満田夏花(@kannamitsuta)さんの人気ツイート(古い順)

76
このピンクの部分は、ストロンチウムとのこと。 基準の100倍を超えてしまっている。 これらの告示濃度を超えている水は「二次処理」をするとのこと。
77
鈴木眞一教授。 「180例の甲状腺がんについて、72%でリンパ節への転移が、47%で周りの組織への広がりが見られたとして、手術が必要ない「超低リスク症例」は含まれていなかった」と紹介。「全症例の6%で再発。」 執刀医「甲状腺検査継続を」NHK 福島県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/fukushim…
78
伊方原発トラブル3件 原因特定できず 駆動軸に深めの傷も 規制委に経過報告(毎日新聞) - Yahoo!ニュース 制御棒の引き上げ…駆動軸の一部に比較的深い接触痕があり、制御棒頭部には腐食生成物とみられる堆積物を確認 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200213-…
79
女川原発も、東日本大震災で被災し、危機一髪で事故を免れた。原子炉建屋の耐震壁に1130箇所のひび割れが確認され、建屋の剛性が最大70%低下していると報告されている。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
80
「沿道のにぎわいを演出するため、町は町外に住む町民のためにバスを用意する予定だ。それでも目標とする500人は厳しく、担当者は「東電や関連企業社員の皆さんに動員をお願いしている」」 福島聖火リレー「きれいな地点切り取った」asahi.com/articles/ASN2T…
81
「2号機の原子炉建屋の壁には1130カ所の微小なひびが見つかった。変形しにくさを示す剛性が一部では約7割低下、審査の焦点となったが、建屋全体では問題がないと結論づけた。」 女川2号機合格「震災の影響確認し判断」 規制委・更田委員長 hokkaido-np.co.jp/article/396937
82
整備員を守るための要求。JR側が拒否する理由がわからない。 「動労水戸はJR東日本に対し、帰還困難区域内を運行する場合、全車両の線量測定のほか、整備員の被ばく防止教育や防護用具の配備などを要求してきたが、会社側は「車両の測定を実施する考えはない」と拒否。」 tokyo-np.co.jp/article/ibarak…
83
2017年3月、区域外避難者への住宅提供が打ち切りに。避難者たちの困窮化は闇にほうむられている。19年3月、低所得者向けの家賃支援、旧避難指示区域の住宅提供が打ち切り。 そして今度は、帰還困難区域の人たちへの住宅が打ち切りに… @asahi なぜ福島県版だけで報道するの? asahi.com/articles/ASN31…
84
「五輪のためだけに避難指示を解除したり、道がボロボロのところを整備しているだけ。 町民目線では全然復興していない、言葉だけの復興だ。」 聖火リレーは「偽りの復興」、五輪に複雑な思い抱く双葉町民(ロイター) - headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200304-…
85
放射性物質は集中管理すべき。 そのための規制を行うのが環境省。 政治的なパーフォーマンスのために、率先してばらまくなんて… 福島第一原子力発電所の事故にともなう除染で出た土について、小泉環境大臣は大臣室などに置く観葉植物の鉢植えの土として利用を… www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
86
「原発はすべてものを奪った。俺らだって今も山には入れない。家にはやっぱり子ども達がいてよ、子ども達と一緒に山に行ってよ、そんで山の物を採ったりよ、いろいろ教えたりそれが当たり前だったから。そんな事、いまは何にもできないから」。飯舘村の長谷川健一の言葉。 foejapan.org/energy/library…
87
玄海原発の放射線測定データを改ざん、分析せず過去データ流用も…長崎県が謝罪(KTNテレビ長崎) 玄海原発周辺の放射線量などを測定する、長崎県環境保健研究センターが公表していた放射線量のデータが改ざんされたものだった headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200319-…
88
おお!  「時期尚早」というよりも、端的に反対がおおかったんじゃないかな。 除染土再生利用に向けた法令改正「時期尚早」指摘相次ぎ見送り | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
89
浪江町、富岡町、飯舘村、葛尾村から県内外に避難している住民1976世帯の住宅提供が打ち切りに。 うち、65世帯は、3月10日の時点でも、経済的な理由などで今後の住まいの見通しが立っていない。 それなのに…。 4町村の仮設住宅 無償提供終了|NHK 福島県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/fukushim…
90
東電が3/24に発表したシミュレーションを、わざわざ今頃、経産省の意見聴取会の朝に、はかったように発表するNHK。 しかもツッコミどころ満載の怪しいシミュレーションに何一つ検証を加えずそのまま紹介。 東電と経産省の忠実な広報か? www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
91
コロナ禍のかげで、海洋放出に向けて着々と進める経産省。 「地元などの関係者の意見をきく」としていたが、先日は関連「団体」たけの聞き取りを強行。市民は「書面」だけ。 ALPS処理汚染水、パブコメを出そう!(〆切5月15日) #処理水 #汚染水 #原発事故 via @FoEJapan foejapan.org/energy/fukushi…
92
あまりに痛ましいニュース。 福島・浪江で2遺体発見 高齢の父と娘か 震災避難先から帰還も孤立 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
93
またもや拒否。 東電の「3つの誓い」とやらはなんだったのか。 福島の409世帯、原発ADR打ち切り 東電が和解拒否 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
94
放出していた放射性物質の量を、30年以上にわたって実際の半分程度と少なく国や道などに報告していたというが…。 泊原発過少報告は“軽微な違反” www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2…
95
25回目の延期! 稼働する前に老朽化しつつあるありえないほど危険な施設。必要性も全くないどころか、動かせばプルトニウムがさらに増える…。撤退すべきだ。 使用済み核燃料再処理工場、完成の延期不可避 追加書類提出、原燃「秋口以降」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
96
柏崎刈羽原発の再稼働のためには1兆円を超える費用がかかる。 まったく未来のない原発に、さらなる投資? 東電には破綻を免れるために巨額の公的資金が注入されている。東芝は、原発ビジネスの失敗で破綻寸前までいった… 東電と東芝、柏崎刈羽原発工事で新会社設立へnikkei.com/article/DGXMZO…
97
日本原電、80箇所の書き換え! 所有するすべての原発が止まり、なんとしても東海第二と敦賀を動かしたい事情があるにせよ、そこまでやるか。 敦賀原発、地層データ書き換え80か所 規制委は審査の議論再開せず genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/14… #こちら原発取材班
98
全漁連が、処理汚染水の海洋放出に反対する決議を全会一致で採択。 新型コロナウイルスの感染症防止に国民が努力し続ける中で、方針決定への議論を進めているとして「強い不信と憤りを禁じ得ない」と表明。 genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/15…
99
ひどい話。東電は、環境省の8000Bq/kg以下の除染土再利用のガイドラインを準用したとしたが、どんな土をどこに使ったか、一切明かさなかった。 環境省も、除染特措法の対象外と…。 福島第1原発事故 Jヴィレッジ除染土、再利用 5万立方メートル 東電、土地造成にmainichi.jp/articles/20200…
100
これはすごいニュース! というか、普通に考えれば、軟弱地盤の存在は当然、事業の実施可能性を大きく揺るがす。 前のめりな日本政府の対応が際立つ。 米議会小委「辺野古の軟弱地盤に懸念」 地震可能性も指摘 国防長官に検証報告を指示 - 琉球新報 ryukyushimpo.jp/news/entry-114…