2226
北京の各国大使館が連帯 ウクライナ国旗掲げ
sankei.com/article/202203…
中国政府がウクライナ情勢でロシア寄りの立場を示す中、北京の各国大使館でウクライナへの連帯をアピールする動きが出ている
2227
SDカード飲み込み証拠隠滅?
64歳の大学生、スカート内盗撮疑いで逮捕
sankei.com/article/202210…
警察官が任意同行を求めた際、カメラのマイクロSDカードをかみ砕いて飲み込んだという。容疑者は定年退職後に愛知県内の大学に入学し、現在4年生。
2228
高市氏「ひるんではならない」
イプシロンの打ち上げ失敗
sankei.com/article/202210…
「文科省、JAXAと連携しながら、速やかに原因を明らかにして対策を講じることが重要だ。今回の失敗でひるんではならない」
2229
ミジュマル、三重県の「推しポケモン」に 観光に活用
sankei.com/article/202112…
三重が「ミジュウ」と読めることや、おなかに貝のようなものを持つ特徴から、アコヤガイ(真珠)やカキを特産とする三重県にぴったりだとして選ばれた
2230
〈独自〉北朝鮮から解放された米博士「日本人7人前後と密かに会った」 拉致被害者と判断、周辺合わせ約25人
sankei.com/world/news/200…
「若いときに『最高の待遇が受けられる』と誘い出された」と、拉致を示唆した女性もいた。だまされたことに気づいたが、帰国できずにいるという。
2231
東京で差別抗議デモ千人超 「対岸の火事ではない」
sankei.com/life/news/2006…
参加者は午後3時ごろから約2時間、時折小雨が降る中、「BLACK LIVES MATTER(黒人の命も大事だ)」などと書かれた段ボールを掲げ、「差別はやめろ」と訴えた。
2232
台湾統一後に「再教育を」 中国大使発言で反発
sankei.com/article/202208…
中国共産党・政府への批判を禁じ、忠誠心を植え付ける思想教育の実施を示唆した発言として注目され、反発が強まっている。
2233
東京五輪コロナ理由に中止の可能性 米NYタイムズ報道
sankei.com/tokyo2020/news…
日本と米国、欧州主要国で感染拡大が続き、国際オリンピック委員会らの間で、安全な五輪開催は不可能との声が出始めたと指摘。ディック・パウンドIOC委員が開催に「確信が持てない」と述べたことなどを挙げた。
2234
少女は交番に入り「警察官が嫌い。殺すぞ」とつぶやくように言って包丁を向けた。
sankei.com/affairs/news/2…
警部補は拳銃を構え「刃物を捨てろ」と言い…
2235
英議会、中国大使を出入り禁止に 中国側は反発 sankei.com/article/202109…
鄭沢光駐英大使は親中派議員のレセプションに参加予定だった。しかし、中国から制裁対象に指定された複数の英与党・保守党議員が反発し、立ち入り阻止を議長に要求。議長は申し入れを受け入れ、レセプションは延期となった。
2236
西村担当相「会食、飲み会での感染に危機感」
sankei.com/politics/news/…
「会食、飲み会で増え、全国で発生し始めている。危機感を強めている」
「家庭内感染も出てきている。高齢者に感染が広がることはなんとしても阻止しなければ」
2237
中国、尖閣侵入を正当化 「海警のパトロールは正当な措置」と主張
sankei.com/world/news/210…
「釣魚島とその付属島嶼は中国固有の領土だ」と正当化。
「海警が釣魚島の海域でパトロールや法執行活動を展開することは、中国が法に照らして主権を守る正当な措置だ」
2238
香港各地で抗議活動 今年は「国歌条例」で対立
sankei.com/world/news/200…
警察は、「9人以上の集会」を禁じた防疫措置の規定に反するとして強制排除に乗り出し、「母の日」のプレゼントを抱えた買い物客らが巻き込まれて逃げ惑うなど一部で混乱した
2239
【池袋暴走事故1年】
「3人での日常はもう戻らないが、(多くの)人の日常はこれからの交通社会の在り方次第で守ることができる」。
妻と長女を失った男性が取材に応じ、「2人の命を無駄にしたくない。愛のある優しい運転を心掛けて」と改めて呼び掛けました。
sankei.com/affairs/news/2…
2240
フランスが小型原発開発へ 温暖化対策で「原発維持」を明示
sankei.com/article/202110…
原発分野には、国内で20万人が従事していることに触れた。SMR開発は30年までの実現が目標で、「安全性を高め、経費を抑え、核のゴミを減らすには、技術が必要だ」と訴えた
2241
安倍氏の容体「今、輸血している状況」 自民・下村氏 sankei.com/article/202207…
下村氏によると、安倍氏が会長を務める安倍派(清和政策研究会)の事務総長を務める西村康稔前経済再生担当相と会長代理の塩谷立元文科相が、安倍氏が治療を受けている病院に入っているという。
2242
女性恐喝容疑で歌舞伎町ホスト逮捕 コロナ警戒、警視庁捜査員が防護服姿で店を捜索
sankei.com/affairs/news/2…
新型コロナが蔓延する中、捜査員らは防護服などを装備して家宅捜索に入った。
2243
【安倍首相会見全文】
(1)緊急事態宣言の全面解除
「世界的にも極めて厳しいレベルで定めた解除基準を全国的にクリアしたと判断いたしました」
「日本ならではのやり方で、わずか1カ月半で今回の流行をほぼ収束させることができました」
首相会見全文を掲載しました。
sankei.com/politics/news/…
2244
「尖閣で日米共同訓練を」 自民党国防議連が提案
sankei.com/politics/news/…
空自那覇基地より尖閣に近い下地島空港(宮古島市)を自衛隊が利用すべきだとの指摘も。
同空港をめぐっては沖縄返還前の昭和46年、国と当時の琉球政府が、民間機以外は使用しないとの覚書を締結。
2245
大阪・関西万博のロゴマーク決定 sankei.com/economy/news/2…
決定の瞬間、「よっしゃ」と声を上げたチーム イナリの代表、シマダ タモツさんは受賞のスピーチで「本当にびっくりした。まさかこれが、万博の顔になるとは」と喜んだ。
2246
尖閣諸島周辺の領海侵入の中国公船 領海外へ
sankei.com/politics/news/…
中国公船は8日にも一時侵入し、尖閣周辺での領海侵入は3日連続となり、今年10日目。
2247
<独自>安倍氏国葬、海外から700人参列へ 岸田首相の弔問外交は3日間
sankei.com/article/202209…
各国の首脳らに加え、生前の安倍氏と親交が深かった米国のキャロライン・ケネディ元駐日大使らの出席も調整している。
2248
自民・萩生田氏、防衛費増の財源「2年間は国債で」
sankei.com/article/202211…
萩生田氏は「将来的には安定した財源を確保したほうがいい」と税負担に触れたが、「当面は抑止力を高めるほうが優先順位が高い」と強調した。
2249
英首相、「ファイブアイズ」日本参加に前向き
sankei.com/world/news/200…
日本の参加は「(現在の日英関係を)さらに発展させるための非常に生産的な方法になるかもしれない」と指摘した。また、日本の参加について「私たちが考えているアイデアだ」と認めた。
2250
自民「護る会」、防衛相に尖閣での日米演習要望 海警法施行で
sankei.com/politics/news/…
中国の海警法施行について「『懸念や関心』程度の対応で済む段階ではない」
那覇市への自衛隊と在沖縄米軍との統合本部の設置も求めた。