熊本市長 大西一史(@K_Onishi)さんの人気ツイート(リツイート順)

一斉臨時休校への対応として給食費は3月分は後日全額返金します。給食関連事業者に対しても損失が出ないよう支援を実施します。児童育成クラブ等も感染拡大を防ぐためマスクや消毒液を準備し体育館等学校施設の利用も柔軟に対応します。さらに臨時休校明けの教室等の除菌も実施します。
あいーん😭
田口淳之介さんと対談。とても爽やかで優しく心のある好青年。そりゃ会場は大変なものでして。彼がにっこりする度に「キャー😍」彼がおにぎりを一口頬張ると「キャー😍」と。私がおにぎり食べても「しーん😑」。最後に撮影会。よく見ると僕を外して彼だけを写す人。世の中はシビア。残念です😭
芦北町から浄水場が冠水したため取水ができず給水車の派遣要請がありました。熊本市上下水道局では第一陣として準備が出来次第給水車3台を派遣します。芦北町の皆さんしばらくお待ち下さい。
熊本県南部では数十年に一度の記録的な大雨で土砂災害や河川の氾濫など極めて危険な状態です。特に球磨川流域では氾濫しているという情報があります。少しでも命が助かるよう最大級の警戒行動を取ってください!
今夜これからNHKのニュースウォッチ9で熊本市内の学校のタブレットでの教育状況が放映されるようです。今後休校が続いた場合子供達の学習機会を確保するためどうすべきか?悩ましいですが、熊本市の取組みは全国の参考になればと思います。是非ご覧下さい。
ケロロ軍曹と共に全面開園であります😄
本日新たに熊本市10例目の新型コロナウイルスの感染者を確認しました。西区在住50代日本人男性で自営業の方です。ピースフル優祐悠の利用は無く関係者との接触も確認出来ていません。詳細確認次第熊本市HPでお知らせします。ここ数日で新たな感染者が連続で確認されており感染拡大防止に努めます。
ちなみにYMOのレコードを聴きながら悶えていた中学生の私が40年後にこの3人の凄い方々と直接お会い出来るなんて日が来るとは当時の私は知る由もなかったのであります😄ちなみに細野さんにお会いした時自己紹介したら「え?市長なの?本当?すごいね」と驚いておられました😆 ㊗️YMOコンプリート㊗️
北海道では余震が続いているようです。熊本地震の際にトラウマで怖がって自宅に帰れなくなった子供達の為に当時熊本市では絵本を作りました。北海道でも子供達の心のケアが必要なので何かの参考にして頂ければと思います。当時のツイートを引用しておきます。 twitter.com/K_Onishi/statu…
【大切なお知らせ】毎年間違えられるのでまた今年も言いますが、私は成人式では歌ってません❗️🙅‍♂️同じ熊本でも成人式で歌を歌うのは熊本県阿蘇市の佐藤市長さんですからね。くれぐれもお間違えの無いようお願いします😭
給食の食材は休校初日と翌日に使用予定の食材については既に加工され日持ちしないものは一部廃棄されましたが、それ以外の食材については食品ロスを出さないよう流通させたり子供食堂やフードバンク等で活用し対応する事になりました。給食関連事業者の損失については全額熊本市が負担します。
皆さん御心配頂き有難うございます。現在のところさほど大きな噴火ではないので警戒は必要ですが特に大きな問題はないようです。ただ、よりによって熊本地震から三年目の日に噴火しなくてもいいのに、、、っていう感じはしますね。でもこれこそが自然の力なので仕方がないです。備えあれば憂いなし! twitter.com/nhk_seikatsu/s…
皆さんおはようございます。千葉県では停電や断水で大変な状況が続いており、地域によっては解消に時間がかかるようでさらに厳しい状況になる事が予想されます。昨夜君津市から要請を頂きましたので本日災害マネジメントチームを君津市に派遣します。千葉の皆さん大変でしょうが頑張って下さい。
また本市1例目の20代女性の容態ですが今日未明から重篤化し現在人工呼吸器を装着している状況です。1日も早いご回復を心から願っています。また患者さんの発症前の行動状況等プライバシーに配慮しつつも積極的に情報公開していきますので市民の皆さんには落ち着いて行動して頂きますようお願いします。
先程札幌市の秋元市長から「北海道支援のツイートを有難うございました」とわざわざ先日の私のツイートに対してお礼のお電話を頂きました。また現状等について意見交換。災害復旧のアドバイスが出来る経験ある職員をと要請があり明日から熊本市の職員を複数名派遣する事にしました。頑張ろう北海道!
地震です。少し強い揺れですので身の回りの安全を確保して落ち着いて行動してください。
皆さんおはようございます。本日、熊本地震発生から丸6年となりました。今日は臨時庁議で犠牲者に黙祷を捧げます。これまで全国の皆様にご支援を頂き心から感謝申し上げます。皆さんの支えのおかげで熊本も随分復興が進みました。これからも地震の教訓を忘れずに頑張りますので宜しくお願いします。
本日熊本市で5例目の新型コロナウイルスの感染者を確認しました。東区在住の日本人の20代女性で3月8日〜14日までご夫婦でスペインバルセロナに旅行されていました。現在までに判明している症状や経過、行動歴など詳細については後ほど熊本市HPに公開します。今後感染拡大防止に全力を尽くします。
台風10号がこのまま九州に突き進んでくるのは確実のようです。最接近時には過去にない荒天で甚大な被害が起きる可能性が高いとのこと。熊本だけでなく全九州の皆さんどうか天気がまだ穏やかな今のうちに出来る限りの最大限の対策をお願いします。 twitter.com/wni_jp/status/…
夜中にエリアメールが鳴ってびっくりされた方も多いと思いますが、避難勧告や避難指示などは命にかかわる重大な事ですので今後も躊躇なく発令します。確かに嫌な音ですが命を守るための音だと思って下さい。よろしくお願いします。
本市6例目の感染者の行動履歴が判明。発症2週間前から滞在していた施設が感染拡大防止の為に施設名公表にご了解頂きました。東区下南部の温浴施設「ピースフル優祐悠」です。施設を最近ご利用された方は帰国者接触者センターにご相談下さい。詳細は熊本市HPをご覧下さい。city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/det…
今日卒業式を迎える高校生の皆さんご卒業おめでとうございます。私も熊本市立平成さくら支援学校の記念すべき第一回卒業式に出席して祝辞を述べる予定でしたが残念ながら叶いません。こういう状況ですが卒業生の皆さんは様々な困難を乗り越え素晴らしい人生を歩んで下さい。本当におめでとう㊗️🎊
熊本市から支援のための危機管理チームを人吉市に派遣。水や食料等支援物資も搬送しました。国から正式に熊本市が人吉市の総括支援チーム派遣都市となったため引き続き人吉市への支援を継続していきます。他の被災自治体には他の都市がそれぞれ国から割り当てられ支援にあたることになりました。
熊本は日本一のスイカの名産地🍉今年も美味しいスイカが収穫され今から出荷最盛期。今年は最高に甘くて美味しいです。毎日気が滅入る話ばかりなので気分転換にスイカはいかがですか?スイカうまいよ😋🍉🍉🍉 全国各地に配送します。道の駅すいかの里うえきのサイトへどうぞ!higo-yasaimura.jp/?mode=pc