Hideyuki Hirakawa(@hirakawah)さんの人気ツイート(古い順)

126
1ドル144円か。 先週末会った東大院生が、前日まで学会出席で滞在したハワイで丸亀製麺のうどんが3000円でとても手が出なくて、仕方なくスーパーで探した1個1000円の日清のカップラーメンを泣く泣く買うなど、基本インスタント食品で滞在中を過ごしたと言ってた。
127
先日、とある集まりでサイバー対策の専門家の方から伺った話。世界的にサイバー対策の基本は「人権、法の支配、民主主義」で技術的な議論でもそうなのだが、日本は政府も民間も、この基本認識がなく、世界から取り残されてる状況だという。実際、安倍政権発足以来、せっせと壊してきたのはこの3つ。
128
@brighthare 結局、「守るべきいちばん大切なものは何か(人権、法の支配、民主主義を守ること=国民を守る)」というところがあいまいだから、セキュリティの法制度も技術体系もピント外れで時代遅れになっているということのようです。(続)
129
@brighthare また「ピント外れ」というのは、単に攻撃に対して脆弱ということより、重点を置くところが的外れで、無意味なところにコストかけたりして費用対効果が悪い(資源配分の仕方が悪い)ということでもあるようです。