1052
熊本は日本一のスイカの名産地🍉今年も美味しいスイカが収穫され今から出荷最盛期。今年は最高に甘くて美味しいです。毎日気が滅入る話ばかりなので気分転換にスイカはいかがですか?スイカうまいよ😋🍉🍉🍉
全国各地に配送します。道の駅すいかの里うえきのサイトへどうぞ!higo-yasaimura.jp/?mode=pc
1053
今日からテレビ授業が始まります。放送時間など詳細は熊本市教育センターのホームページをご確認下さい。 twitter.com/kumamotocity_/…
1055
全国各地で医療用物資が不足しておりここ熊本市でも感染者が増えておりこのままいくと医療機関の物資が底をつく状況になります。政府には既に依頼しているもののまだ連絡待ちの状況です。お隣の福岡市の高島市長のところも大変な状況でお願いされてますが熊本市も厳しいのであちこちにお願いしてます。
1056
@masason 孫さん。熊本市長の大西です。いつも大変お世話になっております。他自治体と同じく熊本市でも防護服やシールド、医療用メガネが不足しております。図々しいお願いですが、もし可能ならば他の自治体同様熊本市の分についてもご相談をお願いしたいと思います。どうか宜しくお願いします。
1057
孫さん。熊本市長の大西です。いつも大変お世話になっております。他自治体と同じく熊本市でも防護服やシールド、医療用メガネが不足しております。図々しいお願いですが、もし可能ならば他の自治体同様熊本市の分についてもご相談をお願いしたいと思います。どうか宜しくお願いします。 twitter.com/masason/status…
1058
本日新たに3名の新型コロナウイルス感染者が確認されました。30例目は北区在住70代女性で無職。31例目は北区在住40代男性で自営業。お二人は本市29例目の方の同居親族です。32例目は中央区在住30代女性で熊本地域医療センターの看護師。28例目の同僚です。行動歴などの詳細は熊本市HPをご覧下さい。
1059
遠藤教育長、いよいよ明日からですね。熊本の子供達の教育のためにやれる事は全部やりましょう👍 twitter.com/endohiromichi/…
1060
身近な大切な人が突然感染したらと想像して下さい。「何で自粛しないの?迷惑!」「住所を公表しろ」と叩かれるかも。でも自分の大切な人が責められたら悲しいですよね。だから誰かを責めないで欲しいと思います。悪いのはコロナウイルスです。人権侵害はあなたの身近な所で起こるかもしれないのです。
1061
私が感染した場合に備え熊本市では既に職務代行の順位も決定済み。副市長との接触も最低限にして同じ市役所内にいてもリモートで様々な指示を出しています。私も可能な限りテレワーク。それでも感染リスクは誰にでも等しくあります。だから自分が感染したらと想像して行動を自粛してもらいたいのです。
1062
私がもし感染したらと考えてみました。隔離病棟に入院しこの時点でコロナ対策の指示を出す事は不能に。そして副市長も接触者、幹部職員も接触者。感染者が確認された時点で市役所は閉鎖し機能不全に。改めて自分が感染したらと考えるとゾッとします。是非皆さん自分が感染したらと想像してみて下さい。
1063
訂正します。先ほどのツイートで28例目の方は20例目の方の濃厚接触者と書きましたが正しくは接触者です。失礼しました。
1064
なお28例目の勤務先の熊本地域医療センターは本日から救急外来や新規入院、退院を停止され月曜日から外来診療も停止されます。現在関係者に対するPCR検査を順次実施準備中です。
1065
本日新たに2名の感染者が確認されました。本市28例目は南区在住40代女性で地域医療センターの看護師。20例目の濃厚接触者です。また29例目は北区在住70代男性無職の方で感染経路不明です。詳細は熊本市HPをご確認下さい。昨日に続き今日も感染者が複数確認されました。外出自粛を強く要請します。
1066
1067
緊急事態宣言が全国に発令された事を受け市民の皆様へ市長メッセージを出しました。市民の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。早くツイートするつもりが夜中になってしまいました。失礼しました。city.kumamoto.jp/sicho/hpKiji/p…
1069
また新たに本日本市27例目の新型コロナウイルス感染者の方が確認されました。東区にお住まいの20歳代の女性で本市22例目の方の濃厚接触者です。詳細については熊本市HPをご確認下さい。今日だけで新たに2例の感染者が確認され緊急事態宣言後も感染者の確認が続いています。くれぐれもご注意下さい。
1070
対策本部会議後の記者会見の最中に新たに本市26例目の感染者が確認されました。札幌市在住30代男性で熊本市に来訪され熊本市内で感染が確認されたものです。まだ第一報で詳細はわかりませんので行動履歴等は後ほど熊本市HPにて発表します。こうして人が移動する事で様々な地域に感染が拡大します。
1071
さらに事業者の皆様の事業継続と雇用維持のため県市連携による過去最大の資金繰り支援の実施や雇用調整助成金の活用とワンストップ総合相談窓口の設置。さらに新たに本日プロジェクトチームを立ち上げ「熊本市経済・市民生活再建計画(仮称)」の策定をスタートしました。市民の生命と生活を守ります。
1072
本日新型コロナ対策本部会議を開催し緊急事態宣言が発令された事を受け市民の皆さまへメッセージを出させて頂きました。ポイントは外出自粛と連休中の移動自粛の要請。さらに事業者の皆さんにはお客様や従業員の命を守るため営業時間の短縮や事業活動の縮小を要請するなどです。それに合わせて(続)
1073
1074
4月20日から中央区と東区の窓口業務を縮小します。感染リスクを下げるため二班体制で月水金は午前9時〜午後1時迄。火木は正午〜午後4時迄とします。郵便請求の場合手数料を減額します。窓口申請の場合、即日公布は取り止め後日郵送で交付します。詳細は熊本市HPをご覧下さい。city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/det…
1075
遠隔授業やテレビ授業などの推進とともに、先生達の感染リスクを減らす為に積極的に学校現場でテレワークを強力に推進してもらえるように遠藤教育長に要請しました。