異性をどのような「気持ち」で見ているかは内心の問題で、他人には判断できないんだよね。 異性を性的に見ているかどうかなんで、本人にしか分からないし、本人の意思でどうなるわけでもないでしょうね。見てほしくないと言うのは自由だけど、意味はない。 本当にばかみたいな議論だと思います twitter.com/charis1756/sta…
また文科省が愚かなことを言っているけれども、教員のなり手が足りないのは教員の待遇が悪いからなので、まずは教員を大幅に増やすことだよ | 教育学部の教授に小中高教員経験者、起用を義務化…文科省方針(読売新聞オンライン) news.yahoo.co.jp/articles/12369…
公務員の給料って、行政が人々にお金を直接配る手段のひとつだから、増やすと消費が増えて、周辺の人々にもお金が回るのですよね。 行政が節約すると、住民が貧乏になるんですよ。行政の節約は決して「いいこと」ではありません twitter.com/gogouminashi/s…
いやいや、劣化ウラン弾はそもそも爆弾ですらないわけですが、いったいどんな陰謀論が流通しているのか twitter.com/masha7142124/s…
「西成区は労働者の町ではありません」て二度も書いてるけど、どうなん、それ。 あらゆる町に労働者は住んでいるし、労働者が住んでいると何か悪いわけ? あなたもわたしも労働者とちゃうんか? 何を差別してるの、この人は twitter.com/tsujijunko/sta…
これは人手不足対策じゃないよな。 人手不足対策なら、公務員の給料を上げて若い人を増やせばいいはずなんよ twitter.com/livedoornews/s…
博士課程学生には国が無条件で給料を出すくらいのことはしないと、日本の研究は先細りの一途よ。 財務省は狂ってるからね。あれは狂人の集まりだから。日本が滅びてもいいと考えてるからね、あの連中は。 彼らに教育・研究行政を牛耳られている現状を変えないと
なぜテロリストを一冊の本として取り上げるのか、俺には全くわからん。 五野井先生は俺の質問に答えないし、池田さんは「あべしね」について何も釈明しようとしない。それともこの本を読めば「あべしね」言説と事件の関わりがわかるのか? twitter.com/musako_n/statu…
過去作を道徳的理由で作者以外の人間が改変するのは全くいいことではない。いわゆる「行き過ぎたポリコレ」だと思う。注釈などで対応するべき twitter.com/lonlonsmile/st…
僕も「水にも言葉が分かると知って感動した」みたいなレポートを受け取ったことがある。どれほど「嘘」だと言っても、それは耳に入らない人がいる twitter.com/yamazaksv2/sta…
放射能とかでもこういうことを言う人たちはいたよね。 根拠は文献を示せば充分ということが理解できない人たちはいて、そういう人たちはデマと陰謀論の人なので相手にしてもしょうがない。なぜなら、理解力がないから twitter.com/rockfish31/sta…
審議時間をただ無駄にしただけの立憲民主党は国民の暮らしのことなんて考えてないんだよ。 小西文書だけでは飽き足らず、しゃもじ質問で、くだらないにも程がある twitter.com/sankei_news/st…
狂った独裁者が勝手に戦争を仕掛けてくるのを外交で防げると考えるのは幻想
維新が立憲民主を抜くのは時間の問題でしょう。立憲民主があまりにもでたらめなので、しかたない。 僕としては立憲民主を見限る人には国民民主を支持してほしいところですが
議論を予算に集中すれば、質疑時間は充分にあったと思うのだけど、その間に立憲民主がやってたのは小西文書としゃもじ。 立憲民主党は国民への責任を果たしていないのでは twitter.com/shiomura/statu…
「白票はただの無効票であって、なんの意思表示にもならない」ということを改めて周知しないといけないね。 白票は単なる無効票。なんの意思表示でもありません twitter.com/modsparka/stat…
高市早苗を辞任に追い込んだって、国民の暮らしは1ミリも豊かにならんのよな。そんなことより、1円でも予算を増やさせる努力をするほうがいいに決まってると思うんですけどね。 立憲民主党には国民を豊かにしようという気がこれっぽっちもないから、遠からず維新に抜かれる。維新ではだめなんだが twitter.com/amagumo_metal/…
議員定数削減を主張するのは民主主義の破壊なんだよね。 少数意見を届けるためには議員定数はむしろ増やさなくてはならない。増やすべき。 議員歳費なんて、民主主義のコストとしては安いものです。 議員定数削減は愚かな政治家たちの愚かなパフォーマンスです。議員定数は増やせ twitter.com/l75bojocreiks0…
民主主義にはコストがかかるし、有権者も学ばなければならないんよ。大変なんよ。 そりゃ楽ちんなのは独裁ですよ。国民は何も考えなくていいもの。 戦後の日本は民主主義を選択したのですから、そのためのコストは必要経費だし、有権者はちゃんとものごとを考えないといかんのですよ。
白票に屁理屈をつける人たちがいますが、白票は単なる無効票です。なんの意思表示にもなりません。いいですか、白票とは「白紙委任」なんですよ。「他の有権者が決定したことに文句は言いません」という意味です。それでいいんですか?よくないでしょ? 投票に行け、そして有効な投票をせよ。
まだ足りないから。社会保障費が多すぎると言っているのは財務省の嘘で、実際には足りていない。現在の国家予算では年間概ね20兆円の需要不足と言われており、要するに政府支出が足りない。例えば年金を大幅増額するとかでも経済成長につながる。 twitter.com/J_kaliy/status…
小泉純一郎は竹中平蔵と組んで日本経済を叩き潰したのですよ。 小泉のワンフレーズ・ポリティクスにまんまと騙された国民が悪いわけですが。 いずれにしても、小泉は大戦犯であって、徹底的に批判されるべき twitter.com/nakakzs/status…
当選しそうにない候補に投票するのを嫌がるのはどういうことなのか。自分が選んだ候補に投票すればいいだけではないか。 最近さあ、落選候補に投じた票を「死に票」って表現する人がいるんだけど、民主主義を理解してないよね。落選候補に投じた票にも意味があるんだよ
財務官僚はこれだけ成果を挙げているOISTですら「無駄」と考えているので、徹底的に反知性的だし、彼ら自身に知性はない。 日本の科学と教育を潰そうとしている元凶は財務省。財務官僚なんかどうせ「財政規律」としか言わないのだから、ChatGPTで代用できる。 財務省を倒さないと日本は滅びる
日本だけが経済成長しないでいると、やがては輸入品を買えなくなりますよ。iPhoneは既に手が届かなくなりつつある。贅沢品のうちはまだいいけど、いずれ100均もユニクロも存在できなくなる。 完全に鎖国していない限り、脱成長は幻想。グローバル経済下では他国並みの経済成長は必須です