976
977
皆さん、おはようございます!
日本時間、本日夜に予定されていた星出飛行士達の打上げは、天候の影響で1日延期となっています。楽しみにしていた方々は「打上げを待つ楽しみが1日増えた」、打上げを待つクルーは「打上げ前に家族と過ごす時間が増えた」と考えて頂ければ!
jaxa.jp/press/2021/04/…
978
野口さんが、ISS第62次/第63次長期滞在搭乗員に決定しました。
おめでとうございます!
野口さんは、私達にとって、本当に頼りになる先輩で、いつも相談にのって頂いています。今度は野口さんを地上からサポートして、恩返しをしたいです。
jaxa.jp/press/2017/11/…
979
最近JAXAの宇宙飛行士グループ長になりました。重責ですが、とてもやりがいのある仕事で、楽しく仕事をさせて頂いています。今後は、立場が変わった事で気付いた事や、仕事に対する考え方なども書かせて頂くかもしれません。宇宙と関係ない一般的な事も多いと思いますが、今後もお付き合い下さい。
980
981
時差ぼけで眠れなくなって、以前戦場心理を研究していた時の事を思い出しました。変な事を書いてしまって、すいませんでした。自衛隊の方々が最強を目指しつつも、その実力を発揮して心を傷つける事がない様に、私は別の道で世界の架け橋として頑張ります!
982
983
皆さん、おはようございます!
5年前の昨日は、こうのとり君の中に入って、荷物を取り出し始めた日。美しく整然と搭載された大切な荷物を見て、クルー達も感動!愛媛県産の柑橘類も最高に美味しくて「宇宙一の味だなぁ」と思いました。その後、お礼を伝える時に備えて愛媛県の写真を撮りました。 twitter.com/Astro_Kimiya/s…
985
皆さん、こんにちは!6月1日は、筑波宇宙センターの誕生日です!そして、今年は50回目の誕生日!
皆さんも一緒にお祝いいただけると嬉しいです!
私は、私が長期滞在中に撮影した写真でお祝いしたいと思います。
#筑波50周年
986
今日は母の日という事をすっかり忘れていたのですが、娘がケーキを買ってきて、妻にお礼を言っている所を見て気付きました(笑)。私の母は、既に他界してしまいました。お礼を言えるうちに、しっかりと感謝の気持ちを伝えて、親孝行して下さいね。
987
おはようございます!
私のISSでの宇宙食解説動画の再生回数が100万回を達成しました!ご覧頂き、本当にありがとうございます!自分で見返してみると、あまり話も上手くないですし、ユーチューバーにはなれませんね。でも、宇宙(ウーチュウ)バーにはなれたかもしれません笑。
m.youtube.com/watch?v=j291GK…
988
自衛隊音楽まつりに行きました。本当に素晴らしい演奏・演技でした!私も遥か昔、防衛大学校儀仗隊 @NDA_GoH の一員として参加した事がありました。当時と比べると、更にレベルが上がって洗練された気がします。若い頃の苦労は、貯金と一緒なので、きっと将来大きく返って来ますね。
989
日本時間の正午にあわせて、一分間黙祷させていただきました。皆さんと祈る事で、私も平和への貢献を続ける決意を更に強めることが出来ました。私は、宇宙開発の分野で色々な国の方々と一緒に仕事をして、相互理解を深めるという形で貢献させて頂きますね。
990
991
992
他の喜びや悲しみを自分の物と同様にとらえて行動する事。人としては、当たり前の事かもしれませんが、そんな事の積み重ねが、国と国の関係にも大きく影響する事を、実感しました。皆さん全員が、それぞれ大きな役割を果たしているのですね。私も頑張ります!
993
皆さん、こんにちは!
今日は、番組の紹介です。
本日(1/2) 21:00〜 現在行われている宇宙飛行士候補者の選抜に関する番組が放送される予定です。
今回の選抜試験の様子は、前回の選抜試験を受けた私にとっても興味深いものでした。
ぜひ、皆様もご覧頂き、応援して下さい! nhk.jp/p/ts/X79NY4GZK…
994
995
996
こちらは、次にクルードラゴンに乗る予定の野口さん達の会見の様子です。今から、打上げを見ながら応援するのが楽しみですね。 twitter.com/NASA_Johnson/s…
997
私の体を使ったデータ取得は、飛行後3ヶ月、6ヶ月、1年、2年と続きます。私のミッションの終わりは、まだまだ先になりそうです。また、軌道上で実施した実験が論文になるには3年位、新薬を一般の患者さんが使う様になるには20年程かかる事もあります。諦めが早いと何も成し遂げられませんね。
998
999
私のミッションのテーマは「挑む」です。困難に挑む事で、自分、宇宙開発、人類、地球の未来も更に良いものに出来ると信じているからです。私だって人間ですから、挫けそうになる事もあります。でも、いつも誰かが支えてくれます。身近な人達と協力して、困難に挑めば、良い結果を生むと信じています。
1000