で発展させ、希望ある未来をひらこうと。先人に深く敬意を表しつつ、若い世代にこの事業を継承したい。
823
いいのでしょうか。東京五輪・パラリンピック組織委員会とIOCなどの5者協議で、競技会場に1万人の観客(収容定員の50%以内)を入れることが決定されました。五輪の会場数は43(うち東京は25)。プロ野球やJリーグとは規模が違います。感染拡大のリスクが高まります。 #五輪より命を大切に
824
感染急拡大に「なりゆきまかせ」だった政府が「BA.5対策強化宣言」を新設。しかし発令主体は都道府県で今度は「自治体まかせ」。「国が率先し、コロナにどう向き合うのか決定し判断すべき時だ。都道府県に判断を委ねることは責任放棄以外のなにものでもない」(東大・米村滋人教授)との批判も。
825