産経ニュース(@Sankei_news)さんの人気ツイート(リツイート順)

2101
ロシアによるウクライナ侵攻で、キリスト教の3大教派の一つ「東方正教会」が揺れている。最大の信徒数を誇り、正教会の盟主を自任するロシア正教会のキリル総主教は侵攻を支持する立場を表明。しかし世界各国の正教会や、露正教会内部からも侵攻を批判する声が上がった。 sankei.com/article/202204…
2102
慰安婦訴訟、日本政府に賠償命令 ソウル中央地裁 日韓関係は一層の危機に sankei.com/world/news/210… 元慰安婦1人当たり1億ウォン(約950万円)の支払いを命じる判決。 2015年の合意で、慰安婦問題の「最終的かつ不可逆的な解決」を確認したが、韓国側が一方的に破棄したも同然の状況にある。
2103
【話題の記事】 現金や食料…大量の差し入れ 山上容疑者支持の動きに専門家警鐘 sankei.com/article/202210… 「(山上容疑者を)革命のリーダーのように位置づけ追随する人が現れるかもしれず、危機感を持つべきだ」
2104
【世界の論点】コロナ対策 日本再評価 米紙「奇妙な成功」 香港紙「称賛すべき規範意識の高さ」 sankei.com/column/news/20…  →日本の感染死亡率の低さは奇跡的である  →単なる幸運か政策が良いからかは不明  →東アジア人は欧米人よりもルールに敏感  →超高齢社会の日本は肺炎の治療法を開拓
2105
3社の教科書の「従軍慰安婦」表現訂正 閣議決定受け sankei.com/article/202109… 教科書会社3社が文部科学省に申請していた検定済み教科書の記載の訂正が、8日承認された。 訂正内容は来年度配布される教科書に反映される。 すでに使用している教科書については教科書会社が学校側に周知する。
2106
【花田紀凱の週刊誌ウォッチング】木原官房副長官の妻めぐる『文春』の特大スクープ sankei.com/article/202307… かつて結婚していた男を殺した容疑で取り調べを受けていた―。超弩級のスクープだ。
2107
取材情報を社外に流出 共同通信記者を懲戒処分 sankei.com/affairs/news/2… ツイッターの投稿に気付いた厚労省が共同通信社に抗議。同社が事実関係を調査していた。
2108
ガーシー氏除名へ 15日正式決定 7カ月半で議員資格喪失 sankei.com/article/202303… 15日の参院本会議で3分の2以上が賛成すれば除名が正式に決まり、ガーシー氏は当選から約7カ月半で議員資格を失う。除名は昭和26年以来72年ぶりで、現行憲法下で衆参合わせて3例目となる。#ガーシー除名
2109
北海道で3人目の再陽性 後志地方の30代女性 sankei.com/life/news/2004… 女性は3月26日に陽性と判明し指定医療機関に入院。4月3日に2回目の陰性が確認されて退院したが、4日に微熱があり、5日に検査を実施したところ再び陽性反応。 #新型コロナウイルス
2110
豪印が示した厚い弔意 sankei.com/article/202209… 国葬をめぐっては、カナダのトルドー首相が欠席したため、G7首脳の参列がないことを強調し、揶揄した報道もある。だが、安倍氏が注力したインド太平洋地域から多くの首脳や政権幹部が集まり、弔意を示したことにまず着目すべきだ
2111
【産経新聞読者から】(6月25日~7月3日) 香港は死んだ sankei.com/column/news/20… “香港人から”とする英文メールも50件超届きました。「香港の現状を具現化している」「深いリポート」「詳しい報道に感謝」「香港の真実を周りに教えてくれ、本当にありがとう」
2112
立民、酔って迷惑行為の職員処分 内容明かさず sankei.com/article/202109… 立憲民主党の福山哲郎幹事長は文書で発表した。 このため、22日の枝野幸男代表の記者会見で事実関係に関する質問が相次いだ。
