産経ニュース(@Sankei_news)さんの人気ツイート(古い順)

876
中国政府関連のアカウント停止 米ツイッター、17万超 sankei.com/economy/news/2… 新型コロナウイルスや香港での抗議デモなどに関し、中国政府寄りの情報を拡散するのに使われていた。うち約2万3千のアカウントが情報発信の中心的な役割を担い情報を広める機能を果たしていた。
877
【速報】都知事選、小池氏が出馬を表明 sankei.com/politics/news/… 東京都の小池百合子知事は6月18日告示、7月5日投開票の都知事選に立候補すると表明。主な公約に、新型コロナウイルスの感染第2波への備えや今後の経済再生、来年夏に延期された東京五輪・パラリンピックの準備などを掲げた。
878
香港各地で“デモの歌”合唱 国家安全法、国歌条例に抗議へ sankei.com/world/news/200… 香港で12日、中国国歌への侮辱行為を禁じる「国歌条例」が施行された。若者らは反政府デモのテーマソング「香港に栄光あれ」を合唱するなど、同条例や香港に導入される「国家安全法」に反対する抗議活動を行った。
879
次世代エース間もなく登場 東海道新幹線N700S sankei.com/economy/news/2… 海道新幹線に7月1日、新型車両「N700S」がデビューします。 13年ぶりのフルモデルチェンジで、座席のリクライニングや揺れ軽減装置の改良で「ワンランク上の乗り心地」を実現しました。
880
安倍首相、人間ドックを受診 sankei.com/politics/news/… 安倍晋三首相は、半年に1回程度受けており、首相周辺は今回も「定期的な人間ドック」と説明している。新型コロナウイルス対応の長期化を受け、週末も官邸で執務にあたる中、体調管理に万全を期す考えです。
881
マスクで感染大幅減か 「最も効果的」と米チーム sankei.com/life/news/2006… 新型コロナウイルス対策でマスク着用により、イタリアで7万8千人、米ニューヨーク市で6万6千人以上の大幅な感染防止につながったとする推計を、米テキサスA&M大などのチームが、米科学誌電子版に発表しました。
882
進まぬ改憲論議 国民投票法改正案「与党単独採決」求める声 sankei.com/politics/news/… 有村治子元女性活躍担当相は、改憲論議の低調さに触れた上で「フラストレーションは自民党支持者の中でも相当たまっている」と指摘。
883
天才プログラマーが2週間で構築 テレワークシステムが好評 sankei.com/economy/news/2… 世界の技術者がしのぎを削るシステム開発の世界ではスピードが命。ただ、日本の大企業の開発現場は部署間の縦割りや、セキュリティー対策を重視する傾向があり、新技術の導入は遅れがちです。
884
台湾、防護服5万着を日本に寄贈 4月のマスク200万枚に続き sankei.com/politics/news/… 防護服は品薄が指摘されており、梅雨の季節を迎え災害の発生も予測される中、日本各地で消防団が中心となって避難所における活動などに従事することを想定したという。
885
退去拒否外国人に罰則 入管、収容者増で法改正検討 sankei.com/politics/news/… 不法滞在で国外退去処分となった外国人が出国を拒否するなどして収容が長期化している問題で、出入国在留管理庁が、退去処分に従わない外国人に罰則を科す「強制退去違反罪」を新設する検討に入ったことが分かりました。
886
金与正氏、韓国に軍事的措置を警告 「共同事務所が崩れる光景を」 sankei.com/world/news/200… 金正恩朝鮮労働党委員長の妹、金与正党第1副部長は談話を発表し、韓国の脱北者による正恩氏批判ビラの散布に対する韓国への報復措置として「次の段階の行動を決行するよう」指示したと明らかにした。
887
台湾で香港支援の集会 「中国帝国主義」に怒り sankei.com/photo/story/ne… 台湾の人権団体などが、香港で「逃亡犯条例」改正案に抗議するデモ隊が立法会(議会)を包囲してから1年を記念する支援集会を台北で開き「台湾と香港は共に中国帝国主義の拡張に抵抗しよう」などとシュプレヒコールを繰り返した
