Hideyuki Hirakawa(@hirakawah)さんの人気ツイート(古い順)

101
そもそもナチスの問題の本質は、その全体主義的な統治手法にあり、それは現代の民主国家にとって無縁ではなく、むしろ民主政に常に伏在する内在的危険だというのが現代の認識。実際ナチスは普通選挙で政権に着き、そこからプロパガンダと暴力(テロル)を通じて民主的憲法を有名無実化した。
102
あと一つ気になるのは、吉村大阪府知事は、昵懇の仲である高須克弥院長が大のナチスとヒトラーの礼賛者であることについてはどう思っているのだろうかということ。自分たちをヒトラーに例えられて激怒したのだから、当然、高須氏の思想には反対の立場なんだよね?
103
デルタの新しい変異株まで出てきたのか。 ちなみにコメ欄に「マスコミは危険を煽るな」というコメントが多数並んでるのが興味深い。厄介すぎる現実を過小評価したい心理が働いているのか? ステルスオミクロンより強毒な「デルタ変異」国内に出現!3月「第7波」襲来の可能性 news.yahoo.co.jp/articles/246d3…
104
「新型コロナウイルスに感染された方は〈自主療養〉を選べるようになります」という神奈川県知事の発言が、竹中平蔵の「若者には貧しくなる自由がある」とだぶって聞こえる。 twitter.com/katepanda2/sta…
105
「オミクロンは風邪程度」「コロナは弱毒化している」という、希望的的というより事実無視のプロバガンダが、パンデミックに疲弊した人たちの心を囚えてしまったのかな。 twitter.com/nikkei/status/…
106
コロナ対策に微塵も役立たないアベノマスク希望者の集計作業を、平時でも人手不足で、コロナで多忙を極めているはずの厚労省職員にやらせるとは。コロナ対策を脇に置いて、せっせと現実逃避か? twitter.com/katoikumi/stat…
107
維新としては、コロナが本当に5類相当かどうかなんて事実の問題はどうでもよくて、「コロナはインフル並み」と信じたい世論を煽動して、政府や他の野党を敵に回し、自分たちの支持を拡大できれば何でもやるということなのでしょうね。 #維新の手口 twitter.com/sosorasora3/st…
108
検査数はどれくらいかと見たら、3日間平均で23,791.3件。最大でも38,236件。それに対して陽性者数が21,576人。陽性率がとんでもなく高い。全然検査が足りてないし、大量の感染者を見逃している。 twitter.com/tokyonewsroom/…
109
舞鶴の40代半ばの友人が正月にコロナにかかり、40度の高熱と激しい喉の痛みで厳しい脱水症状になったという。数日自宅療養してたが、たまらず保健師の知人に相談したところ、即病院に行けと言われ受診したところ「1日遅かったら死んでたよ」と直ちに入院点滴。彼は中等症IIには該当しなかったろう。 twitter.com/geiger_warning…
110
多重委託で多重中抜き(ピンはね)してるのだろうか。感染しても検査もできない、入院もできない、命が危なくなっても119番も呼べないような状況に府民が追いやられているのを尻目に、大阪市は税金使って何をやってるんだろう。 twitter.com/kazuhikomaeda/…
111
大学はそういう改革をずっと進めてきている。その教育体系の仕上げが卒業研究だが、就活が邪魔してきた。経済界としてはそれを大前提にしてもらいたい。 >「自ら問題を見つけ、解決する力を伸ばす体系に教育を改める」 「勉強する学生が欲しい」経団連、通年採用の本音 nikkei.com/article/DGXMZO…
112
「日本も核武装を」という奴ら、どんだけお花畑なんだろ。米国が許さないだろうし、国連安保理でも当然反対される。IAEAも査察対象にするし、核燃料の輸入も禁じられるだろう。下手すれば配備前に中露が軍事行動に出るかもしれない。そもそも日本の領土のどこで核実験するのか。余りに非現実的。 twitter.com/SiamCat3/statu…
113
