長く国会議員をやって地元で広い人脈を作っている議員は、怪しい連中との「接点」くらいはあるんですよ。知らずに接点ができることはある。 深い付き合いでなければ仕方ないと考えるのが普通の感覚ですが、立憲民主は「知らなかったでは済まされない」「微かな接点もクロ」とやったから自分も問われる
これはまさに僕が感じてきたことで、東電原発事故を契機に左派は論理や科学を捨てて、放射能デマに流れていった twitter.com/sasakitoshinao…
知事がこれではだめだね。表現の自由を認めないということだよ twitter.com/oonomotohiro/s…
山本太郎は過去の放射能デマ発言について謝罪も撤回もしていません。彼は放射能デマを今も信じている。 ただ、放射能デマ発言はしなくなりました。票にならないから。撤回も謝罪もせず、みんなが忘れてくれるのを待っているだけ。 だから、言い続けなくてはなりません。山本太郎は放射能デマだと twitter.com/we22zosxer0bcr…
AV新法に反対した勢力には全く違うふたつの方向があり、一方はAVを守ろうとする人たちで他方はむしろAVを潰そうとする人たちです。 後者はAV新法では撮影のための性行為が認められてしまうから反対と主張しており、撮影のための性行為を禁止したかったのです。表現の自由を規制しようとしているわけ
過去作を道徳的理由で作者以外の人間が改変するのは全くいいことではない。いわゆる「行き過ぎたポリコレ」だと思う。注釈などで対応するべき twitter.com/lonlonsmile/st…
だって大学の運営費交付金を削ってポストを減らしてきたんだから、当然の帰結じゃないですか。 財務省の思い通りになってるだけなのに、何が不満なんですか。 財務省が狙っている通りに日本は衰退しているんですよ twitter.com/nikkei/status/…
社民党副党首の大椿ゆうこさんからこのような質問をいただき、「確証はある」とお答えしました。その上で大椿さんに疑問の根拠を尋ねたところで対話が止まっております。大椿さんがお答えになる番です。 公党の副党首として誠意ある回答を期待しています @ohtsubakiyuko twitter.com/ohtsubakiyuko/…
紀藤弁護士は悪徳商法とかカルト問題には強いから、見解は聞くに値するけど、放射能問題では放射能デマ側だからね。全幅の信頼は置けない人だよ。自分で判断するしかないんだ
国会議員がどれほど身を切ったところで、国民は豊かになりません。 泉健太は政治の目的を勘違いしています。僕たちは国会議員が身を切ることなど求めていない。国民を豊かにする政治を求めているのです。 立憲民主は代表からしてこの認識だから、話になりません twitter.com/izmkenta/statu…
重信房子は出家するくらいじゃないと。「本当の民主主義」がどうこうと偉そうなことを言ってるうちはテロリストとしての自分を反省なんかしてないんですよ。
財務官僚はとにかくあらゆる口実で増税したいわけです。そして、増税の目的は増税そのものであって、それが国民のためになるかどうかなど考えていません。増税に成功すれば財務省内での評価が上がるというだけです。 財務官僚は国民を豊かにしようなどとは全く考えていない。国民の敵ですよ
あの消費税増税圧力はなんだったのか。 野党なんて、「消費税を増税できないならアベノミクスは失敗だ」と追及してたでしょ。野党支持者は記憶改竄してると思うけど、野党は「消費税を増税しろ」と迫ったんですよ。マスメディアもそうだな。 安倍晋三は消費税を増税したくなかったのに負けた
共産党がどんどんファシズム的性格を強めていることには気をつけるべきだよ。 昔は「唯一の確かな野党」だったのに、今や放射能デマで表現規制でファシストだからね
重信房子を持て囃す人々は信用できません twitter.com/stepwagon2000z…
わりと簡単に更迭するんだけど、それなら岸田首相を騙そうとした鈴木財務大臣や財務省幹部も更迭すればいいじゃない。 財務省幹部なんか更迭ですよ twitter.com/kyodo_official…
「東日本の食材を食べない」と言い切った山本太郎。 こういう人間を議員にしておいてはいけないよ twitter.com/BIGJ000000N/st…
「ALPS処理水」でやめられず、あくまでも「汚染水」とつけるところが、風評加害政党たる社民党の面目躍如ですね。 社民党は福島への風評加害をやめないという宣言にほかなりません。 国政政党の副党首が堂々と福島への風評加害を続けるなど許されませんよ。政治家としての資格がない twitter.com/ohtsubakiyuko/…
紙の新聞が売れなくなったのは、消費者が貧乏になったからですよ。消費税増税はもちろんその大きな理由のひとつ。 新聞社は愚かだから、軽減税率さえ獲得すれば新聞離れは起きないと考えて、財務省に魂を売ったわけです。しかし、他の物価が上がったので、軽減税率と関係なく真っ先に新聞が切られる
議論を予算に集中すれば、質疑時間は充分にあったと思うのだけど、その間に立憲民主がやってたのは小西文書としゃもじ。 立憲民主党は国民への責任を果たしていないのでは twitter.com/shiomura/statu…
「べくれてるやろうやあ」と言ったり震災瓦礫の広域処理に反対したりした山本太郎が何をするって? twitter.com/bwkzhvxtlwnlsx…
フランスのブルカ禁止なんか、日本では憲法違反ですよ。宗教に関してはそこまで人々の自由を制約できる国ですよ、フランスは。 フランスの反カルト法はそういう背景の上に成立しているので、なんの参考にもならないと思いますよ。
「嫌いな奴は殺されても仕方ない」というのがJリベラルに通底する意識ですよ
創価学会という巨大宗教団体がついてる公明党の支持率・議席数があの程度なのに、統一教会のおかげで自民党が勝ててると考えるのは、さすがにおかしいでしょう。 宗教で取れる議席数は公明党が上限ですよ
自主避難者なら森松さん、福島在住者なら武藤さん、福島の地方議員なら島さん、漁師なら小野さん。 マスメディアは自分たちに都合がいい意見を言ってくれる人たちにしかインタビューしないから、出てくるのはいつもこの人たち。 地元の代表でもなければ、自主避難者の代表でもないんですよ