601
602
603
604
605
606
皆さんこんにちは!
大切なサンプルを載せた小型回収カプセルは、本日筑波宇宙センターへ帰ってきました!私も歴史的瞬間に立ち会い、仲間たちと感動を分かち合いました。今回のこうのとり君も大活躍でしたが、貴重な写真が次々Flickrで紹介されています!是非ご覧ください。
flickr.com/photos/1449874…
607
608
私の感覚の話で申し訳ないんですが、この「小さく感じる」という所が、実は私の地球に対する思いを大きく変えました。以前は頼りがいがある存在だったのです。でも、小さく感じてからは、とても壊れやすい物の様に思えて。。。だから、人類が恩返しをする時期が来ているんだと思ったんです。
609
610
611
612
613
こんにちは!
5年前の今日は、ISSで栽培されたレタスを食べた記念日。レタス農家の息子が、最初にレタスを食べる事になるというのは、面白い偶然ですね。レタスにとってISSの環境は、CO2濃度が高く、温度も一定で快適かもしれませんが、ストレスのかかる環境で育った野菜の方が美味しい気がします。 twitter.com/Astro_Kimiya/s…
614
家族との1時間の面会も終わり、5時間の仮眠に入ります。次に起きたら、分刻みのスケジュールで、打上げ迄!打上げ後も、多くのタスクが待っているので、とても忙しい1日になります。皆さん、応援を宜しくお願い致します!それでは、宇宙へいってきます!美しい亀の飛躍の一歩をご覧ください(笑)。
615
616
夫婦円満の秘訣も似ていますよ。自分が相手にしてあげた事を数え上げるのではなく、相手が自分にしてくれた事を数え上げて、その一つ一つに感謝する。そして、感謝の気持ちを言葉にする。「私は、あれも、これもやっているのに、妻(夫)は全く分かってくれない!」と思った時、思い出して下さい(笑)
617
皆さん、こんにちは!
5年前の私は、宇宙ステーションから流星群を眺めていた様です。流れ星を眼下に見下ろすのは、宇宙ならではの経験ですね。ISSは天気に左右されず流れ星を観測できる、最高の場所。皆さんに見せてあげたい景色の一つです。(写真は、ペルセウス座流星群とは別の流れ星です) twitter.com/Astro_Kimiya/s…
618
皆さん、こんばんは!
ネタが無いので、プルートにおすわりをしてもらったのですが、床が滑ってタップダンスみたいになって大変そうでした。
ごめんねプルート、今度は畳の上にしようね(笑)。
619
620
621
622
623
624
625
皆さん、こんにちは!
5年前にISSで、尿や汗を再生した水を使用していた私は、水の貴重さを実感していました。そして、地上へ帰って来てシャワーを浴びた時に「贅沢な水の使い方だなぁ」と感じました。このツイートを読んで、水の大切さを忘れかけている最近の自分に気付き、反省しています! twitter.com/Astro_Kimiya/s…