熊本市長 大西一史(@K_Onishi)さんの人気ツイート(新しい順)

おはようございます。昨夜に続き朝から鼻うがい👃💦私はアレルギー性鼻炎なので、昔から鼻うがいのキットを使ってるんですけど、コロナでも威力を発揮するとは😀最強です!かなり嗅覚が戻ってきました!良かったぁ😭ただ咳が止まらないのがねぇ。昨夜も眠れずとても辛いです😭
発症6日目。ようやく熱は下がりました。ただまだ咳が止まらず睡眠不足。おまけに咳のしすぎで腹筋が痛い🥲あと、味覚はありますが嗅覚が全く無くなったのは辛いですね。今日は鼻うがいをしてみます。嗅覚が戻って来ればいいですが。これだけ匂いがしないのは初体験です😷皆さんもとにかくご注意を!
発症4日目。薬を飲んで熱はやっと37℃台まで下がって来ましたが、咳が止まらず夜眠れないのが辛いのと嗅覚が完全に無くなったので何を食べても美味しくないです。あと頭痛も酷いです。私でもかなり辛いので高齢者の方は厳しいと思います。今暫く療養します。皆さん沢山の激励を有難うございました🙇‍♂️
新型コロナに感染しました。感染拡大が止まらず医療提供体制も厳しい中、市民の皆様にご心配とご迷惑をおかけする事態となりましたことを市長として大変申し訳なく思いまふ。現在熱が39℃と高く咳や頭痛等かなり辛いですが軽症ですので自宅で療養し体調に留意し、可能な限りリモートで公務対応します。
桜島で大きな噴火が発生し、警戒レベル5との事です。先ほど下鶴鹿児島市長と連絡を取りましたが、現在情報収集中で災害対策本部を設置されるそうです。何か支援が必要な場合は九州市長会防災部会や全国市長会などの支援スキームで対応するようお伝えしています。地域の皆さんは十分ご注意下さい。 twitter.com/wni_jp/status/…
避難所を開設しましたが、線状降水帯は突然発生しますので災害リスクの高い地域にお住まいの方は早目の避難や対策をお願いします。夜中の避難はかえって危険です。自宅の安全な場所を確保しておやすみ下さい。今後危険度が高まった場合等、躊躇なくエリアメールなどでお知らせしますのでご了承下さい。 twitter.com/kumamotocity_/…
先日JA鹿本園芸部会植木地区OB会から熊本市に贈呈していただいたジャンボスイカ🍉はゾウさん🐘が美味しく頂きました😊有難うございました🙏しかし象さんは上手にスイカ食べますね🍉🐘 twitter.com/kumamotocityzo…
先程、故・安倍晋三 元内閣総理大臣のお通夜が営まれている増上寺へ伺い、お参りさせて頂きました。増上寺には多くの人が訪れ、一般の方も多数献花にいらしてました。また、熊本市役所本庁舎では弔意を表す半旗を掲揚し、市長室は弔旗にしております。改めて心からご冥福をお祈り申し上げます。
いよいよ明日は参院選の投票日。今回は選挙期間中に民主主義を暴力で否定する極めて許されない凄惨な事件が起こりました。議会という言論の場で正々堂々と国民の為に主張を述べてくれる代表は誰なのか?少しでも自分の考えに近い候補者を選び、今こそ国民として暴力を否定する強い意志を示しましょう。
あまりにもショッキングな出来事に心が落ち着かない。私ですらこうなのだから多くの国民の皆さんもそういう方が多いのではないかと思います。こういう時は深呼吸をして、少し静かな音楽でも聴いて、心を落ち着けたいと思います。
安倍元首相がお亡くなりになられました。演説中に銃撃されるという許されない卑劣な行為の犠牲になられたことはご本人もさぞかし無念でならないと思います。私も何度もお目にかかり特に熊本地震では被災地に心を尽くして頂きました。これまでの御恩に感謝申し上げますと共に心から哀悼の意を表します。
安倍元首相が演説中に銃で撃たれたという速報に驚いている。こんなことがあっては絶対にならない。心肺停止と報道されているが、とにかく一命を取りとめて欲しい。