888
北京の食品市場で40人超集団感染 当局は拡大警戒 sankei.com/life/news/2006… 全員が現時点では無症状。 市場では、海鮮や肉類、野菜や果物などを扱っている。市場の食品や加工場所などから採取したサンプル40点でウイルス遺伝子が検出され、市当局は市場内で感染が広がったとの認識を示した。
889
越漁船に中国船体当たりか 西沙諸島、船長が暴行被害 sankei.com/world/news/200… ベトナムメディアは南シナ海の西沙(英語名パラセル)諸島付近で16人乗りのベトナム漁船が中国船に体当たりされ、船の機材や漁獲物などを奪われたと報じた。 漁船は大きく損傷し、船長が中国側に暴行を受けたという。
890
尖閣周辺に中国船 62日連続 sankei.com/politics/news/…  →中国海警局の船4隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認  →1隻は機関砲のようなものを搭載  →領海に近づかないよう巡視船が警告した
891
警官が黒人男性射殺 米南部で抗議デモ sankei.com/world/news/200…  →飲酒運転を摘発しようとした警官が、黒人男性を射殺する事件  →拘束しようとした際、警官のスタンガンを奪うなどしたため発砲  →地元警察トップは事件を受けて辞任を表明した
892
全米デモの不都合な真実 反警察運動は本当に「黒人の命」のためか special.sankei.com/a/internationa… 略奪が主目的の暴徒はデモに便乗した犯罪者である。警察と対峙する形でプラカードを掲げシュプレヒコールを上げる本来のデモ隊と違い、彼らは警備が手薄な箇所を狙って商店を襲う。政治的主張は二の次である
893
東京の感染者「今までと性質違う」と小池知事 夜の街の集団検査で18人判明 sankei.com/life/news/2006… うち18人は、夜の繁華街で陽性者を出した店舗で新宿区が集団検査を実施した結果、判明した。小池百合子知事は「いわばクラスター(感染者集団)で、今までとは性質が違う」と説明。
894
東京で差別抗議デモ千人超 「対岸の火事ではない」 sankei.com/life/news/2006… 参加者は午後3時ごろから約2時間、時折小雨が降る中、「BLACK LIVES MATTER(黒人の命も大事だ)」などと書かれた段ボールを掲げ、「差別はやめろ」と訴えた。
895
拉致被害者家族「政府は実行あるのみ」 横田滋さん死去受け署名活動 sankei.com/world/news/200… 救出運動の「象徴」として全国を飛び回り、署名や講演活動にいそしんできた滋さんの死去でそもそも拉致問題を知らない若い世代を中心に今後、国民にどのように拉致問題を浸透させるかは重要な課題となる。
896
5日に死去した横田滋さんと同じマンションの住人を中心に結成された「あさがおの会」が、国会周辺で「沈黙の行進」。「めぐみを助けてください」などと記されたタペストリーを無言で掲げた。16日も行う予定。 sankei.com/world/news/200…
897
れいわ新選組の山本太郎代表が東京都知事選へ出馬すると表明。 sankei.com/politics/news/…
898
新型コロナに感染し、約2カ月間入院した男性(70)の元に、約1億2000万円の請求書が送られた。男性は「生き延びたことに罪悪感を覚える」 sankei.com/world/news/200…
899
尖閣周辺に中国船 63日連続 sankei.com/world/news/200… 第11管区海上保安本部(那覇)によると、1隻は機関砲のようなものを搭載。領海に近づかないよう巡視船が警告
900
「ガソリンかぶって火をつける」 10万円給付めぐり市の業務妨害、容疑の男逮捕 sankei.com/affairs/news/2… 容疑者は窓口で、給付金に関し「支給が遅い」と訴えていた。給付金自体はすでに受け取っていたという