産経ニュース(@Sankei_news)さんの人気ツイート(古い順)

326
「緊急宣言台無しや」子供の公園遊びに怒号 感染警戒、遊具禁止の自治体も sankei.com/west/news/2004… 「外出自粛の中、お前らどういうつもりじゃ!」 公園に男性の大声が響いた。当時、公園では30人近くの子供と親たちが集まり、遊具で遊んだり、かけっこしたりしていました。
327
ダルビッシュが470万円寄付 がん研究と母子家庭支援 sankei.com/life/news/2004… 「ユーチューブ」の自身のチャンネルで昨年11月に得た収益を寄付。 新型コロナウイルス対策の支援については「まだ待っている。ちょっと良くなってきたときに、本当に困っているところにしっかり寄付したいなと思う」
328
布マスク、綿とシフォン生地などの組み合わせが効果大 米研究チーム sankei.com/life/news/2004… 布マスクに高密度の綿と、化学繊維や絹など静電気を帯びた素材を組み合わせると、空気中のエアロゾル粒子を効果的に除去できるとの研究結果を米シカゴ大などのチームが発表しました。
329
香港の反中派「銅鑼湾書店」 台湾で営業再開 sankei.com/world/news/200… 店長の林栄基氏は報道陣に対し「書店の再開は中国共産党の圧政にする反抗であり、思想の自由に関する本を中心に売りたい」と述べたうえで「台湾のみなさんの協力に感謝したい。台湾は香港の希望だ」とも強調しました。
330
北朝鮮、新型コロナ死者267人以上 「疑い」扱いで処理、隠蔽 special.sankei.com/a/internationa… 新型コロナウイルスの感染者が「国内にいない」とWHOに報告している北朝鮮で、実際には感染による死者が少なくとも267人出ていることが、韓国の脱北者団体が入手したリストから判明しました。
331
公園やジョギングも感染注意 運動不足解消で人出増加 sankei.com/life/news/2004… 自身もランナーである京都大iPS細胞研究所長の山中伸弥さんは、「走って大きく息をすると周りにウイルスをまき散らしているかもしれません」「走るときもマスクをつけて、エチケットを心がけましょう」と呼びかけ。
332
中朝露、新型コロナの隙突く軍事行動 日本政府警戒 sankei.com/politics/news/… 特に中国は、空母で感染者が相次ぐ米軍の隙を突くように海洋へ進出している。 自衛隊幹部は「日本国内が新型コロナに必死に対応する中、周辺国が圧力をかけ続ける現状も忘れてはいけない」と警鐘を鳴らします。
333
【英首相、27日に職務復帰 感染から1カ月ぶり】 新型コロナウイルスに感染し、療養中のジョンソン首相が27日に職務復帰する予定です。一時集中治療室(ICU)に搬送されましたが回復して4月12日に退院し療養を続けた。 sankei.com/world/news/200…
334
尖閣周辺に中国公船 13日連続 sankei.com/politics/news/…  →中国海警局の船2隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認  →領海に近づかないよう巡視船が警告した
335
NY市、消毒液の事故急増 トランプ氏の発言誘発か sankei.com/life/news/2004… トランプ米大統領が新型コロナウイルス感染症の治療法として「消毒液の体内注射」を唱えた直後、窓口に化学物質による家庭内事故の相談が急増。消毒液のメーカーは消毒液を注射したり飲んだりしないよう呼び掛けています。
336
人知れず咲き誇るネモフィラ ひたち海浜公園 sankei.com/life/news/2004… 花畑とスカイブルーの空がひとつにつながるような風景だ。行楽日和にもかかわらず、家族連れやカップルの声は聞こえず、静かな絶景が広がっていた。
337
10万円給付を海外在留邦人にも、自民議員グループが提言 sankei.com/politics/news/… 現状の給付対象者は今月27日時点で住民基本台帳に記載されている人に限られ、海外に住む日本人は対象外となっています。 #新型コロナウイルス
338
【国内でサイバー攻撃6500件超】 世界では4万7千件を超える被害を確認、日本は米国に次ぐ多さ。テレワーク需要が高まる一方で、急場しのぎの導入で余儀なくされたセキュリティー対策の脆弱さを突かれる事態となっています。 sankei.com/life/news/2004…
339
世界のコロナ死者20万人超す 9割が米欧 sankei.com/world/news/200…  →WHOの調べでは、死者の約9割が米欧に集中  →死者が最も多いのは、感染者でも90万人超と世界最多の米国  →イタリア、スペイン、フランス、英国の欧州4カ国が続く #新型コロナウイルス
340
中国の「マスク外交」裏目に 欧州で反発急増、偽ニュース疑惑も special.sankei.com/a/internationa… イタリアでは3月、中国外務省がマスク支援について公表したツイッター映像に、偽造疑惑が沸騰
341
「コロナの影響で働けず生活苦」 女性強殺未遂容疑で逮捕の男 sankei.com/affairs/news/2… 「ネットカフェで寝泊まりをしていたが、お金が無くなった。路上生活をした後、犯行に及んだ」という内容の供述も
342
新潟県阿賀町の全世帯に清酒一升を贈呈 sankei.com/affairs/news/2… 酒造会社「麒麟山酒造」が、阿賀町の全世帯に「清酒 麒麟山」を1本ずつ贈呈すると発表。外出を自粛している町民を応援するのが目的。
343
大王製紙、不織布マスク生産を開始 sankei.com/economy/news/2… 月400万枚から徐々に生産ペースを上げ、月1300万枚まで増やす。
344
東京都、新たな感染は39人 sankei.com/life/news/2004… 1日当たりの感染者数は2日連続で100人を下回った。 #新型コロナウイルス
345
大阪府も休校延長へ sankei.com/west/news/2004… 直前の決断は学校現場の混乱を招くとして「7、8日は休校を継続せざるを得ない」と判断。
346
国民民主、9月入学提言へ sankei.com/politics/news/… 休校に伴う学習の遅れの解消や、秋入学が主流の海外と合わせて国際化を図る狙い。
347
新型コロナ治療薬候補「レムデシビル」、5月にも承認 sankei.com/politics/news/… 安倍首相が「間もなく薬事承認が可能となる」と明らかに。審査の手続きを簡略化する「特例承認」を適用し、5月にも利用可能となる見通し。
348
コロナ破綻100社に 4月急増 sankei.com/politics/news/… ホテル・旅館などの宿泊業が21社で最も多く、次いで飲食業が15社、アパレル関連が10社。東京商工リサーチの担当者は「政府による当面の資金繰り支援は後手に回っている」と指摘。
349
埼玉県、5月末まで休校延長へ sankei.com/politics/news/… 大野知事「子供たちに不安を与えず、感染させないためには、休校せざるを得ないと判断した」
350
新型コロナウイルスに感染した英国のジョンソン首相が約3週間ぶりに公務に復帰しました。 sankei.com/world/news/200…