皆さんおはようございます。今朝の目覚めの一曲は藤井風の旅路。今日熊本でライブですね。残念ながら仕事で行けませんが、行く方は楽しんで下さい。そして、皆さん基本的な感染対策を徹底してよい一日をお過ごし下さい。open.spotify.com/track/7uSLJCDe…
7月9日、10日に鶴屋ホールでCoffee Aidというチャリティーイベントが開催されます。2019年に不慮の事故でバリスタ、焙煎士として活躍された息子さんを亡くされたご夫婦が行っているイベントで、美味しいコーヒーが飲めて売り上げは被害者支援団体などに寄付されるものです。心が温まるコーヒーを是非☕️
熊本市でも感染者が急増し県全域でも感染者が増加しています。家庭内感染が増えていますので、特に家庭での基本的感染対策を徹底して下さい。一方で重症化の割合が低く病床使用率も逼迫していない事から県も行動制限は考えていません。高齢者、ハイリスク者等の4回目ワクチン早期接種を推奨します。
皆さんおはようございます。台風4号が先ほど午前6時過ぎに佐世保に上陸しました。台風の影響でこれから各地で雨が強まり河川の増水や土砂災害などに厳重な警戒が必要です。今後の気象情報に十分ご注意下さい。また避難情報などについては熊本市防災ポータルをご覧下さい。city-kumamoto.secure.force.com
令和2年七月豪雨災害から丸2年が経過しました。犠牲になられた方々に哀悼の意を表し、現在も不自由な暮らしをしている全ての皆さんにお見舞い申し上げます。2年経った現在も各被災自治体に熊本市職員を派遣していますが、復興にはまだ時間がかかります。引き続き多くの皆さんのご支援をお願いします。
犯罪や非行を防止し、安全で安心して暮らすことのできる明るい地域社会を築くこと。そして犯罪や非行をした人が再び犯罪や非行をしないようにその立ち直りを支えるため社会を明るくする運動が今日から始まりました。熊本城天守閣を運動のイメージカラーである黄色でライトアップします。7/1〜7/3まで。
熊本地震の時は体育館の避難所には人が溢れ、車中泊で車は溢れていました。一時停電したり全世帯断水が続きました。この猛暑の中空調も無い体育館に避難したり、暑い車の中では地震で助かっても熱中症で命を落とす人が増えます。ましてや冷たい飲み物など飲めません。こういう場合皆さんどう備えるか? twitter.com/K_Onishi/statu…
あまり言いたくはないですが規模の小さな地震でも大きな地震の前触れではないかと心配です。そしてこの猛暑の中で大地震が起きれば熊本地震とは比較にならない程厳しい対応を迫られます。最悪を想定すると口で言うのは簡単ですが、とても難しい事だと痛感しています。それにしても暑い☀️💦 twitter.com/tenkijp_jishin…
地震です。熊本市役所では揺れを感じましたがそこまで強くは感じませんでした。先日の地震から間もないので今後も引き続き警戒をして下さい。
梅雨明けなう☀️暑いなう💦
これからお休みになる皆さんへ。 寝ている時に強い揺れが起きても家具の転倒や物が落下しないか、倒れやすいものが出入り口等を塞がないか、今一度確認を! さらに、万一揺れてもすぐに避難できるよう枕元に懐中電灯、スリッパや靴、防災グッズを用意して下さい。そうすれば安心です。おやすみなさい🌙
6年前の熊本地震の時は震度5弱以上の地震はなんと22回発生しています。本震の日は1日だけで震度1以上が1223回発生したのです。こういうことを私達は現実に体験してきたので「また揺れは来る」と思って構えておくこと、備えておくことが重要です。
現在、危機管理防災総室、消防局、各区役所、土木センター、農水局、上下水道局など関係の部署が地震の被害等がないか確認、情報収集をしております。先ほど危機管理監から報告を受けましたが、今のところ大きな被害は報告されていません。