2126
安倍晋三元首相の写真展開幕 菅義偉前首相「安倍さんの魅力引き出している」
sankei.com/article/202211…
「多くの仕事をしたことが、昨日のことのように思い浮かぶ。感慨深い思いで一杯だ」
2127
新幹線車内で暴行容疑、69歳男逮捕 三島駅で臨時停止
sankei.com/article/202111…
逮捕容疑は9日午前8時ごろ、のぞみ11号の車内で東京都世田谷区の男性会社役員(53)の頭を携帯電話で殴ったとしている
2128
通天閣に「射っちゃダメ」 デマ画像拡散に怒り
sankei.com/article/202111…
通天閣を運営する「通天閣観光」には、事実と思い込んだ人から抗議が殺到。同社は再度デマ画像が拡散された場合、法的措置も検討するとしている。
2129
安倍氏、自宅訪問の高市氏に「総裁選を勝ち抜こう」
sankei.com/article/202109…
高市氏は総裁選での支援を改めて要請し、安倍氏は「総裁選を勝ち抜こう」と応じたという。今後の総裁選に向けた態勢などについても意見を交換
2130
ハリス米副大統領、安倍氏の国葬参列へ
sankei.com/article/202209…
副大統領報道官は声明で「(訪問は)安倍元首相の功績をたたえ、日米同盟を守り自由で開かれたインド太平洋を推進した安倍氏の指導力の重要性を強調するものだ」と述べた。
2131
自民外交部会、尖閣侵入で政府に中国への厳重な抗議要請
sankei.com/politics/news/…
中山氏は「中国の明らかに違法性のある行為に抗議していきたい」と強調。習氏の国賓来日については「仲良くしたいと言いながら領海侵入を繰り返すのは言葉に矛盾がある」と改めて反対する姿勢を示した。
2132
国旗逆さまに放送し謝罪 NHK「青天を衝け」
sankei.com/article/202111…
放送前の最終的な映像を担当者に確認していなかったことが原因。
2133
「心は女性」装い犯行か 障害者支援団体代表の男逮捕
sankei.com/article/202302…
容疑者は自身について「体は男だが、心は女性だ」と周囲に説明しており、同署は女性の警戒心を解くために噓を言っていた可能性もあるとみている
2134
【中国「救世主」狙う】
中国当局によると、中国が医療用マスクや防護服、ウイルスの検査キットなどの物資を援助した国は127カ国。各国の“救世主”として評価を高めたい狙いがあります。
sankei.com/world/news/200…
2135
北海道「ニセコ」でパーティー参加者ら9人感染
sankei.com/life/news/2102…
感染者は20~30代の外国人9人
パーティーには主に在住外国人の15人程度が参加
店は感染防止策をとっていたが参加者のマスク着用などが徹底されていなかった
10人程度が着席できるテーブル一つに15人程度が集まっていたという
2136
朝日新聞の30代女性記者が新型コロナ感染
sankei.com/life/news/2004…
女性は主に内勤で、症状が出る前に対面で取材をしたのは2月23日が最後だったという。職場で接触した記者らに発熱などの症状は出ていない。
#新型コロナウイルス
2137
国連総会、露に賠償要求を決議 94カ国が賛成、中国など反対
sankei.com/article/202211…
インドや南アフリカ、ブラジルなど73カ国が棄権、ロシアや中国、北朝鮮など14カ国が反対した。
2138
「日本の民衆が火の中に」
中国大使の発言に林外相が抗議
sankei.com/article/202305…
呉江浩・駐日大使は、日本が台湾問題を安全保障政策と結び付ければ「日本の民衆が火の中に」引きずり込まれるなどと発言していた。
2139
外国人の住民投票権 国益損失の懸念拭えず sankei.com/article/202112…
住民投票では、自衛隊誘致や原発建設など安全保障政策に直結するテーマが争点になることが多く、実際に外国人に投票権を認めた上で実施された自治体もある。専門家は「主権国家にとって危険な流れだ」と警鐘を鳴らす。
2140
青森上空に白い球体 「正体不明」と気象台 sankei.com/article/202109…
仙台管区気象台は「正体は分からない」とし、発見時間を踏まえれば、気象庁の観測機器である可能性は極めて低いとしている。宮城、福島両県の上空でも昨年6月、白い球体が見つかり騒動となっている。
2141
中国人権訴え続けた安倍氏 チベット・ウイグルも衝撃
sankei.com/article/202207…
安倍氏は首相在任中、中国の習近平国家主席に直接人権問題の改善を求めるなど、長年にわたり中国の人権問題を国内外で提起し続けてきたためだ。
2142
中国政府による新疆ウイグル自治区や香港での人権弾圧をめぐり、地方議会で政府や国会に対し、毅然とした対応を求める意見書の採択が相次いでいる。
sankei.com/article/202108…
中国の人権状況に対する非難決議を見送った国会を地方議会が突き上げる構図になっている。
2143
スーパー「玉出」 セレブの街・芦屋進出 派手さ封印
sankei.com/article/202204…
市全域は景観地区に指定されており、外観は落ち着いたベージュを基調にした。玉出ならではの商品を極限まで値下げする「1円セール」はしない
2144
自民保守系グループが相次いで靖国参拝
sankei.com/politics/news/…
稲田氏は記者団に「今年は参拝される方が少ないように見受けられたが、素晴らしい青空の下で静かに参拝することができて非常に感謝している」と語った。
2145
無免許事故都議「辞めて」 都議会に380件 sankei.com/article/202107…
事故直後、支援者に無免許運転を隠す噓の説明をしていたほか、選挙期間中に無免許運転を繰り返していたとの目撃情報もあり、選挙事務所に故人の「為(ため)書き」を掲示していたことを問題視する見方も出ている。
2146
元空軍パイロットの背信行為 佐々木類
sankei.com/article/202212…
英仏豪各軍の元パイロット約30人が、中国軍パイロットの飛行訓練を行っていた。直接の脅威にさらされるのは日本国民である。日本政府も西側各国と連携し、関連する情報収集を進めてもらいたい。
2147
【李登輝氏死去】評伝 「公に奉ずる日本精神」説き続けた旧制高校生 河崎真澄 sankei.com/world/news/200…
産経新聞連載「李登輝秘録」の取材で台北郊外の自宅を訪れたとき、李登輝氏は右手を首まで水平に持ち上げ、「僕はここまで、22歳まで日本人だったんだ」と話した。
2148
北京冬季五輪のボイコットに言及 米国務省報道官「同盟諸国と議論する」
sankei.com/world/news/210…
中国が2022年に北京で開催する冬季五輪に関し、ボイコットも選択肢としてあり得るとの立場を示し、同盟・パートナー諸国と対応を協議していく考えを明らかにした。
2149
「桜を見る会」安倍首相らに告発状 弁護士ら660人が提出
sankei.com/affairs/news/2…
全国の弁護士や学者ら約660人が首相と後援会幹部の計3人に対する告発状を東京地検に提出。地検は受理するかどうか検討する。
2150
米、ウイグル輸入全面禁止 大統領署名で法成立 sankei.com/article/202112…
「ウイグル強制労働防止法案」は成立し、輸入禁止の対象が同自治区での全製品に広がる。対象製品などを扱う日本企業にも影響が出そうだ。