山下芳生(@jcpyamashita)さんの人気ツイート(いいね順)

751
きょうのクロ現+のテーマは「非正規公務員」。児童相談所、保育所、学校、図書館、福祉など住民の命と暮らしを守る仕事なのに「同一労働、二分の一賃金」。職員の4割が非正規の自治体も。こんな社会を子どもたちに手渡すことはできません。 www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
752
#公文書 #赤木ファイル 公文書は現在と未来の国民が、行政の意思決定プロセスをチェックできるようにするためにある。いわば国民主権に不可欠の要素。その改ざん、隠ぺいは国民に対する犯罪。だから強要された赤木さんは苦しみ抜いた。誰が何のためにさせたのか?ファイルの全面公開を!
753
インド型(デルタ株)の「影響少」でも、東京都の感染者数は五輪期間中に1000人を超えるとのシミュレーション。なのに専門家による「無観客が望ましい」との提言も守るつもりがない菅首相。国民の命を危険にさらす五輪にどんな意義があるというのか。7/4都議選で五輪中止の意思を示そう。
754
参院予算委で共産・山添拓議員。岸防衛相の、相手国の領空での爆撃も自衛の範囲として「排除されない」との発言について、同氏が「海外派兵は自衛のための必要最小限度を超えるもので、憲法上許されない」(2020年11月13日)と答弁していたことを示し「いつ変わったのか」追及。防衛相しどろもどろに。
755
松井市長、吉村知事が盛んに攻撃する大阪市財政局の試算、毎日新聞の報道が、何ら「間違い」でも「誤報」でもないことを地方交付税法に基づいて述べています。再掲します。 #民主主義を守ろう #大阪市廃止を否決しよう twitter.com/jcpyamashita/s…
756
#報道特集 震災から10年。いまも全町避難の福島県双葉町で牛を飼っていた女性が手放した牛と再開する。 「私の町ではないみたい。全国の原発立地地域の人たちにいまの双葉町を見てほしい。二つ目の双葉町をつくらないために皆さんよろしくお願いします」 原発にしがみつく政治を変えるのは私たち。
757
とても幕引きなどできません! 消費者庁、政治的配慮か ジャパンライフで共産指摘(共同通信) topics.smt.docomo.ne.jp/article/kyodo_…
758
大阪の医療崩壊について厚労省に要請。私からは地元の前市議が新型コロナに感染するも入院できず、自宅療養中に病状が悪化、やっと入院したものの人工呼吸となり昨日亡くなったことも報告。「感染だけでなく死が身近に迫っている。どうすれば命を救えるか考えてほしい」と提起。穀田、清水議員と。
759
「安倍総理と麻生副総理を忖度して下関北九州道路を国直轄の事業にした」と発言した副大臣が辞任しました。辞任しても血税私物化の事実は消えません。真相の徹底究明が必要です。森友疑惑以来、政治家も役人も総理の顔色ばかり見ていますが、国民の暮らしをしっかり見て仕事をするのが政治家です。
760
こんな仕上がりになりました!
761
「一日一食、軽いシリアルなど最低限のものを食べている。パン一個で済ますこともある。耐えられないときは寝て空腹をごまかしている」 民青同盟の学生への食料支援活動は1万人超が利用。切ない声が多数寄せられた。 萩生田文科相「大げさな話ではない。(緊急給付金再実施が)必要なら予備費も使う」
762
チェンジしかありません。こういう首相も、こういう首相をかつぐ勢力も。 twitter.com/shiikazuo/stat…
763
参院本会議 山下:安倍政権、岸田政権の対ロ外交の破綻は明瞭だ。歴代政権がロシアにこびへつらう外交をやってきたことへの真剣な反省が必要ではないか。 岸田首相:ロシアにこびへつらう外交をやってきたとの指摘は当たらない。 首相が「指摘は当たらない」と答弁したときは大体当たってる。
764
参院憲法審査会で国民投票法改定案が採決され賛成多数で可決。日本共産党は反対。立憲民主党は賛成ながらも「CM規制や最低投票率がなければ改憲議論や改憲発議は許されない」と討論。可決直後、傍聴席からは怒りとともに「選挙で決着をつける」の決意も。そう、国民のなかで勝利を!
765
「菅政権を倒せてよかった」となる総選挙にしなければ。野党の責任は大きい。「次の総選挙で野党が政権をとる」「その政権は日本共産党を含むオール野党でつくる」――この覚悟、本気度が伝わるよう力をあわせたい。 twitter.com/yoshii_r/statu…
766
すばらしいスピーチ 個人的反論でなく 私たちの社会が前に進むための演説 twitter.com/brutjapan/stat…
767
「大阪9区で野党統一予定候補となりました大椿ゆう子です。共産党さんの演説会にお招きいただきありがとうございます。統一できたのは皆さんの力です」 社民党副党首、非正規雇用労働者としてたたかってきた大椿さんと。参加した社民党、共産党の支持者の皆さんもいい表情。 #政権交代をはじめよう
768
参院予算委員会での質問が終わりました。委員会室にシフト制労働の根本的な理解とシフト制労働者の権利を保護するEU指令のもつ希望が広がったように思います。 【お知らせ】 質問のNHK中継が大相撲中継のため途中で切れました。切れたあとの部分は23時40分から録画中継されます🎵
769
ここでも火事場泥棒が… twitter.com/FujinoFujinooo…
770
参院本会議。立憲・小西議員に新型インフルエンザ特措法31条の解釈のまちがいを指摘されたのに、岸田首相、その解釈を伝達したのは大阪府だけだったと頓珍漢な答弁。自賛する「聞く力」には「自分に都合よく」の前置きが必要では?
771
結果を受け、維新の松井代表(大阪市長)は政界引退を、吉村代表代行(大阪府知事)は「都」構想再挑戦せずを表明。民意が決着を着けました。これからは不毛な市民分断と決別し、市民の暮らしと安全を最優先にする大阪市にすべく力をあわせましょう。
772
立憲民主党の羽田雄一郎参議院幹事長の突然の訃報に驚きを禁じ得ません。昨年の参院選を市民と野党の共闘候補としてたたかい勝ち抜かれました。残念でなりません。心より哀悼の意を表します。
773
参院広島選挙区再選挙で当選された立憲の宮口はるこ新議員が党控室にご挨拶にこられました。花束で歓迎。宮口議員「ありがとうございました」、森ゆうこ立憲参院会長「野党共闘の力で勝利できました」、森本真治参院議員「総選挙に向けて一層がんばりましょう」。明るく爽やかなエール交換でした。
774
#シフト制 労働者の声が 厚生労働省を動かしました❗ 新型コロナの影響でシフトが減少したことにより離職した方は、失業給付の「2カ月の給付制限」を受けないことになりました❗ 私も3月19日予算委で提起し、25日厚労省に対処を求めていました。きょう同省から連絡がありました。詳細は同省HPで。
775
#大阪都構想 違和感を覚えたのは、賛否が真っ二つに分かれるもとで、130年の歴史を持つ大阪市を廃止することについて、結果に法的拘束力のある住民投票を実施することです。仮に賛成多数になっていたら大変なしこりが残ったでしょう。「合意形成」と「選挙」はどうあるべきか深く考えさせられました。