日本は財務省主導の「選択と集中」という愚策で若手のためのパーマネントポストを減らしているので、資金が潤沢な中国に行ってしまうのはしかたない。運営費交付金倍増でポストを作るべき | 日本の研究者、中国で基礎科学 大学でポスト・資金充実 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
雑誌も財務省と政府の嘘に騙されていますが、財源は国債発行で賄えるし賄うべきです。増税にも社会保険料増額にも反対しましょう | 岸田政権“異次元少子化対策”で課される社会保険料1.6万円増の重荷(女性自身) news.yahoo.co.jp/articles/8649b…
島津が防衛関連から撤退するというニュースは誤報らしい。なんでそんなことが? | [SHIMADZU] 本日の一部報道について | 2022年 | ニュース | 島津製作所 shimadzu.co.jp/news/press/uxx…
場当たり的な制度設計のせいなんだけど、その背景には大学の運営費交付金を毎年削減し続けるという「狂気の政策」があります。これをやめて、運営費交付金を倍増させない限り、根本的解決にはならない。10兆円ファンドではだめ | 英ネーチャーまで憤激「理研大量雇い止め」 facta.co.jp/article/202209…
ぜひご一読を。 オーガニック給食運動なんて、百害あって一利なしです。そんなことをやる政治家には目を覚ましてもらわないといかん twitter.com/mamislow/statu…
まだ足りないから。社会保障費が多すぎると言っているのは財務省の嘘で、実際には足りていない。現在の国家予算では年間概ね20兆円の需要不足と言われており、要するに政府支出が足りない。例えば年金を大幅増額するとかでも経済成長につながる。 twitter.com/J_kaliy/status…
症状がない人への甲状腺エコーには過剰診断という大きな害があり、やらなくてもいい手術を受けることにつながります。「百害あって一利なし」の検査です。 受けないことをお勧めします。 松戸市の行政は無責任ですし、安易に勧める市会議員も無責任です twitter.com/matsudosimasud…
阪大本部からIPA案件を超えるはるかに愚かな提案がきました。これが通ってしまうと、阪大が持つ全てのコンテンツのURLが変更になります。阪大そのものが世界から見えなくなります。 大学執行部の愚かさには目を覆いたくなります。総長は情報の専門家のはずですが
柴田英里さんの論説。まずまず常識的な考えと思う | 埼玉県営プール水着撮影会一律禁止の問題:性嫌悪フェミニズムと女性表現者の自由|シバエリ @erishibata #note note.com/shiba_eri/n/n6…
根本にあるのは運営費交付金を毎年減額し続けるという狂気の政策で、これが続く限りポストは増やせず無期雇用への転換は無理。大学の努力でどうなるものではなく、財務省が金を出すかどうか | “駆け込み”雇い止め再び…法改正10年、無期転換直前の研究職で続出 nishinippon.co.jp/sp/item/n/9749… #西日本新聞
ここにも財務省の悪の手が。 必要な薬が手に入らなくなる日は目前 twitter.com/sekkai/status/…