2113
中国船2隻が領海侵入 尖閣周辺、今年20日目 sankei.com/article/202208… 2隻は領海内で航行する日本漁船1隻に接近しようとする動きを見せた。 領海外側の接続水域でも、別の中国船2隻が確認された。尖閣周辺で中国船が確認されるのは114日連続。
2114
ダチョウなど57羽殺処分開始 和歌山アドベンチャーワールドで鳥インフル sankei.com/article/202211… 施設で飼育するアヒルとガチョウ、ダチョウ、エミューの計57羽を対象に、殺処分の作業を始めた。県によると、施設からアヒルが死んでいると県側に連絡があり、遺伝子検査で感染を確認した。
2115
ファストリの柳井氏「人権侵害容認せず」 ウイグル綿念頭 sankei.com/article/202110… 「人権侵害を絶対に容認しない」と宣言。同社をめぐっては中国新疆ウイグル自治区で生産される綿に強制労働の可能性が指摘された問題が経営リスクとして浮上しており、トップとして人権重視の姿勢を打ち出した。
2116
三浦春馬さん出演「せかほし」など収録分は放送へ NHK sankei.com/entertainments… 「世界はほしいモノにあふれてる」は3回分の収録が終了。 ドラマ「太陽の子」(NHK総合)も予定通り8月15日に放送する。
2117
志位氏「傲慢不遜で許しがたい」 尖閣めぐる中国外相の主張に sankei.com/politics/news/… 「王氏の発言に何ら反論もしなければ、批判もしない。そういう対応をした」「中国側の不当で一方的な主張だけが残る事態になる。極めてだらしがない」 志位氏は茂木氏を批判した。
2118
安倍元首相不在で「夫婦別姓」じわり 自民中枢にも容認論 sankei.com/article/202211… 選択的夫婦別姓をめぐる議論に転換期が訪れているのかもしれない。 反対派の代表格として自民党内に目を光らせてきた安倍晋三元首相の横死を契機とするかのように、賛成派がにわかに勢いづいている。
2119
<特報>中国、12月だけで約2・5億人感染か 青島では1日あたり50万人感染 sankei.com/article/202212… 「ゼロコロナ」政策を事実上撤回した中国で、猛烈な勢いで感染が広がっていることが鮮明に
2120
高市氏、保守系期待「台風の目」も支持拡大課題 sankei.com/article/202109… 記者団には「派閥を超えて多くの議員から応援をいただいている」と述べ、20人以上から推薦人として名前を出して支援するとの申し出を受けていると説明した
2121
水谷、伊藤組「金」 中国との頂上決戦制す sankei.com/article/202107… 最終第7ゲーム。日本ペアは立ち上がりから左右に振るなど強気の攻めで8連続得点。中国ペアも技ありの返球で応じるが、伊藤のスマッシュを返せない。最後は伊藤のサーブが決まり、ゲームをものにした。
2122
練度上げた中国軍 老獪な威圧 突きつけられる「尖閣か先島か」 sankei.com/article/202209… ヘリコプター搭載型の中国公船が尖閣周辺の領海に侵入した場合、甲板上のヘリが飛び立てば領空侵犯となる。そのとき、自衛隊はいかなる措置を取るのか。
2123
尖閣周辺に中国公船 99日連続 sankei.com/article/202207… 1隻は機関砲のようなものを搭載。領海に近づかないよう巡視船が警告した。
2124
電通本社にも家宅捜索 組織委元理事疑惑で特捜部 sankei.com/article/202207… 高橋氏は電通の元専務。電通は組織委のマーケティング専任代理店となっており、社員が多く組織委に出向しスポンサー選定にかかわっていた。
2125
中露艦艇が尖閣接続水域進入 両国連携でアピールか sankei.com/article/202207… 露艦の接続水域進入は中国艦が同海域に入る大義名分を与えるため、事前に示し合わせた上で行われた可能性もある。