【警戒レベル3継続中】昨日から避難準備・高齢者等避難開始を継続中。今夜から明日の明け方にかけ大雨が予想され土砂災害の危険性がさらに高まる恐れがあります。引き続き早めの避難を心がけてください。新たに避難場所を追加しました。詳しくは熊本市HPをご覧下さい。city.kumamoto.jp/bousai/kinkyu/…
明日12/29日から8日連続で熊本城を特別公開します。元日は入場無料で迎春イベントも開催されます。年末年始には是非「今しか見れない熊本城」をご覧下さい。 #クロスくまもと t.co/nKQIRKvb39
先程の記者会見の動画をアップしました。 twitter.com/kumamotocity_/…
今日の熊本市内の新規感染者は8名で、徐々に増加傾向にあります。以前の記者会見で第5波の想定について発表しましたが、東京や大阪、福岡などの感染状況を踏まえれば熊本でもこの想定が現実のものとなりつつあります。明日からの4連休や夏休み、お盆休みの県外への移動は出来る限り控えて下さい。 twitter.com/kumamotocity_/…
一時避難者の方が帰宅され全避難所を閉鎖しました。なお、西部・北部土木センターが引き続き倒木等の調査・対応をしており危機管理防災総室に担当者が継続して待機しています。台風17号の被害状況は軽傷者2名、倒木等33件、停電は西区河内町方面1,030戸で九州電力にて対応中です。
台風9号の接近に伴い避難所を開設し自主避難を受け入れます。山沿いや川沿い等災害発生リスクの高い地域にお住まいの方は出来るだけ明るいうちに早めの避難をお願いします。詳しくは熊本市防災ポータルをご覧下さい。 twitter.com/kumamotocity_/…
本日9時からワクチンキャンセル待ち登録を開始します。医療機関や集団接種会場でキャンセルが発生した際、キャンセル待ち専用WEBサイトで登録いただいた方に接種のご案内をします。まだ接種していない方で少しでも早く接種したい方は是非登録して下さい!詳しくはHPで確認を。city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/Det…
線状降水帯にご注意を❗️ 今後の気象情報に十分ご注意下さい。 twitter.com/wni_jp/status/…
予約が出来なかった妊婦の方に熊本市では優先的に予約調整を行っています。熊本市新型コロナワクチンコールセンター096-300-5577へ直接お電話下さい。受付時間8:30~19:00(土・日・祝日も開設)また、熊本県広域接種センター(グランメッセ)でも妊婦の方向けの枠がありますのでそちらもご利用下さい。
熊本市民の皆さん、これから新しく熊本市民になる皆さんも、是非新しい『ごみ分別アプリ』を活用して下さい。便利ですよ❗️city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/det…
【高齢者等避難】今夜から明日10日にかけて大雨の予報のため午後4時に高齢者等避難を発令し避難所を開設しました。明るいうちに早めの避難をして土砂災害、河川の氾濫に備えて下さい。今後の気象情報に注意して厳重な警戒をお願いします。熊本市防災ポータルをご確認下さい。city-kumamoto.secure.force.com
静岡の大雨はかなり厳しい状況のようです。先ほど静岡市の田辺市長と連絡を取りました。また、島田市や牧之原市はかなり厳しい状況のようです。どうか現地の皆さん命を守る行動を取って頑張って下さい。 静岡市 南部山間部と平野部付近に記録的な大雨 災害の危機迫る | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
令和2年(2020年)2月28日 臨時市長記者会見(学校等の休校に対する本市の対応 他) 【動画】 / 熊本市ホームページ city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/det…
本日から新型コロナウイルス感染症の電話相談を受け付けます。専用電話へお電話下さい。 twitter.com/kumamotocity_/…
本日臨時会見を開き、熊本市医療非常事態宣言を発令しました。中等症や重症の感染者が増えており今後高齢者の感染が増えれば危機的な状況になります。クラスターも多発しているため学校や高齢者施設、医療機関など施設ごとのクラスター対策チームを編成し、対応を強化します。 city.kumamoto.jp/corona/hpkiji/…
台風5号接近による大雨、強風の影響を考慮して本日18時に予定しておりました熊本市動植物園の現在地移転50周年記念式典と夏の夜間開演は中止致します。皆様のご理解を宜しくお願い致します。
救急医療が厳しい状況になっているため、年末年始に備え昨日の県市合同専門家会議で緊急共同メッセージを発表しました。また熊本市HPの新型コロナウイルス感染症に備えてのページも併せて是非ご一読下さい。 city.kumamoto.jp/corona/hpkiji/…
今日のうちに対策をして必要なものを揃えておけば安心です。皆さん今一度ご確認をお願いします。 twitter.com/Yahoo_weather/…
先程熊本地方で地震がありました。念のため今後の地震にご注意下さい。 twitter.com/wni_jp/status/…
皆さんおはようございます。台風17号が接近しています。今は熊本市内はそこまで台風の影響は感じませんが、午後から接近する見込みです。今後の気象情報に十分注意して早めの対策をお願いします。 twitter.com/wni_jp/status/…
福岡県では局地的にかなり強い雨が降り続いているようです。各自治体から避難指示が出されているようですが深夜の無理な移動は逆に危険な場合がありますので現在いる場所で可能な限り安全な場所に避難して下さい。
今午前3時50分を過ぎました。熊本市内は雨は止んでますが長崎、佐賀、福岡など九州北部エリアはかなり大雨が降っているようで災害が心配です。部屋の二階等自宅の中でも出来るだけ安全な場所へ。また、増水した河川を絶対に見に行かないようにして下さい。はや
現在熊本市には大雨洪水警報が発令中です。昼過ぎまでかなりの雨が降る予報です。通勤時間中でもあり、道路の冠水や河川の増水等にご注意頂き、今後の気象情報をご確認下さい。
熊本市の年代別接種率(8月18日現在)は次の表のとおりです。なお熊本市のシステムでは1回目を接種した方は2回目は自動的に予約されています。この数字はVRSに登録された数字ですので実際にはもう少し高いと考えられます。若い世代の感染が増えていますので8月28日からの第6期の予約を是非ご利用下さい。
各地の河川が危険な状況です。 今後も雨が続き洪水や土砂災害が発生すると考えられます。深夜の避難は危険ですので建物の 一階では寝ず、二階以上に避難するなど最大限生命を守る行動を取って下さい。 twitter.com/YahooNewsTopic…