ほんと、この事実は義務教育全学年の教科書に書いてもいいくらいの話ですよね。予定どおり整備が終わってたら首都圏3500万人が避難対象になってたのだから。「運が良くてよかったね」という話ではなく、単なる偶然がなければ破滅的な被害をもたらすのが原発だということ。 twitter.com/tcv2catnap/sta…
114
選挙は「公の行事」ではないのか? >「国会のような公の場で言ってるのなら大問題ですけど、選挙の時ですから。」 twitter.com/MMT20191/statu…
115
厚労省・感染研が頑なにエアロゾル感染を認めてこなかったのは「認めたら愚民がパニックになる」という、相変わらずのエリートパニックの審理だからだろうか。PCR抑制論と合わせて、どうしてこんなことになったのか、詳しい経緯と理由を知りたい。
116
「個人として尊重される」を「人として尊重される」と書き換える自民改憲案は、個人をその家族の中に、さらには「国家という家族」の中に埋没させる。アーレント的にいえば政治的存在としての個人を否定し、経済という巨大な生命過程に一体化した物言わぬ「労働する動物」として尊重するということ。 twitter.com/tcy79/status/1…
117
安倍晋三にとっては、日銀だけじゃなく、立法府も司法府もメディアも日本学術会議や学界も、みんな「政府の子会社」なのだろう。そして国民は「政府の社畜」で、それにまつろわない者は「こんな人たち」で排撃の対象。 twitter.com/jijicom/status…
118
自民党改憲の本丸は、基本的人権の制約と立憲主義の否定(12・13・21・99条改変、97条削除)、「家族条項」導入による社会保障削減(24条)、緊急事態条項導入による国家審議抜きの法制定と人権制約でしょう。9条ばかりに目を向けてると、背中から一斉機銃掃射くらう。 twitter.com/tcv2catnap/sta…
119
「リベサヨのアベガー批判がこの凶行を招いた」なんてトンチンカンなツイートがちらちら流れてくるのがこの国だから、言論による批判と暴力を区別せず、「自民党への批判はテロ」と短絡する空気はあっという間にできあがるだろう。自民議員は全力でこの事件を利用するだろうし。 twitter.com/canchemistry/s…
120
落合陽一のツイート、糸井重里の「そうか。犬も猫も、告発したりじぶんこそが正義だと言い募ったりしないんだ。ああ、大好きだ、あなたたち」を連想させる。そういう役回りをすることにしてるのか。
121
すごいな日本のメディア。統一協会を「問題のない」「素晴らしい宗教」にしているのか。各局、1980年代のアーカイヴを漁れば、霊感商法やらなんやら、いくらでも反社会的な所業の報道記録が出てくるだろうに。
122
うちの大学でもカルト対策の啓発が行われているのだけど、その筆頭格の団体を「問題ない」「世界平和を希求している」などとマスコミが肯定したら、各大学の取組みが台無しになる。
123
法律上の扱いを自分たちに都合よくどう変えようと、ウイルスの性質は変わらない(季節性インフルと同じではない)わけだが、そういう事実を無視できてしてしまうのは、嘘でもなんでも「閣議決定」でごまかしてきたのと同根か。 コロナ感染の全数把握見直し、岸田首相が検討指 news.yahoo.co.jp/articles/a84a0…
124
このニュース、さっきの西浦さんの予測と合わせて考えると、現在の感染状況(新規感染20万人超/日)が常態化したなかで、ワクチンすら有料化されるとすれば、今より重症化率が高まり、死亡率・後遺症発生率も高まるということになる。 5類引き下げでワクチン有料化の可能性も nordot.app/93319666698659…
125
「コロナは弱毒化する」など希望的妄想のもと、検査体制も治療体制も拡充せず、いざキャパを大幅に上回れば、「新型コロナは当たり前の感染症」と印象操作しつつ対策放棄して予防も治療も国民の自己責任に。これまでの無策が無能と無責任を招き、更なる無策にという負のスパイラル。ほんとに酷い。