801
【かなりお得🤗】熊本県内のお得な宿泊割引キャンペーンが全部まとめて書いてあります。県内の方も県外の方もこの機会に「かなりお得な熊本の旅」はいかがですか?一部は既に売り切れていますのでお早目に!皆さんお待ちしております😊crosskumamoto.jp/article/16727/
802
【これから大雨に厳重注意を】先ほど危機管理監から連絡があり気象台の情報で熊本でこれからかなりの雨が降る事が予想されるとの事です。熊本市としては早目の避難を市民の皆様に呼びかける予定ですので、熊本市防災情報ポータルサイトや気象情報等をそれぞれご確認下さい。
city-kumamoto.secure.force.com
803
突然のエリアメールの音で驚かれたと思いますが、これから大雨に厳重な注意が必要です。明るいうちに早目の避難が必要な皆さんのために避難所を開設しています。詳しくは熊本市HPの防災情報ポータルサイトをご覧下さい。city-kumamoto.secure.force.com
804
皆さんおはようございます。熊本市では先程午前5時35分に大雨注意報が解除されましたので避難準備・高齢者等避難開始、警報強化態勢を解除します。なお、避難者が全て出られるまでは連絡態勢を維持します。今後も大雨が予想される場合は日没前に予防的に早目の避難をよろしくお願いします。
805
806
808
新型コロナウイルスの影響で幼児健診が難しく特に虫歯予防の啓発が進んでいません。そこで、幼児期のお子さんの虫歯予防、仕上げ磨きに関する動画を熊本市のスタッフが作成しました。是非参考にして下さい。
youtu.be/pEYGFCR64kI
809
くまもと水検定クイズを実施しています。全問正解すると美味しいお肉や熊本の美味しい水などが当たる抽選に応募いただけます。皆さん是非挑戦して下さい💧💧💧#日本一の地下水都市 #熊本市 twitter.com/kumamotocity_/…
810
首都圏で感染者が増加しておりお隣の福岡県や鹿児島県でも新規感染者が確認されています。熊本市では5月9日以降感染者は確認されておらず検査体制や医療体制も2ヶ月前より強化拡充されていますが、今後市民の皆さんにはどうか日常の感染対策を十分行い県境を越える移動には特に注意して下さい。
811
812
皆さんおはようございます。午前4時50分熊本市に大雨警報が発表されましたので、熊本市では水防本部を設置し警報発令態勢を取り警戒しています。また、熊本南部の地域では大雨特別警報が出ている地域もあります。今後の気象情報等に十分ご注意下さい。city-kumamoto.secure.force.com
813
814
先ほど水俣・芦北地域へ救助のため熊本市消防局の12隊30名を派遣しました。また人吉市へは熊本県を通じ消防庁へ緊急消防援助隊の派遣要請をされており熊本市消防局も連携しながら応援隊を派遣します。熊本県南部の大雨特別警報が発令されている地域の皆さんは直ちに命を守る行動を取ってください。
815
自衛隊の皆さんお世話になります。よろしくお願いします。 twitter.com/jointstaffpa/s…
816
人吉市内では多くの地域で家屋の二階ほどまで水位が上昇し屋根などに登って救助を待っている方々が多くいらっしゃるようです。熊本市消防局からも応援に向かっていますが救助には時間がかかると思います。大変ですが少しでも高い所に避難して救助を待って頑張って下さい。www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
817
芦北町から浄水場が冠水したため取水ができず給水車の派遣要請がありました。熊本市上下水道局では第一陣として準備が出来次第給水車3台を派遣します。芦北町の皆さんしばらくお待ち下さい。
818
人吉市の松岡市長と連絡を取りあっています。救助や給水車をはじめ人的、物的支援について要請を受け熊本市として出来る限りの支援を行います。また熊本県庁にも熊本市から危機管理の職員を派遣し県と連携して被災市町村への支援にあたります。全国市長会や指定都市市長会とも連携しながら頑張ります。
819
芦北町へ派遣した給水車は14時半から応急救済活動を開始しています。また人吉市からも給水車の要請がありましたので、まず3台派遣しました。ただ熊本市だけでは給水車が足りないため日本水道協会九州地方支部の福岡市に派遣要請を行いました。被災者の皆さんしばらく大変ですが頑張って下さい。
820
訂正します。
❌応急救済活動
⭕️応急給水活動
821
八代市の中村市長と何度か電話協議。やはり球磨川沿いの坂本町が甚大な被害が出ているようです。しかし現地ではまだ水が引いていないため被害状況をなかなか確認出来ないようです。八代市には指定都市市長会から福岡市の支援が入る予定で先程九州市長会防災部会長でもある高島福岡市長と協議しました。
822
熊本市消防局の12隊38名は芦北町で現在も救助活動中。また人吉市では指揮支援隊5名が活動中で、さらにこれから救急隊2隊6名を追加派遣予定です。被災市町村の皆さんはとても大変な状況かと思いますが各自治体から救援隊が派遣され活動を継続中です。どうか頑張って下さい。
823
熊本市から支援のための危機管理チームを人吉市に派遣。水や食料等支援物資も搬送しました。国から正式に熊本市が人吉市の総括支援チーム派遣都市となったため引き続き人吉市への支援を継続していきます。他の被災自治体には他の都市がそれぞれ国から割り当てられ支援にあたることになりました。
824
熊本市との災害連携協定に基づき、車両提供を株式会社ホワイトトップ、搬送協力を熊本県トラック協会、支援物資のカップ麺等をマックスバリュ九州株式会社、お茶等飲料を株式会社鶴屋百貨店、おにぎりやお弁当、飲料を株式会社ヒライ、の各社から第一弾の支援協力を頂いております。感謝申し上げます。
825
皆さんおはようございます。県南豪雨災害で犠牲になられた皆様に謹んで哀悼の意を表します。また今なお行方不明の方々が一刻も早く発見されますようお祈り致します。被災された皆さんも避難所などで大変ですが皆んなで支援していきますので頑張っていきましょう。