851
米首都ワシントンの州兵部隊は、黒人男性暴行死事件を巡る抗議デモを受けて動員された複数の州兵が新型コロナウイルスに感染したと明らかにした。
sankei.com/world/news/200…
852
【社説検証】横田滋さん死去 産経「北の拉致に怒り新た」 東京「柔軟性欠く政府対応
sankei.com/column/news/20…
【産経】拉致への怒りを結集せよ/安倍首相は膠着破る行動を
【朝日】悲劇を繰り返させまい
【毎日】43年間の長すぎる「闘い」
【読売】交渉重ね首脳会談を模索せよ
853
首相、香港情勢めぐるG7声明主導を表明 衆院予算委 2次補正予算可決へ
sankei.com/politics/news/…
「(香港の問題は)1国2制度を前提に考えていく」としたうえで、「日本がG7の中で声明を発出していく考えのもとにリードしていきたい」と述べた。
854
ニッポン放送が横田滋さん追悼番組 11日に緊急放送
sankei.com/entertainments…
11日午後10時から、「横田滋さんを偲んで~『ただいま』を聞くまで…。母・横田早紀江の祈り」を緊急編成で再放送。
ニッポン放送は「改めて拉致問題を世に伝えることがメディアとしての使命」。
855
尖閣周辺に中国船 58日連続
sankei.com/politics/news/…
→中国海警局の船4隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認
→1隻は機関砲のようなものを搭載
→領海に近づかないよう巡視船が警告した
856
川崎富作氏死去 川崎病発見
sankei.com/life/news/2006…
乳幼児がかかる発熱性疾患「川崎病」を発見した小児科医の川崎富作(かわさき・とみさく)氏が5日、老衰のため死去した。95歳だった。日本川崎病研究センターが発表した。後日、お別れの会を開く。
857
デモ隊がコロンブス像倒す 米南部、先住民虐殺理由か
sankei.com/world/news/200…
米国では近年、15世紀に米大陸に到達したコロンブスを「先住民の虐殺者」とする見方がある。暴行死事件を機に、現在の基準に照らして人権侵害を犯した人物への批判が強まったもようだ。
858
感染者1日10人入国、3カ月で大規模流行 専門家試算
sankei.com/life/news/2006…
感染爆発が起きている国(感染率1%)から1日1千人(感染者10人)が入国した場合、90日後に緊急事態宣言が必要なレベルの大規模流行が起こる確率は、検疫を行っても98・7%に達した。検疫がなければ100%だった
859
成田到着の男女15人感染 10歳未満~60代の外国籍
sankei.com/life/news/2006…
いずれも発熱やせきなどの症状はない。パキスタンやペルー、メキシコでの行動歴があった
860
中国「深刻な懸念」 安倍首相の香港情勢G7声明方針に
sankei.com/world/news/200…
華氏は、中国の全国人民代表大会(全人代)で決まった措置について、「完全に中国の内政に属するものであり、いかなる外国も干渉する権利はない」と主張
861
米動画配信サービス、映画「風と共に去りぬ」を人種偏見理由に配信停止
sankei.com/world/news/200…
「風と共に去りぬ」は1939年に公開され、米アカデミー賞を多くの部門で受賞。一部で奴隷の描き方に対する批判的な見方もあった。
862
米政府が横田滋さん遺族に弔意 早紀江さん「心から感謝」
sankei.com/world/news/200…
ヤング駐日米国臨時代理大使「(滋さんの)強さと信念は、米国だけでなく世界中の人々を勇気づけるものだった。めぐみさんと他の拉致被害者の帰国に向け今後もさらなる努力を続ける」
863
「中国収容施設に100万人以上」 米国務省が報告書
sankei.com/world/news/200…
17年以降でウイグル族など100万人以上が収容施設に入れられているとの見方を示した。
864
尖閣諸島周辺に中国船 59日連続
sankei.com/politics/news/…
尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは59日連続。1隻は機関砲のようなものを搭載。
865
愛知県、トリエンナーレ名称変更を検討
sankei.com/west/news/2006…
昨年の開催時に「表現の不自由展・その後」に批判が集まった経緯を踏まえ、イメージ刷新を図る狙い。
866
衆院憲法審の開催見送り 野党反発し出席拒否
sankei.com/politics/news/…
867
70代女性押し倒しキス迫る 自称俳優の26歳男逮捕
sankei.com/affairs/news/2…
東京都武蔵野市内のアパートで女性の居室に押し入り、女性に馬乗りになってキスを迫るなどした上、現金約6万2千円などを盗んだ疑い。女性は腰の骨を折る6週間のけが。
868
拳銃自殺の生徒自室から実弾50発以上見つかる
sankei.com/affairs/news/2…
男子生徒の自室から50発以上の実弾が見つかっていたことが分かった。
869
〈独自〉「手榴弾爆破させる」 渋谷署などに予告メール クルド人男性への職務質問などに抗議か
sankei.com/affairs/news/2…
警視庁はクルド人男性への職務質問について、「前段に、パトカーを急発進で振り切ろうとするなどの行為があった。適切な職務執行だったと考えている」としている。
870
作曲家の服部克久さん死去 83歳 「ミュージックフェア」「新世界紀行」
sankei.com/life/news/2006…
谷村新司さんの「昴-すばる-」や「群青」を編曲、さだまさしさんの「小夜曲(セレネード)」を作曲するなど徐々に活動の幅を広げた。
映画「北斗の拳」など異色の曲も手がけた。
871
NHK契約数が大幅減 新型コロナで事業所の解約申し出多数
sankei.com/entertainments…
「休業したり廃業した方がもう1回改めて起業するのは大変難しいので、その分だけ土台が減ることになる。NHKの受信料という意味では、構造的なところに直撃するのではないかと心配している」
872
横浜港でヒアリ300匹超 中国・黄埔港からのコンテナ
sankei.com/life/news/2006…
見つかったのは働きアリが約300匹、女王アリが約20匹。コンテナが置かれていた本牧ふ頭では働きアリが地中から出入りしており、市職員が付近を殺虫処理した。
人的被害は確認されていない。
873
【側溝から子ガモ11羽救出】
住宅街で側溝から出られなくなったカルガモのひな11羽が署員らに助け出されました。ただ、親とはぐれてしまい、救出劇を見守った近所の男性は「命が助かっただけ良かった。親が見つけてくれればいいな」と話します。
sankei.com/life/news/2006…
874
ズーム、米人権団体の利用を一時停止 「天安門事件」会合後
sankei.com/economy/news/2…
ズームは声明で「事業を展開する国の法律を守る必要がある。中国内外の参加者の対話が中断されたことは残念だ」とした
875
尖閣周辺に中国船 60日連続
sankei.com/life/news/2006…
第11管区海上保安本部(那覇)によると、1隻は機関砲のようなものを搭載。領海に近づかないよう巡視船が警告