376
米艦の「航行の自由作戦」、南シナ海で異例の連日実施
sankei.com/world/news/200…
米艦船が南シナ海で連日にわたり「航行の自由」作戦を実施するのは異例。第7艦隊報道官「(中国による)南シナ海における無法かつ見境のない主張は、今だかつてない脅威」。
377
米、知財保護で中国やロシアなど10カ国を「優先監視国」に指定
sankei.com/world/news/200…
378
俳優の志賀廣太郎さんが誤嚥性肺炎のため死去しました。71歳でした。志賀さんは名脇役として知られ、ドラマ「アンフェア」や「三匹のおっさん」「陸王」など多数のドラマ、映画に出演しました。
sankei.com/entertainments…
379
中国でネットなどを中心に「戦狼外交」、あるいは「戦狼外交官」という言葉がはやっている。中国外交官の「好戦姿勢」を褒めたたえているのである。(石平)
special.sankei.com/a/internationa…
380
尖閣諸島周辺に中国船 17日連続
sankei.com/politics/news/…
尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは17日連続。1隻は機関砲のようなものを搭載。
381
「アビガン」80カ国近くから要請 茂木外相「ものすごく関心高い」
sankei.com/politics/news/…
茂木氏「各国の外相と電話会談やテレビ会談を行っているが、率直に言ってアビガンへの関心はものすごく高い」
382
「人としてどうなのか」大阪市のコロナ専門病院への差別、松井市長が憤り
sankei.com/west/news/2004…
中等症患者の専門病院となる市立十三市民病院の医療従事者らが「コロナがうつる」と暴言を受けた。松井市長は「あってはならない。(命を)守るために働いている人を侮辱するのは人としてどうなのか」
383
【新型コロナ最前線の病院長が語る】
「一人でも多く助けられるように病院一丸となって見えぬ難敵と戦っている」。
知識と経験が求められ誰もが応援に入れるわけではない。担当者一人ひとりの夜勤回数は増え、精神的な負担も大きく現場が疲弊しているのが実情という。
sankei.com/west/news/2004…
384
中国が脱北者を銃撃、重体に 北朝鮮困窮で越境か 双方が警備強める
special.sankei.com/a/internationa…
中朝両国は互いに越境者を銃撃しない取り決めを結んでいる。今回の中国側の措置は、規則に習熟していない現場の隊員が独断で行った可能性があるという。
385
安倍晋三首相「5月7日からかつての日常に戻ることは困難と考える。ある程度の持久戦は覚悟しなければならない」。首相の発言全文です。
sankei.com/politics/news/…
#緊急事態宣言
#新型コロナウイルス
386
台湾、安倍首相に謝意 WHO参加巡り
sankei.com/world/news/200…
報道官は「政治が全人類の健康と安全をしのいではならない」と述べ、WHOに台湾の参加を認めるよう訴えた。中国は、台湾の蔡英文政権が中台は不可分の領土とする「一つの中国」を認めていないことを理由に台湾の参加に反対している。
387
ミルクボーイにSNSで殺害予告 容疑の男逮捕
sankei.com/west/news/2004…
駒場孝さんのSNSに「返信しろ」「殺すぞ」などと投稿。容疑者は駒場さんの中学時代の剣道部の先輩で「M-1で優勝したと知って、お祝いの気持ちで連絡したのに1年先輩の俺さまに返信してこないことに腹が立った」。
388
立民・蓮舫副代表、「学校辞めたら高卒になる」発言を謝罪
sankei.com/politics/news/…
生活が苦しい大学生について「学校辞めたら高卒になる。就職はどうなるか」と発言したことを謝罪。ツイッターで「私の言葉が過ぎました。本当に申し訳ありません。高卒で頑張っておられる方々に心からおわびします」
389
【ロシア首相が感染、隔離治療へ】
ロシアのミシュスチン首相は4月30日、新型コロナウイルスに感染したとプーチン大統領に報告。
政府の新型コロナ対策本部を率いる首相の感染に、ロシア社会は衝撃を受けている。ロシアでは感染拡大が続いており、同日に10万人を突破した。
sankei.com/world/news/200…
390
新型コロナ、持続的対策1年以上は必要 専門家会議の提言案判明
sankei.com/life/news/2005…
→新規感染者数に「辛うじてオーバーシュートを逃れ、減少傾向に転じるという一定の成果が表れ始めている」
→「オーバーシュートの兆候を見せ始めた3月中旬前後の新規感染者数の水準までは下回っていない」
391
ウイルスの武漢研究所起源説に「自信」 トランプ氏、報復示唆
sankei.com/world/news/200…
WPによると、米政権は中国への報復策を検討中で、懲罰行為や賠償金請求が浮上。
NYTによると、米高官は情報機関に武漢研究所の起源説の「証拠探し」を指示。
ただ多くの情報機関は証拠を見つけることに懐疑的。
392
【トラック運転手に感謝の意】
新型コロナウイルスの感染が広がる中、物流輸送を支えるトラック運転手に感謝の意を伝えようと、福島県などは、国道や県道など県内約150カ所の道路情報の電光掲示板に「物流を支える皆様ありがとう」とのメッセージ表示を始めました。
sankei.com/photo/daily/ne…
393
「今緩んでは、これまでの努力は無駄」菅氏、緊急事態宣言延長
sankei.com/politics/news/…
緊急事態宣言延長の意向を首相が表明したことに関し、「ゴールデンウイークだが、今緩んでしまっては、これまでの努力が無駄になる。引き続き外出の自粛にご協力をたまわりたい」と呼びかけました。
394
小麦粉の高値転売に警告 江藤農相「在庫は十分」
sankei.com/economy/news/2…
小麦粉やホットケーキミックスなどの食品がネット上で、高値で転売されているとして江藤拓農相は、買い占めを招くとして「政府として何らかの対応をする必要がある」と警告しました。
395
ヤマハ発が防護マスク生産 医療機関に無償提供
sankei.com/economy/news/2…
防護マスクは3Dプリンターを使い医師と看護師向けの2種類をつくる。除菌効果のある「次亜塩素酸水」も最大1日500リットル製造計画で、ヤマハ発動機は「医療機関から追加の要望があれば可能な限り対応したい」としています。
396
【速報】東京都で1日、新型コロナウイルスの感染者が新たに165人確認された。都内で確認された感染者は、4月29、30日と2日連続で40人台だったが、再び100人を超えた。
sankei.com/life/news/2005…
397
【43カ国にアビガン無償供与】
無償供与を始めるのは、サウジアラビアやオランダ、トルコなど。提供を希望する国は、ほかにも東南アジア、中東、アフリカなど幅広い地域で約40カ国。アビガンは日本の国際貢献上で貴重な資産となっています。
sankei.com/politics/news/…
#新型コロナウイルス
398
国内での報告例が少なく環境省のレッドリストで情報不足とされている「クロオオアブラコウモリ」が札幌市内で繁殖しているのが確認されました。
sankei.com/life/news/2005…
399
謎のコウモリの繁殖確認 日本初
sankei.com/life/news/2005…
「クロオオアブラコウモリ」が札幌市内で繁殖しているのを動物写真家の中島宏章さんが発見。繁殖が確認されたのは日本で初めて。
400
愛知知事、あいちトリエンナーレで名古屋市を提訴へ
sankei.com/affairs/news/2…
大村知事が「あいちトリエンナーレ2019」の負担金約3300万円の不支出を決めた名古屋市を提訴する方針を決めたと明らかに。名古屋市の河村市長は「とんでもないことだ。大村さんの独裁、独断だ」などと批判。