産経ニュース(@Sankei_news)さんの人気ツイート(古い順)

951
香港国家安全維持法の衝撃 自治喪失と三権分立の崩壊へ sankei.com/world/news/200… 中国が香港に導入する「香港国家安全維持法」案が近く可決、成立する見通しだ。国際社会や市民が享受してきた香港の自由は土壇場に追い詰められている。
952
韓国が「明治日本の産業革命遺産」取り消し求める書簡をユネスコに送付へ sankei.com/world/news/200…
953
香取神宮、5カ所に液体がまかれたようなしみ sankei.com/affairs/news/2… しみは拝殿のほか、境内入り口付近にある総門や、参拝者が口や手を洗って身を清める手水舎の荷物置き場などでも確認された。
954
住所地に「尖閣」明記 石垣市議会が可決へ sankei.com/politics/news/… 議案に賛成する保守系市議が多数を占めているため、可決される見通し。可決されれば10月1日から日本国の住所地として「尖閣」の名が明記されることとなる。
955
北朝鮮、対南ビラ1200万枚準備「報復の時刻は迫っている」 sankei.com/world/news/200… 韓国に対し「ビラとごみを収拾するのがどれほど厄介で、気分を害するかはっきり経験すべきだ」と強調。
956
川崎大師初の公式キャラ「ひらまくん」が誕生しました。 sankei.com/photo/daily/ne…
957
尖閣諸島周辺に中国船 70日連続 sankei.com/politics/news/… 尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは70日連続で、最長の連続日数を更新。1隻は機関砲のようなものを搭載。
958
石垣市議会、尖閣字名変更案を賛成多数で可決 10月1日から効力 sankei.com/politics/news/…
959
新型コロナウイルス感染防止のため口元を隠しつつ、接待を伴う飲食店の雰囲気を壊さない「フェイスベール」が開発されました。 sankei.com/photo/story/ne…
960
自民、週内に敵基地攻撃能力の議論開始 sankei.com/politics/news/… 北朝鮮が昨年以降、17回の弾道ミサイル発射を繰り返し、技術を高度化するなど周辺国の脅威が増す中、能力保有の是非や技術的課題などを検討する。
961
中国外務省「主権への重大な挑発」 尖閣の字名変更で日本に申し入れ sankei.com/world/news/200… 「さらなる対応を行う権利を留保する」「釣魚島とその付属島嶼=尖閣諸島の中国側名称=は中国固有の領土であり、中国側が領土主権を守る決意は揺るぎない」
962
EUと中国首脳がオンライン会議 香港問題など協議か sankei.com/world/news/200… 中国は米国との対立が先鋭化している中で、医療物資の支援などを通じてEUや欧州各国との関係強化を図っている。ただ、香港への「香港国家安全維持法」の導入をめぐり、EUでも中国への批判が強まっている。
963
スパコン「富岳」、世界ランク首位 日本9年ぶり快挙 sankei.com/economy/news/2…  理化学研究所と富士通は、共同開発した新型スーパーコンピューター「富岳」(神戸市)がスパコンの計算速度の世界ランキング「TOP500」で1位になったと発表した。日本勢がトップに立つのは約9年ぶりの快挙。
964
中国メディア4社は「宣伝機関」 米、新たに管理強化 sankei.com/world/news/200… 米国務省は、人民日報など中国の共産党・政府系メディア4社を「プロパガンダ機関」と認定。大使館などと同様、外交使節団として管理を強化する。中国側も3月、米メディア5社の締め付けを強化するなど報復合戦が続く。
965
コレラで殉職の警官慰霊 135回忌、防疫に従事 sankei.com/west/news/2006… 明治19年にコレラの防疫業務で殉職した愛知県巡査の江崎邦助=当時(25)=。消毒などに尽力したが、署へ戻る途中で自身の感染が判明。「市街地に戻れば住民に感染し混乱する」と考え、松林の小屋に残り、翌日死亡した。
966
他人のカード情報で航空券購入、友人と旅行繰り返す 高2少年逮捕 sankei.com/affairs/news/2… 不正に入手したクレジットカード情報を使い航空券を購入したとして、警視庁は電子計算機使用詐欺の疑いで、横浜市の私立高校2年の少年(16)=中国籍=を逮捕した。被害総額は1千万円以上とみられる。
967
尖閣周辺に中国船 71日連続 sankei.com/politics/news/… 沖縄県・尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域で、中国海警局の船4隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認した。尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは71日連続。平成24年9月の尖閣諸島国有化以降で、最長の連続日数を更新。
968
奄美周辺を潜行の潜水艦は「中国」 河野防衛相が公表 sankei.com/politics/news/… 河野太郎防衛相は、18日から20日にかけて鹿児島県・奄美大島周辺の接続水域内を潜航した潜水艦について「さまざまな情報を総合的に勘案し、中国のものであると推定している」。領海外の潜行で国籍を公表は異例。
969
「一国一制度と化し、香港は死ぬ」反中実業家の黎智英氏インタビュー sankei.com/world/news/200… 香港政府や中国共産党への批判論調で知られる香港紙、蘋果日報の創業者、黎智英(ジミー・ライ)氏(71)へのインタビュー。「新疆ウイグル自治区のように再教育施設が香港に建設される可能性がある」。
970
スパコン富岳「日本の技術力を示せた」 関係者が喜びの会見 sankei.com/economy/news/2… 理研の松本紘理事長「富岳はスパコンの性能を示す4つの部門で1位となり、四冠馬ならぬ四冠機となった。輝かしい成果にほっとしている」
971
千葉港にヒアリ 千葉市内で初 貨物船内に1000匹以上 sankei.com/life/news/2006… 市環境保全課によると、鋼材の枕木から働きアリ1000匹以上と女王アリ、卵、さなぎを発見。作業員が鋼材の荷降ろし中に手を刺され、痛みと腫れの症状が出た
972
ジョコビッチがコロナ陽性 男子テニス世界1位 sankei.com/sports/news/20… 自身を含めてトップ選手も出場し、グリゴル・ディミトロフ(ブルガリア)やボルナ・チョリッチ(クロアチア)らの感染が相次いで判明した
973
尖閣周辺海底に名称付与 中国が発表、字名変更に対抗か sankei.com/world/news/200… 名称には尖閣の中国名である「釣魚島」の名前の一部を使った「釣魚窪地」「釣魚海底峡谷群」「釣魚水道」の地名が含まれる
974
中国、人権派弁護士を逮捕 「国家転覆扇動」疑い sankei.com/world/news/200… 丁氏は昨年12月に福建省アモイで開かれた集会に参加し、香港情勢など国政を議論。当局は集会を政権の転覆を図る行為とみなし、丁氏ら参加者を摘発。
975
「性行為強要」虚偽と認定 社内不倫の女性に賠償命令 sankei.com/affairs/news/2… 元部下の女性が「性行為を強要された」と虚偽申告をしたために、夫が日産自動車を懲戒解雇されたとして、妻が女性に計1000万円の損害賠償を求めた訴訟。